• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗一郎86の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2025年7月16日

バケットシート丸洗い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
12年ほど前に購入したレカロRS-Gです。
4台のマシンに使いまわし、軽く10万キロ以上はドライブし、サーキットも100回以上は走ってます。
ここ数年は、汗だくの季節のスポーツ走
行は避けてますが、おそらく、100リットル以上の汗や、その他オヤヂ汁がしみ込んでます。自分じゃわからないけど、オイニーもツイキーなんでしょう。

調べたら、13000円で洗浄してくれる業者さんがありました。DIYは結構めんどくさかったので、良心的かと思いました。
但し、往復の送料が発生しますので、2万円強になると思います。
2
表皮の分離をします。
ベルト穴押さえ(4か所)を取り外す。
3
糊代が接着されてるので剥がします
4
底部のワイヤーを解除
5
丸裸

スポンジは変色はしてますが、まだ大丈夫みたいです。ウレタンスポンジは加水分解をして、そのうちボロボロになるようです。たぶん清潔にしておいた方が長持ちするんだと思います。
6
表皮と座布団を浴槽で足で踏んで洗いました。洗剤液があっという間にこげ茶色になりました。やった甲斐が有るってものです。

念入りに濯いで、洗濯機で脱水。
7
本体も洗います。
こちらはそこそこの汚れ。
スポンジはよく揉み洗いしました。
8
タオルで十分水気を吸い取り、天日で干します。

このあと、剥がれかけた部材を手直し、好みでスポンジを追加したり削ったりカスタムしました。
9
表皮を被せます。
ベルト穴部分は、薄手の両面テープで復旧しました。
10
完了

見た目は変わりませんが、手触りが全く違います(サラサラ)

これでまた気分良く使用できます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レカロRS-G取付け

難易度:

フルバケ交換

難易度:

電装品と安全装備の取付その2

難易度: ★★

シートレール交換(カワイ製作所→レカロ 純正)

難易度:

フルバケに交換

難易度:

レカロ取り付け、ステアリングローポジション化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月16日 16:18
私は去年、リンサークリーナーを買って仕事のトラックとDC2純正シートの黒ずんでた部分に使ってみましたけど、トラックは仕事で使う分、汚れ凄かったです💦

見た目的にも綺麗にはなりましたけど、出来るなら丸洗いが最強ですね👍
コメントへの返答
2025年7月16日 18:57
フルバケに関しては丸洗い一択かと思います。

リンサークリーナーは、下は1万円で買えるようですね。試してみたいです。
フルバケ以外はそれを使うのがよろしいんでしょうが、今時の純正シートはエアバッグとヒーターが付いてるから躊躇ってしまいます🤔

プロフィール

「支給のファン付き服。馬鹿にしてたが効果絶大だわ❗ 自動車整備🔧でも使えそう(やらないけど)」
何シテル?   08/04 19:40
車高短原理主義者 身分不相応にも、GR86/ヤリスと趣味の車2台を楽しんでおります。 三度の飯より、車イジリが好き(私は1日2食ですが) 自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6.26 納車 12年間手塩にかけたZN6から乗り換えました。 2025年秋 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
R4.1/9 納車 サーキット遊び兼通勤車。 完全なるオプションレスの漢仕様。 《全方 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
27.4.30納車 凄く気に入ってます! 長いおつきあいになりそうです。 先ずは、静 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
只のファミリーセダン(つーか乗ってるのはおじいちゃんおばあちゃんばっかり)なのに、 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation