• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗一郎86の愛車 [トヨタ ヤリス]

整備手帳

作業日:2022年1月29日

自作 クラッチストッパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ヤリス、まあ色々不満点もありますが、所詮はどれも❝あばたもえくぼ❞

但し、唯一、どうしても許せない且つ致命的なのが、(MTに限ったことですが)まともなドラポジが取れないことです。

クラッチの踏み切り位置を基準にシートを合わせると、右足が窮屈になってしまうんです。
H&T所の話じゃないって感じ。


そこで、この《椅子ゴム24mm》で工作。

※みんカラ的には全部そうだと思いますが、もしも実践される方がいらっしゃったら、くれぐれも自己責任の上でお願いします。
2
1個80円ですから、何回失敗しても大丈夫ですね。私は練習&テスト用に2個購入しました。

まずはセンターを狙いすまして、ピンバイスで穴をあける。
3
5段階くらいで穴を大きくしていき、最終的に13mmドリルで。

本当は14mmドリルが適当ですが、手持ちが無いので、周辺を削って若干大きくしました。
4
1cmくらいの所で切断。
5
こんな感じで切れ込み。
6
大変体勢が悪くなりますが、ほとんど手探り状態で取り付けます。
出来れば周囲をバンドで縛りたいところですが・・

クラッチ踏み込みに違和感ないか確認。

13ミリの穴だと、10回に1回ほど引っかかるので作り直しました。
7
ストロークが10mmほど少なくなり、踏み込み検知のスイッチが動作しなくなるので、ブレーキのブリーダーキャップを仮に被せた(赤矢印)

青矢印の押し棒を曲げてやった方が適切だと思います。


これで、シートを2ノッチほど後ろに下げられてゴキゲンな運転感覚!
たかが1cmが雲泥の差。

出来ればあと10mm欲張りたい所ではありますが、デメリットだってありますからこんなとこで妥協しておきます。

※椅子ゴム自体の厚みは3mm程ですが、レバー比によりストロークは10mm変化します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換 2回目

難易度:

24.06.22 N2ガス補充&充填

難易度:

TRDスタートスイッチ取り付けました

難易度:

自作トノカバー引っ張りシステム

難易度:

24069キロ

難易度:

オイル+フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月29日 12:20
自分もGRヤリスの同様の投稿を見て、検討した時期がありました。
ストロークが短くなることにより、踏み切った時にクラッチが切れるかどうかがポイントとなると思います。
感覚的には切れてる繋がっているかの判断はある程度できるとは思うのですが、その他にも判断基準等がありましたら教えてください。
コメントへの返答
2022年1月29日 15:50
1名で寸法を計測するのは非常に困難なので、体感的なお話しか出来ませんが、クラッチ踏み切りから戻していってT/Mに僅かに動力が伝達されるまで5~6cm有りますので、そのマージンのうちの1cmをこっちの趣味・好みの為に頂戴してる格好ですね。

整備要綱的な数値は、全く考慮してませんのでご了承ください
2022年1月29日 17:34
返答ありがとうございます。
5~6cmというのは参考になりました。
コメントへの返答
2022年1月29日 18:06
あくまでも体感(足感)ですから笑

まあ、ストッパー付けて余剰ストロークが変わった気はしないので、大外れはしてないと思います。

プロフィール

「本日、Dから📞有り 🚘️工場出荷されたとの事です⤴️」
何シテル?   06/12 19:33
車高短原理主義者 身分不相応にも、86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動車整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

思ひ出づくり② そして「さらば」と云ふ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:16:55

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
H24. 4月試乗もせず新車で購入。 H27. 5月~『走り』&『弄り』専用車になりま ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
R6.1.27 契約 納車待ち グレードRC 6月納車予定
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation