• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_maruのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

増税前に

増税前にお買い物をしました。


元手はコレ


何シテルでもつぶやきましたが、約2年かけて貯めた500円玉が100枚♪
諭吉様にして5名様です (^^


2年ほど前は半分くらい貯まってたんですが…
フロアマットに化けちゃいました (^^;



それではレッツお買い物♪
諭吉様全員参加です (≧▽≦)
少したらずに、一葉ちゃんにもご登場願いました。





買った物は










コレ♪





iPad mini Retina 32GB Wi-Fiモデル

車関係ではありません o┐ペコリ

ついでに私の物でもありません (´Д`)

私がPCを占拠してるので、嫁さんはiPod touchでネットを見てます。

前々から欲しい欲しいと言ってたので、清水の舞台から飛び降りたつもりでプレゼントしました。

いつかはルーホイ♪の夢が…

でもコレも生きていく上で必要な投資だと割り切って…


割り


切って…




(T^T)



どうせネットを見るだけなので、Retinaなんていりません。

どうせネットを見るだけなので、32GBもいりません。

どうせネットを見るだけなので、A7ではなくA5チップで十分やと思います。

nexus7でえんちゃうん?と聞いてみましたが「いらん」と即答です (*´∀`*)

ただし、mac信者とかそんなんでは全然ありません。


100%見た目だけで選んでます。


その為に、5人ものマイ諭吉様が… (T_T)




あとは、まだ到着してませんが、カバーとケース


オレンジを購入しました。

セットでわずか1,680円という値段が気になりますが、アホみたいに高いか、こんな程度のものしかありませんので、消耗品と割り切ってお安い方を購入しました。




液晶保護には


パワーサポートってところの保護フィルムを買いました。

強化ガラスフィルムも検討しましたが、もし失敗して貼り直す時に割れるんちゃうやろうか?と言う不安と、ガラスなので重いため普通のフィルムにしました。

これが1,980円でケース&カバーより高いです(笑

そこそこ評判が良かったのと、剥離フィルムが3分割されているので貼りやすいかと思い、こちらのものを選びました。







この投資は成功するのか!?
Posted at 2014/03/31 09:32:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物・アイテム | 日記
2014年03月22日 イイね!

念願のグリルをブラックアウト!

パツレビにも書きましたが、やっとグリルをブラックアウト化しました♪

ながかった~ (^^;

そして、このブログもいつものごとくながかった~ (笑



ということで、まずは番外編?…的な… ( ´艸`)



例のことがトラウマになってるので、ガッツリ養生しました。





外したグリルの比較♪


遠近感と目の錯覚との相乗効果で、元のグリルがめっちゃちっさい (≧▽≦)




はずしたビスたち


銀色が、タイプゴールドに付いてたヤツ
黒が、元のグリルに付いてたヤツ。

ユニクロメッキ(銀)の方が安っぽく感じたので、グリルの色にあわせて元のビスを使いました (^^ゞ




では装着画像をば!


その1~


(〃▽〃)




その2~


シブイ (-。-)y-゜゜゜





でも、やっぱり気になる部分があります!




ココ!!



やはり当初から気になってたように、アンダーグリル、フォグカバーとのバランスが気になります。




フォグカバーを202で塗装したらバランスとれるでしょうか?

全部はめんどくさいです…

フォグカバーだけなら、簡単な形状だし自分でもなんとかなりそうな気がします。

失敗しても、そんなに高くありません (´ε`)


結構カッコいいんじゃないかと思うんですけど、どうでしょうか?


まずは、ツヤあり黒のラッピングとかで試すのが無難だと思うんですが、似たような質感のものってあるんでしょうか?
それと、下にある溝の部分がすぐに浮いてきそうな気が…




そうそう!


フードトップモールですが…

塗るのめんどくさいし

塗らなくても変じゃないし

自分で塗った方が変になる可能性高いし



このまま逝っちゃいます (≧▽≦)







さぁ~、ここからは文字のみです。

ながったらしい文章を読むのが苦痛じゃない方だけ、お読みください。



今回やっと換装したグリルなんですが…

納車前にみんカラで、塗装してる方を拝見して黒くしたい!
と思いつつ、自分で塗装するなんてありえない!
(ちなみに、最近は自分でぬっちゃおっかな~と言う気持ちも強くありました)


じゃあ、塗装にだす?
と言っても、その間グリルなしで、どうすんのぉ~?と。



そうこうしてると、タイプゴールド発売!



ん!? ( ・∀・)





このグリルって黒いんちゃうん?







黒い~~~~♪


めっちゃテンションあがりました (´∀`)


即、ディーラーに価格を確認しにいったのですが…

品番が2つ出てくるのでどっちか分からない。
価格も、3万ちょい?と、4万近く?とか。


とりあえずお金もないし、しばらくは我慢、我慢。


そうこするうちに
自分で塗ろっかな~?
 とか…
ツヤありの黒ってどうなん?
 とか…
アンダーグリルのツヤがないんやからツヤ消しちゃう?
 とか…


一向に考えがまとまりませんでした (> <)


まとまらない1番の理由は…実物を見てないからです。



まあ、そんなこんなで2年近くたったんですが


2月末の岐阜の秘密基地訪問で…

トランプさんが、タイプゴールドのグリルに換装してた!

でも、基地の中なので、どアップすぎてイマイチよくわかりませんでした (part 1)




そして、3月始めの神戸の秘密基地訪問で…

ひからせ屋さんの、ツヤ消しブラック自家塗装を拝見!

でも、基地の中なので、どアップすぎてイマイチよくわかりませんでした (part 2)



もう少し、明るいところで引いて見ないと決めかねるな~~




でも決めちゃった (*´∀`*)




なぜツヤありタイプゴールドに決めたのか!?



それは…




なんと…






絶対に…








本人は…










想定外やと思いますが…









変態仲間の…
















暁VELLさんのひと言が決め手に!! ( ・∀・)



takさんやと思った人は大ハズレ~~ (´∀`)





ひからせ屋さんと、グリルを前にして会話をしてる時に

ツヤありも綺麗やと思うけどな…

とぼそっとつぶやいたひと言が決定打になりました♪

本人、覚えてないかも知れません (-。-)y-゜゜゜



takさんの空飛ぶ愛車も、暁VELLさんの乗らない愛車も、ツヤありブラックで塗り分けされてるんですが、たしかにキレイ♪

ついでに窓の枠?もツヤありブラックですが、よく見るとキレイやな~と。


そんなこんなで、ながらくモジモジしてたグリルが決定しました。



ここに至るまで、非常に多くの方にお世話になりました m(_ _)m
ご本人達は何とも思ってない可能性大ですが…



古いことなので順序は忘れましたが

たわぼんさんとは、グリルを見せて貰うという口実で初めてのプチを体験

yasuyuさんとは、パツレビに私がコメントしたことがご縁でみん友さんに

お名前は忘れてしまいましたが、フードトップモールの塗装を剥がせばフルメッキ化できることを知ったのが、もちろんみんカラのパツレビ?整備手帳?で、使った道具を教えていただきました。

トランプさんには、装着イメージを実車で見せて貰いました。
(本人別になにもしてません)

ひからせ屋さんには、気になるつや消しブラックのグリルを見せて貰いました。

暁VELLさんには、決め手となるひと言を!

takさんには、頼りないDの代わりに品番を調べて貰いました。

beljunさんは、takさんの依頼で実際に品番を調べてくれました。








みんな
Posted at 2014/03/22 17:49:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月19日 イイね!

卒業祝い♪

日付が変わっちゃいましたが、今日は娘の卒業式でした。


6年間お疲れさまってことで、ステキなお父様がプレゼントしてみました♪


サンワサプライのBluetoothスピーカーです。

娘のウォークマン用に買ってみたのですが、無線だし、バッテリー内蔵だし、値段の割にはまぁまぁ満足かな?

少なくとも、ウォークマンの充電スタンド兼スピーカよりは数段マシです。

安っぽいシャカシャカした感じもなく、そこそこ音量を上げても音が割れることはありません。
低音もサイズを考えると十分出てます。
(あくまでもサイズを考えると…ですよ)

ただし、指向性が高いようで、ココにいますよ~♪っていう存在感を強く感じるのが非常に残念。
あともう少し、広がりがあれば、申し分ないのになぁと思いました。


ちなみに購入価格は、3,999円
楽天スーパーセールの価格なので、通常価格はもう少しお高いです。




お金に余裕があるか、音質を気にするなら↓がオススメです (^^
https://minkara.carview.co.jp/userid/1685947/blog/31035236/

これはホントいい音しますよ~♪
良い意味でBOSEらしさがないように感じます。

また、サイズの割に音の広がりもいいんですよコレが!

ミニコンポ+スマホとかの人には十分だと思います。



自分用にもう一個欲しい!! (≧▽≦)
Posted at 2014/03/19 01:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物・アイテム | 日記
2014年03月19日 イイね!

メッキのキズ (その2)

先日のメッキのキズ補修の続きです。


先日は、まあここまでかな?という所で作業をとめたんですが…


ZEROさんと、ルヴォさんから


気にせず逝っチャイナ!


もしダメになったら俺らが新しいのを買ってやるさ!!


という何とも男前なコメントを頂きました。

みなさんお二人に盛大なる拍手を~♪


もちろん直接は書いてないのですが、そこは以心伝心。
間違ってないはずです (´~`)


あ…
どっきどきさんからも愛の手があるとか…ないとか…( ´艸`)




では、作業開始♪


工具を使うのでまずは養生を





今回使った研磨剤は↓


ちなみにコレも我が家の在庫品 ( ´艸`)

なんかもう迷走してるというか、錯綜してるというか、いったい何がしたいんだろう?っていうくらい、色んな物を使ってますよね。

そこは理解してます o┐ペコリ




遣った工具は~


まずは軽い気持ちで電動ドライバーを使ってみました。










予想通り変化ナシ (-.-)y-~~


コンパウンドも使ってみましたが同じでした。




さあ次が本番ですよ~♪












こちらも変化ナシ (-。-)y-゜゜゜




ここまで来たらウールバフのご登場♪




ちなみにウールバフ+ピカールのコラボ(笑














やっぱり変化ナシ (*´∀`*)




どうやら、ZEROさんとアルヴォさんにお願いするしかないようです ( ̄∀ ̄)

あ…
どっきどきさんからも愛の手があるとか…ないとか…( ´艸`)






よろしくお願い奉ります `)ノ
Posted at 2014/03/19 00:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月17日 イイね!

メッキのキズ

先日…というか昨日?のフードトップモールのフルメッキ化が終わり、キレイに洗ったところメッキにキズが入ってるのを発見してしまいました (T_T)

ちなみに、塗装を剥がしたパーツではなく…
もともとフルメッキの方のパーツです。


キズの状態はこんな感じ

白いのがすべてキズです。
ちなみにキズがあるのは、真ん中のこの部分だけ。



パーツを分解する時に

こんな感じで、保護もせずにしたのでキズが入ってしまったんでしょうか?



とりあえず、ネットで補修方法を検索してみると
研磨剤で磨け!
研磨剤で磨くとひどくなる!
真逆のことが書かれていました。

まあ、メッキの厚さとか、素材によって変わるってことでしょう。



じっとしてても何も変わらないので、おそるおそる磨くことにしました。

まずは研磨力の弱そうなコレ




変化がないので、次はコレ




半ばやけくそで、次はコレ




それでもダメなので、ネットで見つけたコレを購入♪




ちなみに中身はこんな感じ


注意事項としては…
樹脂パーツにメッキしたものには使用不可


フードトップモールは、まさに樹脂パーツにメッキされたもの。



使っちゃダメですね…orz














でも使います (*´∀`*)








えいっ!!




最終的な結果として…

良くも悪くも変化ありません。
強いて言うなら微妙にマシ?になったような気がしないでもありません。

うまくいくか、大きく失敗するかすれば整備手帳でネタにしようと思ってたのに、変化が分からないとは…



キズは砂埃とか鋭利なもので付いたと思います。
研磨剤とは硬さが全然違うんでしょうが、こんだけやって変化がないということは、果たして分解するときに付いたキズなんだろうか?と思います。

下に敷いてたマットには、手で触って分かるほどの砂埃は付いてませんでした。
フードトップモールは、たしかに汚れた状態だったのですが、だからといって下に押しつけてゴリゴリしたわけでもありません。

なるべく動かないように、そ~~っとしたつもり…です。



さあ!







どうする?






とりあえず、ここまで来たら買い直し覚悟で電動工具の登場かな?
それとも、このまま我慢の子かな?
Posted at 2014/03/17 17:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ひからせ屋@アルテ さん、ヘ(≧▽≦ヘ)♪」
何シテル?   07/21 17:34
みなさんの投稿を大いに参考にさせていただいております。 ありがとうございます (´∇`) 定番ネタでも少しでも参考になれるような内容をアップしたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9101112 131415
16 1718 192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

サイドパネル モール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 06:12:19
ECON生かしてアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 01:07:53
BACKYARD SPECIAL ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 06:31:32

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前の車に17年半乗り続けて念願のアルファードをゲットしました。 今回も長く大切に乗り続 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の車です。 ■納車(R6) 2024.02.24 ■オイル・フィルター交換 20 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
妻の車です。 13年 14万キロ走行したダンクから買い換えました。 またまた、今回も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation