• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大門 圭介のブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

マジでやばいですよ。。。コレ。。オイルの選定のお話。

マジでやばいですよ。。。コレ。。オイルの選定のお話。みなさまこんにちは。

本日はディーゼルエンジン搭載の輸入車のお話です。

エンジン警告灯の点灯の原因探求依頼から始まりました。
エラーコードとしてはEGR系統です。

EGRバルブの汚れ堆積が濃厚と思いつつ、
エアクリーナーボックスがオイルで汚れているな、と思った所から
分解を勧めてみることになりました。



そこで、なんとなーく目に入ったお車のドア付近に貼られたオイル交換を記した
リマインダーステッカーに目がとまりました。



ん??DL-1??
あー、ディーゼルだもんな。。。

ん? んん??
あれ???たしか・・・。

そう、鋭い方はもうお気づきかと思います。
輸入車のディーゼルはACEA C3規格の車が多いです。
すべてではありませんが、ちょっと気になって調べてみると。。。
やはりACEA C3規格のオイルを使用、と取説に記載があります。
そして。。。

分解してみると。。



インテークパイプにもオイルが。ブローバイホースから大量に出ているようです
もしかしてエンジン終わってる??
なんて頭によぎりますが。。。

EGRバルブを分解してみると・・・



こちらもまた凄いことになってます。

そして、エラーコードにはEGR流量妥当性異常がありますので、EGRクーラーを
下ろしてみることになりました。
その結果がこちらです。





分かりにくいですが、内部の流路ががっつり詰まってしまっています。

エンジンオイルのセレクトミスがすべての原因である、とは言えませんが
こんな状況になってしまっていては調子が悪くなる、エンジン警告灯が点灯
するのは当たり前です。

EGRクーラーユニットは清掃ではなく交換、EGRバルブも交換OKと
なりましたので、ガスケットを含め交換させて頂きました。



とにかく作業性が悪くて苦労しましたが何とか交換完了。
もちろん、エンジンオイル、オイルフィルターも交換、クーラントのエア抜きも
しっかり行って、テスターにてメモリー消去。
試運転して最終チェックをしてすべてが完了となりました。
次回のオイル交換は規格に合ったもので早めに交換してください、とお伝えして
出庫させて頂きました。

番外編・・・今回一番働いたのはこの子でした。



ボールポイントのトルクスです。
こんなのあったらいいな、と思っていたらなんと販売されていましたので
迷わず購入(^^)/。この子のおかげで作業時間が短縮できたことは間違い
ありません。

そして今回はこんなツールも。。。



どうしても見えないボルトの作業にファイバースコープを使用しました。
無くてもできる。でも、あると便利な道具に助けられています(^^)。

ちょっと話はズレてしまいましたが、エンジンオイルの選定にはお気をつけ
くださいね。
なぜACEA C3規格のお車にDL-1のオイルを入れてはいけないか?という部分に
つきましては、とても詳しくご説明されている方がいらっしゃいますので
割愛させて頂きます(^^)/。


Posted at 2020/05/22 20:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんなのアリ?ヤバいと思うヨ。。。 http://cvw.jp/b/1685619/48453554/
何シテル?   05/27 10:51
大門 圭介です。よろしくお願いします。 デビューしてみました。 自動車電装整備士をやってまして、いつも車に囲まれて生活しています(^^)。 車輌診断機をは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ チョコキューブ (日産 キューブ)
廃車になってしまったZ11からの乗り換えです('ω')ノ
日産 キューブ きゅー (日産 キューブ)
以前所有のマーチとサヨナラになり、替わりに来ました。よろしくお願いいたします✨。
日産 セレナ 日産 セレナ
大移動用の車です指でOK。 C24からの乗り換えですexclamation×2 外見はリアスポとクリアハイマウントをチ ...
日産 マーチ ち~ま~号 (日産 マーチ)
ブルーメタリックのち~ま~号です!。 サブというより、お客様にお貸しする為の代車です(^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation