• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_maruのブログ一覧

2019年06月12日 イイね!

我が家もついにオール電化! #後片付け編

エコキュートの設置から3ヶ月もほったらかしになってしまってました。

・3月は週末を絡めた出張や卒業式の準備等…
・4月は200時間を超える時間外労働w
・5月は半分近く出張

休日がまったくなかったわけではないのですが、やることもあれば、何もする気が起きない日もあって気がつけば3ヶ月です。



写真じゃ分かりづらいですが地面がボッコボコw
alt

一部山盛りです( ̄ー ̄)






エコキュートの基礎に使った残りの砂利を移動させます
alt








その前にこれまた余った防草シートを
alt

ぜんっぜん足りてないけど、捨てるくらいなら使えるだけ使い切ろうと思ってとっておいたやつです。







余った砂利の移動完了
alt

こうやって見ると、しょぼい量w
でも結構大変やったので見た目以上の量はあったと思います。







砂利だらけ (´Д`)
alt

まあ、こうなるのは分かってましたが、ちまちまバケツに移して移動するのがめんどくさかったので、何度かブルーシートに乗せて引きずって移動させたらこんなんなりましたww

こうすればこぼれにくいな?って言う方法も思いつきはしたのですが、道具がなかったのと買いに行くのもめんどくさかったので強行突破です。







でも結局お昼にはホムセンに行く用事が…
alt

かなり老いと言うものを感じるお年頃なので、首の日焼対策 (´ω`)







砂利道完成♪
alt

撮影位置がちょうどこの通路の真ん中辺りなのですが、さっきの砂利と見えてない反対側からせっせと持って来た砂利とをならして完成です。







砂利止め?
alt

今までは砂利の部分と土の部分の敷居がなく、砂利がダダ漏れ状態だったのでこれを機会に砂利止めのコンクリートレンガを入れてみました。

通路の幅が80cmで、40cmのブロックが2つちょうど並んで置けたので、20cmのレンガを4つ購入。
ピッタリになる予定が、20cmよりちょい大きく、苦肉の策としてこんな風にしました。

ま、気にしない。







仕上げにケルヒャー♪
alt

家の基礎にかなりドロはねしてたし、砂利にもたくさん土が付いてたので高圧洗浄機でブッシャーーーしました。






後始末完了!!
alt








ガス給湯器を外してできたビス穴にコーキング
alt

もっと盛りたかったけど、握っても握っても出てこない!! ヽ(`Д´)ノ
なので、めちゃ適当ですが、これでオケ♪







ついでなので草抜き
alt








アフター!
alt

今まで除草剤は使って来たけど、防草剤は初めてです。
でも植物を植える予定もないので、最大9ヶ月生えてこないという効果に期待して!!

テラスが欲しい
ウッドデッキは、絶対にアシナガバチが巣を作るのが目に見えてるので却下。
テラスが欲しい (´Д`)



ほとんど使ってくれることのなかった砂場も撤去したい。
でも、砂と廃材ブロックの処分をどうすりゃいいのか? (´~`)






作業は代休を使って1日で終わらせました。

休日は家の用事でかり出され
出張で出来た代休は、今では少なくなったけど体調を崩した子どもの面倒か、家の用事?



休み方改革が必要?(´・ω・`)






気づけば長靴がぼろぼろでした。
alt

赤○部分が裂けてます。


10年以上、洗車と庭仕事でお世話になりました。
ありがとう(´∀`)

Posted at 2019/06/12 17:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 掃除・メンテナンス(家) | 日記
2019年06月12日 イイね!

我が家もついにオール電化! #エコキュート設置編

オール電化における最難関のエコキュート設置。

さすがに自分では出来ないけど、少しでも出費を抑えるために出来ることは自分でしました。
アンド…するハメになった部分と?(´・ω・`)



まずはタンクを設置するための基礎作り。
…の
ための穴掘り。



これは掘りやすいように耕したところw
alt








掘り出した土
alt

いまいち量が伝わらない写真だけど

1.5平米くらいを深さ30cm近く掘りました。

これがホンマ…キツかった。。
人っていろんな所に筋肉があるんだなって言うのが翌日分かりましたw




とりあえず、私の仕事はいったんここで終了。








ここからはプロの仕事
alt

左官屋さんが鉄筋を差し込む穴を開けたところです。







砂利を敷き詰めて、コンクリ打ち
alt








ちなみに穴に埋めた砂利は、犬走りに人工芝を敷いた時に取り除いた砂利です
alt


あ…
穴の半分くらい砂利を敷き詰めましたが、それも自分でしました。







基礎完成♪
alt








見えてないけど電源(200V)工事
alt

PF管を埋設して、メーターが設置されたポール(写真左手前の茶色)内を通したので、一切露出することなく電源を通すことが出来ました。







エコキュー設置完了!
alt

横幅を抑えるために、ヒートポンプユニット(室外機みたいな奴)は90度横に振って設置。







これ
alt








室内への配管の入り口
alt

この見た目が…ん~~~~って感じで好きになれず ( ̄ー ̄)
時間が出来たら色でも塗ろうかなと思ってましたが、時間が経つと気にならなくなるものですね。
もちろん好きな見た目ではないのですが、もうあまり気になりませんww







さよならパーパスw
alt

リモコンの交換作業ですが、なぜかここから私にバトンタッチ ( ・∀・)


ここもプロにお任せするつもりだったのですが??
当然付けたこともなければ、付けてる所を見たことすらないのに…。







気を取り直して…外すと予想通りな状態 (´Д`)
alt

いつものウタマロで簡単に掃除しました。







付け替えるリモコンの取付金具を付けて
alt








取り付け
alt

固定は、さっきの金具に上から下にスライドさせるだけ。







これが最大?の難関?
alt

正直、ここは怖かったです。

壁がキズだらけになりやしないか?
壁を壊したりしないだろうか?
…と。







パッカーン♪
alt

カバーをつけ置き洗いしたくて、何度か外そうとチャレンジしたものの、固くていっこうに外れる気配がなかったので、外すのに勇気が(´Д`)

いくら壊れてもいいと思っても…
そこは壊さず外したいタイプ ( ´艸`)

なんとか無事外れました。







どんだけ?? ( ・∀・)
alt

防水性は完璧ですね!

ガッツリ固定されてるから、これを外すのも怖かったw


こんなんばっかり (´~`)







スッキリ!
alt

プラスチックにも使える低刺激性?(笑)のパーツクリーナーをたっぷりかけて、ラップで湿布して、ヘラで少しずつ剥がしました。







これが付け替えるリモコン
alt

防水パッキン(真ん中の黒丸)は少しやけど、この両面テープ…

付ける時に斜めになってしまっても、やり直しできませんね。
神経を使う作業ばっかり・・







取り付け前に運転確認♪
alt

これは必須ですね。







少し斜めになったけど、見た目では分からないレベルで取り付けできました。
alt








つづいてコーキング
alt

これも…苦手(´Д`)

過去2回ほどコーキングをしてみたことがあるけど、2回とも成功とは言えない結果になったので、ほんと苦手です。

あと、めったに使わないから前のが余ってるんですが、出口付近で固まってるのを取り除いたとしても、なかなか出ない。

ボンドとかコーキングって、いつもこう (´~`)
一応、中の空気を押し出してから、ちゃんと蓋を閉めてはいます。







ほぼいつも通りの結果(笑)
alt

マスキングを剥がす前にどうなってないといけないのかは分かってるんですが、中々うまく出来ません。
ただ今回は、壁側はうまくいったと思います。

何がダメかって言うと、リモコン側(手前)に厚み(段差)があるのが分かりますよね。
本来ならこの部分にが滑らかになってないといけません。

でもだからって、この状態で何か不都合があるのか?って言うと…
それは知りません ( ̄^ ̄)ノ







遠目に見ると気にならない
alt

でも意識すれば、段差があるのはしっかり分かる orz







エコキュー&物置
alt

物置をもっと横幅があるのにすればよかったと、ずっと悔やんでたのですが結果的に正解でした。







昼にホムセンに行ったときに、同じ物置を発見
alt

物置も基礎だけ左官屋さんにお願いして、後は自分で組み立てたんですが、3万近くコストダウン
もちろん本体もこれよりお安く購入できてるのでトータルだとかなりコストダウンできたようです。



自給自足DIY? (´∀`)

Posted at 2019/06/12 17:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 掃除・メンテナンス(家) | 日記
2019年06月07日 イイね!

我が家もついにオール電化! #エコキュート選定編

さらに続きです。


エコキュートの選定にあたり、メーカーはダイキン一択でした。

理由は…考えるのがめんどくさいから( ´艸`)


機能はメーカーごとに一長一短がある。
耐久性は出始めならともかく、今ではメーカーごとの差はあまりないと思う。
あっても、モデルによって変わってくるだろう。

どっちかと言うと大事なのは、保守の面。
でも、メーカーより、地域が異なれば対応も変わると思う。
もっと細かく言えば、うちのエリアの担当者次第な面が非常に大きいと思う。
(実際、過去に○芝のサービスマンでクソみたいなのが来たことあり)


なのでめんどくさいからメーカーはダイキンで!( ̄∀ ̄)




メーカーが決まれば、次に決める(悩む)項目は
タンク容量を370Lと460Lのどっちにするか?
オートとフルオートのどっちにするか?
高圧給湯とパワフル高圧のどっちにするか?



具体的には、この4つのうちのどれにするか?ってことです。
alt





■タンク容量

370Lが、3~5人家族向け
460Lが、4~7人家族向け

我が家は、4人家族で増える予定はもちろんなし。

460Lにしておけば間違いがないんですが、少しでもコストは抑えたかったので悩みました。
ネットでいろんな事例を見たり、SNS上で意見を聞いてみたり、ご近所の方に聞いてみたり。


ちなみに「タンク容量=使えるお湯の量」...ではありません!


タンクの中は非常に高温のお湯です。
90度ちょいのお湯を沸かすようで、夜になっても80度以上には保たれているようです。
(保温性は年々向上してるようなので最新の場合?)


てことで、理論上は
容量370Lで約850L
容量460Lだと約1000L
のお湯(42度)が使えるそうです。

ちなみにこれは水温が最も低い1~2月の東京の場合で、寒冷地だともっと少なくなります。
逆に4~10月であれば、370Lタイプでも1000L以上使えるようです。



今度は別の視点から…
4人家族の1日の平均水道使用量は約800Lだそうです。
実際、我が家も月々の使用量を日割りすると、だいたい800Lでした。


となると、お風呂は当然のこととして、洗面、調理、洗い物、洗濯、トイレ。
これらすべてにお湯を使ったとしても370Lで事足りる計算になります。

ま、これは理論値ですし、タンクが空っぽになる前に、本来は避けたい沸き増しが働くと思います。
ですがそもそも、すべてに42度のお湯と使うってこと自体ありえないので、結局は370Lで十分!
…なハズ??


って言う結論になったのに、話を聞いた人全員が460Lにしとけと。
460Lでも冬場は足りない日があるぞ…と。
中には3人家族なのに、460Lでも足りてない…なんて話も ( ・∀・)


これはもう絶対に使い方の問題だと思ったんですが、ここまで言われると460Lにせざるを得ません。

てことで、タンク容量は460Lにしました。



■オートとフルオート
alt


違いはこんな感じです。

正直、フルオートなんて必要ありません。
主な違いは、黄色く色づけした部分ですが、どれもこれも私には必要なし!

自動保温
ぬるけりゃ足し湯します。

自動足し湯…
自分で足す!

自動足し湯入切設定…
そもそも自動がいらない。

エコふろ保温…
よく分からんけど、保温がいらぬ。

追いだき…
エコキュートでの追い焚きは効率が悪く、温度を上げるときは足し湯が推奨されてます。
なので必要なし。


こうなると、フルオートを選ぶメリットなんてどこにもなく、高いだけのデメリットしかないんですが、ピンクで色づけした配管洗浄。


この機能が欲しくて、結局フルオートにしました。


でも、黄色く色づけた機能はすべてオフです。
容量が足りないって言う家庭は、これらを有効にしてるか多用してるかだと思います。




■高圧給湯とパワフル高圧給湯
浴室が2階に設置されてる場合は、パワフル高圧にする必要があるようですが、1階であれば必須って言うわけでもない。

でも、出張先のホテルで水圧の低いシャワーがいかにストレスを感じるかって言うのは十分理解してるので、圧が低いのは避けたい。

高圧給湯でも我慢できるレベルなのか、毎日不満に感じるのか。


ネット・知人含めて、高圧でも特に問題ないって言う意見が多かったんですが、安全策をとってパワフル高圧にしました。




まとめると
タンク容量は460L
フルオート
パワフル高圧
となりました。

結局は3つとも間違いがない方を選んでしまいました。
時間と手間をかけたのに、コストダウン出来なかったのが悔しい…。




実際のお湯の使用量
alt


一番悩んだし、3つの中で1番コストがかかったタンク容量ですが、使用量はこんな感じです。
グラフの500Lは、42度のお湯の場合の容量でタンク容量ではありません。


500Lを越えたのは、試運転でたくさん使用した設置当日だけです。
2日目以降、500Lを越えたことはありません。


使い始めたのが3/9~なので、1年で1番寒い時期は未経験ですが、キャパの半分も使ってません。
なので、やっぱり我が家の場合は360Lで十分だったと言う結果になりました。

ただし、うちの浴槽は「サーモバス」と言って保温性を高めた浴槽です。
TOTOだと魔法瓶浴槽って言うネーミングでCMしてたと思います。

それもあってのこの使用量だろうとは思います。




■パワフル高圧 (2019.06.08追記)
ネットでいくら調べてもレビューが見つからなかったパワフル高圧について書くのを忘れてました。

結果、これは選んでおいて良かった!です。



通常高圧タイプより、どれだけ違うかは知るよしもありません。
でも、これより弱いと…それは嫌だ!
って言うのは思います。

気になる人は選んでおいて間違いないと思います。


例えるならですが…
ほぼベタ踏みしてやっと100kmで走行できる。

これと
軽く踏むだけで100kmで走行できる。


100kmで走行することが目的だった場合、どちらも目的は達成できています。
ですが、感じるストレスは全然違うと思います。

通常高圧でも洗い流すのに支障のない水圧がでるかもしれませんが、蛇口のひねり具合は違うと思います。
きっと。








次から設置工事の記録ですが、ここはコストダウンすべく自分で出来ることは全て自分でしました。

めっちゃめんどくさくて、しんどかったです。

Posted at 2019/06/07 17:11:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 掃除・メンテナンス(家) | 日記
2019年06月07日 イイね!

我が家もついにオール電化! #きっかけ編

順番的には、こっちが先ですが オール電化 #IH編 のつづきです。


家を建てたときがちょうどオール電化ブームの始まり頃だったと思うけど、敢えてガス併用にしました。


理由は
エコキュートがめっちゃ高い!
エコキュートが世に出て間もないため耐久性が心配
エコキュートの技術がまだまだ未成熟だと思った
お湯は飲用不可
IHの電磁波問題が気になったし、使いづらそうと思った


電磁波問題については、人体に悪影響があるっていう科学的根拠は立証されてなかったけど、逆もまたしかり。
悪影響がないって言うことも立証されてたわけではなかったと思います。

あと、うろ覚えなので正確な情報ではないと思いますが、電磁波により30cmくらい離れた所にある球体の中心温度が上昇するって言う実験結果のような記事は見た記憶があります。


この球体を、妊娠中の母体の中のあかちゃんの頭に置き換えると…
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


正直、電磁波の件はオカルト的な内容と思ってましたが、元々が気乗りじゃないので採用しない理由としては十分でした。


でも実際には、長時間静止するわけでもないから影響なんてないだろうと思います。
ただ10数年経って、そんな人がたくさん居るし!
って言うのは理由にはならないとも思います。




てことで、熱源はガスでやって来たんですが、ついに給湯器が不調に!
alt


電源を入れ直せって言うエラーが頻発します。

しかもこれ、台所リモコンには電源スイッチを入れ直してください♪って言うガイダンスが流れるのに、肝心の浴室リモコンはだんまり…。

頭を洗ってたら、突然冷たい水が!
ってなるし、電源を入れ直してもお湯が出るまでに時間がかかって仕方ない (´Д`)

さらにはやっとお湯が出たと思って頭を洗いはじめたら、再び冷たい水が!w




メーカーに電話して 症状エラー番号 を伝えると
「現地で調査しないと分かりません」

ってことでサービスマンに来てもらったけど、その時は症状が出ず…
「原因は分かりませんが、エラーの内容からすると○○か□□の不調です」
「でも10年越えてるので部品がありません」

こんなのに5000円も支払いましたが、それって電話で伝えた時に分かること違いますかね?
少なくとも、原因が分かったとしても部品がないってことは分かりきってますよね?



ま、これで買い換えるしかなくなったわけなんですが、ガスが年々値上がりしてる感じだし、オール電化も視野に入れないとなぁと。



でもオール電化にする最大のハードルは、エコキュートの本体価格
本体価格だけで90万とか100万!!
さらに工事費も必要!!



購入なんて無理w無理w
って思って、リースする気満々だったんですが、いざ見積を取ってみたらビックリ!


なんですか…この値引率 (´~`)


どうしてあんな価格設定にしてるのか分かりません。


詳しくないお年寄りに、オール電化をすすめて今回特別に3割引で!
とかっていうのが横行してそうな気が…
しないでもないくらいの値引きです。



てことで、オール電化にすることは決定したので、リースか購入かはおいといて、まずはエコキュート本体を選ばないといけません。



でも長くなりすぎたので、ここでいったん切ります。

Posted at 2019/06/07 15:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 掃除・メンテナンス(家) | 日記
2019年06月06日 イイね!

我が家もついにオール電化! #IH編

2005年の12月に新築して、13年ちょいで電気ガス併用からオール電化にしたので、その記録と思い出残しのブログです。


オール電化することになった経緯は、エコキュート編で残そうと思ってます。

でも今回は、先にガスコンロからIHへ!の記録 (´ω`)





IHに交換する前に、まずは壁の掃除から( ̄∀ ̄)
alt

ウタマロいいですよ~♪
拭き取りも簡単だし、中性だから拭き残しがあったとしても神経質になる必要はありません。
ちゃんと汚れも落ちます!

以前は、油汚れにはマジックリンでしたが、洗い流せない所には断然ウタマロがおすすめ♪





たくさん吹き付けて
alt






綺麗にしたら、汚れを落としやすくするためのコーティング
alt

その名もヨゴレン♪

ベタなネーミングですね~
作ってるのはもちろん大阪の会社です( ̄∀ ̄)

ちなみにこれは、フッ素樹脂コートです。
とぅるっ♪ とぅるっ♪になります。
めちゃ高いのがネックですが、少量しか使わないので長持ちします。






ここからは、長年お世話になったガスコンロのメモリアルww


コンロは五徳の掃除がめんどうなのと、どうしても吹きこぼれたものがこびりつきやすいですよね。
alt






グリルなんて使ったの何回やろう?
最後に使ったのはいつやろう?(笑
alt






本来なら使う時に外すはずの、保護シートは付けたままw
alt






取説もちゃんと保管してました
alt






なんでこんな所の色が剥げてる? (´・ω・`)
alt


答えは…



歯が生え始めた息子がかぶりついてガリガリやってたからww







いよいよ交換に入ります!



なんせ初めてのこと…
alt

ネットの情報を頼りに、これで合ってるのかな?と不安になりつつ、手探りでガラストップを外しました。





ウタマロ・アゲイン♪
alt

ガラストップの縁のこびりつきもスッキリです!





デカい!!
alt

タイルが30cmなので、箱の幅は80cm?
奥行きは30cmくらいかな?


買ったのはパナソニックのIHで、エアコンなんかと同じく業者向けと量販店向けで型番が異なります。

うちが買ったのは業者向けの「KZ-XP37W」っていうモデル。
量販店モデルだと「KZ-CX37PW」に該当します。





置いて固定してコンセントを挿せば設置完了♪
alt

フラットだし白いので、ガスコンロと比べるとかなりスッキリです。

いずれオール電化にすることを想定して、新築時にIH用のコンセントは設置済でした。





電源オン!
alt

写真じゃ見えないけど、フォントがダサい…
ほんとダサい ○| ̄|_


3口タイプですが、3口ともに鉄・ステンレスオンリーです。

オールメタルと言って、アルミや銅、ホーローも使えるタイプもありますが、そんなもん不要です。
昔ながらの電熱線だから効率は悪いし、火力は弱いし、なにより2口がオールメタルタイプだと本体価格(定価)が7万円もアップします ( ・∀・)

鍋を買い換える方が、はるかに経済的。
当然ランニングの効率もいいですよね。





グリルは、上も下もフラット!
alt

たぶん、まだ1度も使われたことがないと思います ( ̄ー ̄)




以上でIH編は終わり o┐ペコリ

Posted at 2019/06/06 17:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 掃除・メンテナンス(家) | 日記

プロフィール

「@ひからせ屋@アルテ さん、完璧な仕上がり(´∀`)
めっちゃ良い!!」
何シテル?   04/27 01:14
みなさんの投稿を大いに参考にさせていただいております。 ありがとうございます (´∇`) 定番ネタでも少しでも参考になれるような内容をアップしたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345 6 78
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換 室内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 06:53:24
ECON生かしてアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 01:07:53
BACKYARD SPECIAL ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 06:31:32

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前の車に17年半乗り続けて念願のアルファードをゲットしました。 今回も長く大切に乗り続 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 ■納車(R6) 2024.02.24 ■ワイパーゴム 2024.03 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
妻の車です。 13年 14万キロ走行したダンクから買い換えました。 またまた、今回も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation