• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

こども部屋DIY 学習机 その5

長くひっぱってきた学習机DIY編もいよいよフィナーレです。

ん?

フィナーレは前回の完成編ですね。

じゃぁ、今回は~

カーテンコール的な?

それも違いますね。


ん~~




そーだ!







番外編!? (-.-)y-゜゜゜



m(_ _)m


前回、番外編と言いながら、あまりネタになるものがなく写真をかき集めてたら、結局かなりな量になってしまいました。

長いですが、興味のある人だけご覧下さい~♪


まずは、軽めに

レールに通したナットがゆるいと、すべって組み立てにくいかな?
そこそこ抵抗があった方が、しっかり留まるかな?
と、思って「すべり止めキャップ」なるものも買っておりました。

いざ取り付けてみたところ…
固すぎて動かねぇ (´Д`)

すべり止めどころか、レールに通すの自体が大変!
向きが悪いのかと思って、付け替えたり、シリコンスプレーを塗布したりしてみましたが、さっぱりダメ!!

こんなに固いのでは、微調整ができないのでポイっ♪です。

50個入りを3袋かったので、全部で150個がただのゴミに (T^T)



つづいては補強

天板を押さえるとたわみます。
予想はしてましたが、下に棚を付けることも想定しつつ、その高さは組み立ててみてから決めようと思っていたので、補強用の部材は購入していませんでした。

あと、フレームの正面と、上面は、溝なしフラットで!というこだわりもあったので、以前に収納棚を作った時のあまりの部材で補強してみました。
あまり見えない所とは言え、見た目が少々イマイチですが…




パソコンで切り出すサイズと、穴開け位置を印刷して
部材に貼り付けて
穴開け位置に印を付けて
卓上マルノコでカット♪



当然ですが、手で切るのとくらべて簡単かつ綺麗です。
3mm厚とは言え、手出来るとまっすぐ切れないばかりか、とても大変な作業です。
スライドマルノコが欲しくてたまらなくなった瞬間でした (≧∇≦)




穴を開けて、何度も登場した皿取り錐で皿取り!
桂むきのようにサクサク掘っていきます(´∇`)
(穴の大きさが違う件はスルーで!)



お次はデスクスタンド

付属のクランプは、すっきりシンプルな形をしています。

ただし、サイズ制限の都合で取り付けできません。


オプションのクランプが600円程度だったので、スタンドと一緒に購入してみました。

挟める板のフトコロが付属品より大きく、横にも挟めるようになっています。


こいつをばらして




穴をあけて

ゾウさんのできあがり♪

穴の位置がずれてしまった…orz



取り付てみるとスッキリしてて、これはこれでアリじゃないかと思います。



見える場所なので、ユニクロよりステンかな?と思ってねじを交換

あまり変わりませんね(^^ゞ


スタンドの電源はアダプターなのですが、コンセントに差し込むと

TVのコンセントを塞いでしまいました。


てことで~

左右を入れ替え (^^

この後、ケーブルもちゃんとアルミの溝にはめ込んで見えなくしてます。



天板に出てくるケーブルも気になるので

溝を埋めるカバーで隠します。

ゴムのような素材ならハサミでカットできると思ったのですが樹脂製でした。

カットする位置がずれないように、マスキングテープで印をつけて、1辺ずつニッパーでカットしました。

が…

少しチカラはいるものの、カッターで上からザクッとやってみたら、そっちの方がキレイにカットできました ( ´з`)


前回も登場しましたが、スッキリです(´∇`)




最後にOAタップ


机の上にもコンセントは必要だと思います。

コチラの商品は、間隔が大きいためACアダプターを並べて差し込めるようになっています。
デザインもスッキリしてて、この机にピッタリではないかと?

しかも!

お値段なんと!

雷ガード付き、6口、3mで、1,448円でご提供♪


さらにさらに、送料も無料!!


OAタップって、意外と高かったりするので、これはお買い得です。


机の上でグラグラするのがイヤなので

先ほどのカバーを底に両面テープで貼り付けて…



机とドッキング♪

幅も揃って、ピタッと固定されて、でも左右にはスライドするという夢のようなコンセントのできあがり(笑)



オ・マ・ケ♪

ケーブルホルダーも買ってみました。
10個で610円を2箱。
ただし、今のところ使い道はないかもしれません (〃▽〃)

下は、前回も登場したフックです。
コチラは1個 190円で、耐荷重は1.5kg
あまり使い道はないかもしれません ( ´艸`)




お・わ・り♪

お疲れさまでした~ (*´∀`*)
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2014/05/29 17:59:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

<2025年度4回目の燃費計測結果 ...
CSDJPさん

岩手旅行記📖🚘最終回(実家編)
メタひか♪さん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2014年5月29日 18:31
maruさん
お疲れ様でした〜(≧∇≦)

