• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大門 圭介のブログ一覧

2021年01月18日 イイね!

なんで??ひどいです・・・(._.)

なんで??ひどいです・・・(._.)みなさまこんにちは(^^)。

さて今日は何とも困ったちゃんな結末です。

自動車販売店のお客様より、

エンジンが始動できないんです。
数日前にオークション会場で現車の下見をしっかりしてから
落札して購入したのですが、陸送屋さんが引き取りにいったら
エンジンが始動できないので困っている。
と、連絡が入った。そして、
陸送屋さんの提携する修理部門で4~5日かけて見てもらったが
原因不明でお手上げ状態。
しかたないのでエンジンかからずのまま、積載車で回送されてきました

との事です。
当然、下見の段階ではエンジンはふつうに始動でき、バッテリー上がりや
燃料切れもないが少し給油(10㍑給油した)そうです。

早速診断テスターにて故障コードを読み込みます。
すると・・・
なんと。
イモビライザーのキー不一致のコードが出ています。



なんとも珍しい・・・。

そこでまずキーの確認ですね。
うん。社外のスペアキーです。何度か見た事のあるこのキーは、
内部にイモビのチップを埋め込め、板キ―部分がメーカーや車種により
選択できる賢いスペアキーであることは知っております。
下見した時もこのキーだったと思う・・・との事でした。
オークション会場からはスペアキーは届かず、このキー一本しかない
と言う事ですので、まずはこのキーのトランスポンダーを確認して
見ようと分解した所。。。。。。

な、な、な、な、なんと。

ない。



あるはずの・・・トランスポンダーチップが・・・

ない。

無いんです。



ここに



この様なトランスポンダーチップが入っているはずなんですが。。。。

これでは。。。エンジンはかかるはずがりません。
イモビライザーの機能ですもの。。。

とりあえずはイモビライザーのブランク(未書き込みの物)トランスポンダーチップを。。うんと。。。こうして。。。こうやって。。。よいしょして。。

(ここは重要なセキュリティ部分ですのでゴメンナサイ・・・)



こんな感じで。。。(度々でゴメンンサイ)





作成したチップをキーに収めて組み立ててテスト。無事にエンジン始動しましたので完了となりました。

腑に落ちないのはなぜこのチップが無かったのか。。。
①下見の段階では間違いなくエンジンがかかっており、異常はなかった。
②キーは簡単にバラけるようなことは無く、ツメを押さないと開かないタイプ
③スペアキーは無い
となると。。。意図的に分解して中身を抜かなければこうはならない。。。
うーん、謎だ。
疑いたくはないですが、誰かが嫌がらせの為に???なんてことも
頭をよぎります。

何はともあれ、無事にエンジン始動できましたのでOKです。

あ、そうだ。。。陸送屋さんの整備部門の方々はイモビが動作している為に
エンジンが始動できなかったと言うことまでたどり着いていませんでした。。。
どこを点検されていたのかちょっと気になりました(●´ω`●)。


Posted at 2021/01/18 18:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ

プロフィール

「こんなのアリ?ヤバいと思うヨ。。。 http://cvw.jp/b/1685619/48453554/
何シテル?   05/27 10:51
大門 圭介です。よろしくお願いします。 デビューしてみました。 自動車電装整備士をやってまして、いつも車に囲まれて生活しています(^^)。 車輌診断機をは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

日産 キューブ チョコキューブ (日産 キューブ)
廃車になってしまったZ11からの乗り換えです('ω')ノ
日産 キューブ きゅー (日産 キューブ)
以前所有のマーチとサヨナラになり、替わりに来ました。よろしくお願いいたします✨。
日産 セレナ 日産 セレナ
大移動用の車です指でOK。 C24からの乗り換えですexclamation×2 外見はリアスポとクリアハイマウントをチ ...
日産 マーチ ち~ま~号 (日産 マーチ)
ブルーメタリックのち~ま~号です!。 サブというより、お客様にお貸しする為の代車です(^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation