パツレビにも書きましたが、やっとグリルをブラックアウト化しました♪
ながかった~ (^^;
そして、このブログもいつものごとくながかった~ (笑
ということで、まずは番外編?…的な… ( ´艸`)
例のことがトラウマになってるので、ガッツリ養生しました。
外したグリルの比較♪
遠近感と目の錯覚との相乗効果で、元のグリルがめっちゃちっさい (≧▽≦)
はずしたビスたち
銀色が、タイプゴールドに付いてたヤツ
黒が、元のグリルに付いてたヤツ。
ユニクロメッキ(銀)の方が安っぽく感じたので、グリルの色にあわせて元のビスを使いました (^^ゞ
では装着画像をば!
その1~
ス・
テ・
キ・
♪ (〃▽〃)
その2~
シブイ (-。-)y-゜゜゜
でも、やっぱり気になる部分があります!
ココ!!
やはり当初から気になってたように、アンダーグリル、フォグカバーとのバランスが気になります。
フォグカバーを202で塗装したらバランスとれるでしょうか?
全部はめんどくさいです…
フォグカバーだけなら、簡単な形状だし自分でもなんとかなりそうな気がします。
失敗しても、そんなに高くありません (´ε`)
結構カッコいいんじゃないかと思うんですけど、どうでしょうか?
まずは、ツヤあり黒のラッピングとかで試すのが無難だと思うんですが、似たような質感のものってあるんでしょうか?
それと、下にある溝の部分がすぐに浮いてきそうな気が…
そうそう!
フードトップモールですが…
塗るのめんどくさいし
塗らなくても変じゃないし
自分で塗った方が変になる可能性高いし
このまま逝っちゃいます (≧▽≦)
さぁ~、ここからは文字のみです。
ながったらしい文章を読むのが苦痛じゃない方だけ、お読みください。
今回やっと換装したグリルなんですが…
納車前にみんカラで、塗装してる方を拝見して黒くしたい!
と思いつつ、自分で塗装するなんてありえない!
(ちなみに、最近は自分でぬっちゃおっかな~と言う気持ちも強くありました)
じゃあ、塗装にだす?
と言っても、その間グリルなしで、どうすんのぉ~?と。
そうこうしてると、タイプゴールド発売!
ん!? ( ・∀・)
このグリルって黒いんちゃうん?
黒い~~~~♪
めっちゃテンションあがりました (´∀`)
即、ディーラーに価格を確認しにいったのですが…
品番が2つ出てくるのでどっちか分からない。
価格も、3万ちょい?と、4万近く?とか。
とりあえずお金もないし、しばらくは我慢、我慢。
そうこするうちに
自分で塗ろっかな~?
とか…
ツヤありの黒ってどうなん?
とか…
アンダーグリルのツヤがないんやからツヤ消しちゃう?
とか…
一向に考えがまとまりませんでした (> <)
まとまらない1番の理由は…実物を見てないからです。
まあ、そんなこんなで2年近くたったんですが
2月末の
岐阜の秘密基地訪問で…
トランプさんが、タイプゴールドのグリルに換装してた!
でも、基地の中なので、どアップすぎてイマイチよくわかりませんでした (part 1)
そして、3月始めの
神戸の秘密基地訪問で…
ひからせ屋さんの、ツヤ消しブラック自家塗装を拝見!
でも、基地の中なので、どアップすぎてイマイチよくわかりませんでした (part 2)
もう少し、明るいところで引いて見ないと決めかねるな~~
でも決めちゃった (*´∀`*)
なぜツヤありタイプゴールドに決めたのか!?
それは…
なんと…
絶対に…
本人は…
想定外やと思いますが…
変態仲間の…
暁VELLさんのひと言が決め手に!! ( ・∀・)
takさんやと思った人は大ハズレ~~ (´∀`)
ひからせ屋さんと、グリルを前にして会話をしてる時に
ツヤありも綺麗やと思うけどな…
とぼそっとつぶやいたひと言が決定打になりました♪
本人、覚えてないかも知れません (-。-)y-゜゜゜
takさんの空飛ぶ愛車も、暁VELLさんの乗らない愛車も、ツヤありブラックで塗り分けされてるんですが、たしかにキレイ♪
ついでに窓の枠?もツヤありブラックですが、よく見るとキレイやな~と。
そんなこんなで、ながらくモジモジしてたグリルが決定しました。
ここに至るまで、非常に多くの方にお世話になりました m(_ _)m
ご本人達は何とも思ってない可能性大ですが…
古いことなので順序は忘れましたが
●たわぼんさんとは、グリルを見せて貰うという口実で初めてのプチを体験
●yasuyuさんとは、パツレビに私がコメントしたことがご縁でみん友さんに
●お名前は忘れてしまいましたが、フードトップモールの塗装を剥がせばフルメッキ化できることを知ったのが、もちろんみんカラのパツレビ?整備手帳?で、使った道具を教えていただきました。
●トランプさんには、装着イメージを実車で見せて貰いました。
(本人別になにもしてません)
●ひからせ屋さんには、気になるつや消しブラックのグリルを見せて貰いました。
●暁VELLさんには、決め手となるひと言を!
●takさんには、頼りないDの代わりに品番を調べて貰いました。
●beljunさんは、takさんの依頼で実際に品番を調べてくれました。
みんなありがとう♪
Posted at 2014/03/22 17:49:50 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記