ネジ一本から
ケーブルタップ
フック一つにしても
完成度が高く
拘りが凄いです\(^o^)/

是非、この机を商品化しましょう
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2014年5月29日 19:46
はい~♪
ありがとうございます(´▽`)

1号機なので、いくつか反省点はありますが、予想以上にうまくいった所もあり、小うるさい私ですが、かなり満足してます。

やっぱ、6年間も熟成させたのが良かったのでしょうか?( ´艸`)

次は、息子くんのですね。
頑張…るのは、しばらく勘弁願って、自分のために頑張ります!(≧▽≦)
2014年5月29日 21:06
こんばんは〜♬

この、自作デスクのこだわりは
さすが変態さんですね〜(笑)

貴方は、何処に向かってるんですか?

って、お子さんの為にここまで出来るのは私も見習わなければ・・・

無理ですけど・・・(笑)

次は・・・
どんな変態ぶりを?

楽しみに待ってますよ〜♬
コメントへの返答
2014年5月29日 22:12
こんばんは~♪

こどもが友達にも、お父さんが作ってくれるって話してるので、手作り感満載ではバカにされるかなぁ?と。

まあ、やり始めたら止まらないってのが現実ですが(〃▽〃)

さて…
何処に向かえばいいと思います?(笑

とりあえず、岐阜に行きたいので、青エロい車内でご教授くだされば幸いです(≧∀≦)

お孫さんのために、ヴェルの天井にくるくる回るおもちゃを取り付けるとかってどうでしょう?(´ω`)
2014年5月29日 21:36
maruさん
DIY最高!
って感じですか?^^

このままの勢いで自分のアルの
センターキャビネット作ってもらえませんか?(笑)
コメントへの返答
2014年5月29日 22:15
こんばんは~(^^

しばらくはコリゴリ!
って感じですぅ(´~`)

自分なりのキャビネットいいですね~。

でも、つくれな~い( ̄∀ ̄)

とりあえず、スライド化させたいんですが、人とは違う方法を考えてまして、果たしてうまくいくかどうか…

それよりも、手を付けるかどうか(笑
2014年5月29日 21:40
お邪魔しまーす!

この机は、maruさんの拘りが凝縮されたものになりましたね(^w^)

OAタップ、イイですね!!
大きな差し込み口のものを気にせずさすことが出来るし、机に固定出来てスライド出来るのが画期的です(≧▽≦)

さて、次は何されるんでしょうか(^^)
コメントへの返答
2014年5月29日 22:18
いらっしゃ~い♪

やりだすと、止まらないんです。
めんどくさがりなのに(´Д`)

OAタップいいっしょ!?
分かってくれる人がいてよかった~(^^

あっ…
あさげは、粉派?生みそ派?(笑

真四角なシンプルデザインもお気に入りです。
私は使いませんけどね (-。-)y-゜゜゜

次は

よくご存じの

ラゲッジランプ!

を作って、取付はしばらく放置とか…でしょうか?( ´艸`)
2014年5月31日 22:17
こんばんは~♪

とうとう完成したんですね(#^.^#)

クオリティ
高すぎでビックリですね☆

いろいろ使い勝手の良い
オプションも追加していて♪

私もDIYはそこそこ自身はありますが
ここまでは、どうがんばっても
できないように思います(笑)

↑の方もおっしゃってるように
商品化してもいいぐらいですね(^o^)丿
コメントへの返答
2014年5月31日 22:58
こんばんは~♪

感動のフィナーレ(笑)の方も見て頂けましたでしょうか?( ´艸`)

やっと完成です。
でも、引き出しとかブックエンドも必要なので、ただいま楽天で検索中(´Д`)

設計とソフトの使い方を理解するのに時間はかかりましたが、DIYの技術的要素はほぼ皆無ですよ!(≧∀≦)

手間がかかっただけで、単純作業の繰り返しでした…

余裕で出来ますので、1家に1台いかがですか~?(笑

プロフィール

「@玉露α° さん、そうなんですか?!

でも私のホイールより後から買った様な気が🤔

研磨作業お疲れさまでした!!」
何シテル?   04/05 20:35
みなさんの投稿を大いに参考にさせていただいております。 ありがとうございます (´∇`) 定番ネタでも少しでも参考になれるような内容をアップしたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サイドパネル モール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 06:12:19
ECON生かしてアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 01:07:53
BACKYARD SPECIAL ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 06:31:32

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前の車に17年半乗り続けて念願のアルファードをゲットしました。 今回も長く大切に乗り続 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 ■納車(R6) 2024.02.24 ■オイル・フィルター交換 20 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
妻の車です。 13年 14万キロ走行したダンクから買い換えました。 またまた、今回も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation