• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oichannのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

年末♪

年末♪今年一年皆様お世話になりましたm(_ _)m

というわけで最近更新サボってますw

何してたかって言うと、ますPCアップグレード。ケースファン追加。オフィスソフトはマイクロソフトは高すぎるのでソースネクストのパチモン(笑)

何度目かの分解。




ケースファン取り付けと交換。

青で統一しました♪
ただPMW接続とか見てなかったのでファンコントロールが出来ておらず全開で回ってうるさいwww
結局ネットで新しいの注文w

で、お子様連れて墓掃除。

なんか最近寺とか来ると落ち着く( ̄▽ ̄)







帰りは今年最後の大砲ラーメン♪

帰ってアイス食って〜




ドラレコ取り付け作業開始。

電源は以前にレーダー取り付けの際に確保してあるのでそこから拝借♪

で、リヤハッチゲートが通らない。ゴム管の中は簡単に通せましたが、そこから先が通らない。

もうやけになってアストロでファイバースコープ購入(笑)

2方向からワイヤー通して引っ張って何とか通りました♪
この作業で2時間くらい掛かった(´;ω;`)




苦労したリヤカメラ。


フロントカメラはデカくて邪魔(笑)
ま、画質は綺麗だけどミラー裏に取り付けてるので画面ドライバー側から見えないけどねw

さて、本日大晦日ですが・・・

お仕事なので車出勤♪
普段は電車通勤ですw

そして少し前から調子悪かったドアロックが作動しないw
しょうがないので急遽スペアキー取りに帰りました( ̄▽ ̄)
ちなみに分解しようと悪戦苦闘しましたが、無理なので来年ディーラー持ってきますw

でゎ皆様、良いお年をお迎えください(*⁰▿⁰*)
















Posted at 2018/12/31 08:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月24日 イイね!

オーバークロック♪

オーバークロック♪新PCですが、置き場所を変えるため部屋を大幅に模様替え♪
結局丸2日かかりましたwww

で、気になる新PCの基本性能は?
シネベンチ回してみると467・・・!?
って旧PCで700くらいだから、下がっててるしwww

と言うわけでちょっと以前からやってみたかったオーバークロックに挑戦♪
定格は3.7G Hzですが、オーバークロック4.6までは大丈夫なはず。

まずは恐る恐る3.9

スコアは一気に900台!
CPU温度も全然余裕♪


結構いけそうなのて4.3までアップ。


ベンチマークも1000越え( ^ω^ )
CPU温度も60度くらいなのでまだ余裕。

と言うわけで一気に4.6までオーバークロック♪


スコアは1100台へ(°▽°)
CPU温度は70度くらい。ま、使えない事は無いが、4.3くらいで安心して使うのか良さそう。

ちなみ定格でも体感速度はかなり早くサクサク動く感じです。

ちなみにFFベンチマークでは

i7 7700+GTX1050Tiでこれくらい。

i5 9600k+RTX2070だとこれくらい。さすがグラボ性能は段違いてすな〜( ^ω^ )








Posted at 2018/12/24 06:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム
2018年12月21日 イイね!

PC作っちゃうゾ その2

PC作っちゃうゾ  その2前回の続き♪配線周りを処理。結局取り回しが悪いのでラジエーターとグラボは位置を移動させました。

取り敢えず仮でモニターとキーボード、マウス繋いで電源オン♪
緊張の瞬間( ;´Д`)
無事電源入ってBIOS画面起動(^∇^)




グラボが怪しく光ります♪
画面手前側にグラボ排熱してるんだが、本来ここはアクリル板がハマってるところ。大丈夫かなぁ?
熱で歪みそう。内部冷却ファンは増設必要かも?

Windowsのインストールも完了。Windows8のシリアルナンバーがあったので、これでWindows10のDVD使ってインストールしました。古いWindowsのシリアルナンバーは取っておくべきですな( ^ω^ )
ドライバーのインストールも完了したので後は色々ソフト入れていきます(^ ^)


Posted at 2018/12/21 06:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム
2018年12月18日 イイね!

新PC作っちゃうゾ( ^ω^ )

新PC作っちゃうゾ( ^ω^ )自作PC第2弾です。
ここしばらくかなりPC構成考えて、日曜に注文♪
早速届きました♪

大量のパーツ類www
今回はモニター込みで20万以下になるように考えました。

まずはPCの脳みそ、CPUです。ここ最近インテルのCPUは供給不足のため値上がりしておりお目当ての8086kはプレミア状態www
現行のi7 9700kも考えましたが、何故かハイパースレッティングが廃止され8コア8スレッドと微妙(°_°)
i9 9900kは値段高すぎwww
AMDライゼンも考えましたが、カタログスペックは同等でも実際のベンチマークを検索したら、コア当たりの性能はやはりインテルが良さそう。基本はゲーミングPCなのでいずれ動画編集とかやる時はCPU載せ替えることにしてとりあえず安いし基本性能もかなり上がってるi5 9600kにしました♪

グラボはRTX2070。1080Tiで考えてましたが、何やらグラボの値段も上がってるwww
2080Tiが出て値段下がるかと思ったら、どこも品切れだし、値段上がってるしwww
これもベンチマークをかなり調べましたが、1080〜2080までは微妙な性能差。コストを考えると2070が一番良さそうだったのでこれにしました。いずれグラボ二枚挿しでSLI接続するなら1080にすべきなんでしょうけど、価格差がかなり激しいwww
SLI接続はまたの機会にしときます。

メインストレージはm.2接続のSSD。WDで読み込み速度3000の化け物(*゚▽゚)ノ
SATA接続のSSDでも体感速度は変わらないらしいですが、ここはどうしてもやりたかったのでロマン重視で(笑)
2ndストレージは現行PCからSATAのSSD移植します。

マザーボードはASROCのZ390エクストリーム4です。マザボ、CPU、メモリー、SSDはパソコン工房のセット割引き効くやつから選びました♪


ポイントは電源ですね。いずれi9とか載せ換えた時に電源供給が問題になることがあるらしいのでとりあえず12フェイズ電源にしました。後の機能は全然分かりません(笑)


メモリーは超定番のコルセア8GB×2。ネットで調べるとほとんどの人がこれ使ってました。これもセット割引♪

熱伝導グリスは手持ちもあるけど、セット割なのでついでに購入。

CPUクーラーは以前買ったけど使わなかった簡易水冷です。安物だけどレビューが良さそうだったので。実際使ってダメなら空冷に変えよっかな。

無くてもいいのですが、プルーレイドライブも。ASUSのいっちゃん安いやつ(笑)
最近のラリーとかのビデオはプルーレイになってるので今まで部屋で見られなくて面倒でしたので。

電源は80+ゴールド1200w
もちろんここまでの容量は要らないのですがCPU電源が多くて安いのがこれでした。

ケースはクーラーマスター。ミドルタワーケースです。


最近流行りの横がスケスケなやつ(笑)

モニターはioデータの24インチ、144Hz。

以前のDELL製よりちょい大きい。24インチぐらいで144Hzで一番安いのです(笑)


とりあえず現行PCに繋いでみたけど明るいな〜ってくらいしかわかりませんwww

マイクラ動かしてみたけど気持ち見やすいかな?


FFベンチ走らせてみましたがかなり精彩な印象。精彩過ぎてキャラの荒さが見える感じ。
FORZAとかやってみたら良かったかな?

本当は当直の日にでも組もうかと思ってたけど、週末組もっかな〜( ̄▽ ̄)














Posted at 2018/12/18 23:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム
2018年12月03日 イイね!

パンクwww

パンクwww先週の事。久しぶりにexige動かすのでタイヤチェックしたところ空気圧1.5。ちょい低めだな〜って事で高速も乗るし無理せず安全運転でお出かけ。で、翌日、窒素なので補充にタイヤ館行ったところ左リヤが1.0に?!

急遽調べてもらったらバルブのゴム部分からエア漏れしてましたwww
タイヤ変えた時に交換してるんだけどな〜www

で、今週再チェック。問題なし^_^




ついでにラーメン♪
龍の家はチャーハンが美味い( ^ω^ )

帰ってからバックライトが気になったので点検。なんか夜バックしたらやたら暗くて見にくいんですよねー(; ̄◇ ̄)

上側に二本のネジで網固定されてるんだけど、ロータスあるあるで空回りして外れないwww


ニッパーで引っ掛けてなんとか外しましたw
中のゴムが外れてるパターンね。

ナットはほぼ固着。

開けるとやたらレトロなバルブ出てきたw

切れては無いけどこれはLED化しないとね( ̄▽ ̄)オートバックス行ったら結構高かったのでネット注文しますwww

未だにドアミラー届かないEVORA 400はバッテリー上がりそうなのでチャージャー繋ぎっぱなしです(笑)








Posted at 2018/12/03 06:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) |

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール ステアリングスイッチ復活【LUTECIA R.S. TROPHY】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1687060/car/3481666/7788918/note.aspx
何シテル?   05/09 20:53
oichannです。 1/43~1/1までのいろんな車が好きです^^ S1エクは基本動体保存だと思ってます(*'ω'*) 最近はほとんど点検に出す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 181920 2122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

【確認願います】 7月26日(日)ツーリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 17:11:22
修学旅行の栞をキモオタが作った結果wwwwwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 17:08:37
消されました  31回目 です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 20:22:25

愛車一覧

ロータス エキシージ 380CUP (ロータス エキシージ)
世界限定60台!!! 国内20台!!! S1 EXIGEが霞んでしまうほどの激レア車です ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーてちこたん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
奥さま専用お買い物号です♪ 奥さまのYouTubeページ https://youtub ...
ロータス エキシージ S1エクシージ (ロータス エキシージ)
2020年3月3日 今のところ1~2ヶ月に1回しか乗ってませんw 基本動体保存と思ってま ...
ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
2020年2月15日 諸般の事情によりドナドナしましたwww 最初は400馬力オーバーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation