• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oichannのブログ一覧

2019年05月22日 イイね!

USB3.1ポート追加♪

USB3.1ポート追加♪PCのUSBポートが不足気味でしたので、PCI express追加しました♪

ネットで適当に購入。gen1かgen2かはよくわからんw
まあ、3.1になってれば文句無いだろw

基盤とドライバーCD。自動認識されたのでドライバーCDは使いませんでした。

現在のマザーボードはASROCK Z390 Extreme4。背面のポートはこんな感じ。マウス、キーボード、プリンター、カッティングプロッターとか繋いでると足りなくなるw

グラボの下側は排熱が気になるので・・・

グラボの上側のPCI express×2の方に刺すことにした。

取り付け簡単♪
マザボにさしてSATA電源繋ぐだけ。

これでポートが2個増えました♪

使ってみた感想ですが、iPhoneのデータ転送が安定しました♪
iPhoneのデータ転送は大概途中で止まるんですが、ケーブルが質が悪いせいかな?と思ってたけど、電圧不足だった可能性ありますねwww
マザボからの電源供給では足りないのだと思います。

日曜に運動会とかで動画撮りまくってたらiPhoneがストレージいっぱいになり、PCから接続出来なくなって、手動で画像消しまくって、フリーソフトで色々やって何とか復旧したという、経緯があったので、もしかして電圧か?とも考えてたので大当たりです^_^


ただ、iPhoneのライトニングケーブルって、前から遅いなと思ってたけど、データ転送速度はUSB2.0相当らしいw
今時2.0とかないよね∑(゚Д゚)

スマホの容量不足は前から問題だったので

次はアンドロイドに変えることにしました。USBタイプCだから多分USB3.0以上のデータ転送速度あるよね!?
ストレージは128ですが、マイクロSDが512まで対応してるので、実質ストレージ640相当です♪




iPhone10sだと17万とかで、相変わらずマイクロSDとかも使えない、ボッタクリ価格w
ライトニングケーブルは変わらないのでデータ通信速度がUSB2.0相当なのは変わらないしね。4k動画とか撮るとデータ量がハンパないのでデータ転送速度は大事です♪

アプリが全部入れ直しになるのは面倒ですが、いい機会かな♪
明日発売なのでとりあえず予約してきました( ^ω^ )






Posted at 2019/05/22 06:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月15日 イイね!

LOTUSホイールセンターキャップ

LOTUSホイールセンターキャップ以前からexigeのフロントホイールセンターキャップが紛失、で、ヤフオクで発見して格安で購入出来ました。


無事届いたのでルンルンで装着^_^


径が違うwww
なんてこったい(´;ω;`)

そもそも手抜きで外さず確認しなかったのが悪いw
というわけで残ってるリヤ側確認。


サクッとジャッキアップしてリヤタイヤ外しました♪

こっちが純正。

54.5mmですね。

ついでに足回りチェック。ダンパーの付け根のOリング外れてるwww
ダンパー外すのは流石に面倒くさいwww

フェンダーインナーのネジ脱落発見w

プラリベットちょうどありました♪

ついでにフロントもチェック。なんか、左リヤはプレーキダスト少な過ぎる。明らかに左右差ある。もしかしてちゃんと効いてないかΣ(゚д゚lll)
また時間ある時にバラしてチェックしなきゃねw

リヤローターの厚みも測っておいた。25.6mmくらい?適正値がわからない(笑)


とりあえずパーツクリーナーで洗浄して終了♪
そのうちちゃんとやろwww










Posted at 2019/05/15 06:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2019年05月13日 イイね!

EXIGEシフトカバー塗装♪

EXIGEシフトカバー塗装♪
Posted at 2019/05/13 00:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月12日 イイね!

S1 EXIGE 扇風機交換♪

S1 EXIGE 扇風機交換♪動画にしてみました(≧▽≦)
Posted at 2019/05/12 00:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月05日 イイね!

エアインテークダクト修理

エアインテークダクト修理

どうも、こんにちは、お久しぶりの更新です('ω')ノ

皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか?

僕は通常勤務なので、今週の3連休のみですwwwalt

最近はひたすらマイクラ動画上げてますw


で、今日はゲームも疲れたので久しぶりにに洗車です(≧▽≦)


alt

で、エンジンルーム内をのぞいてみたらインテークダクトの先っちょが、吸気口につながってない・・・www

手を突っ込んでみたら簡単に外れましたwalt

このダクトの先に吸気口があります。alt


外してみた。変な形だな~っと思ったら・・・alt

よくわからない構造??

下の丸穴は吸気口につながるとして、上の四角穴はエンジンルーム内に開口してることになりますね。alt

エアフィルター側は中に三角コーン型のフィルター入ってました。

alt

このカーボンダクトの中にオイル式のエアフィルターと4連スロットルが入ってるはずです。こないだ車検の時に清掃とオイル湿潤してもらってます。alt

どう考えても吸気口につながらないので、その辺に転がってたアルミダクトを使います。ちょうど口径もぴったし。alt

アルミテープでぐるぐる巻きにしました。耐熱じゃないけど大丈夫かな??alt

カンで適当に長さ決めました。alt

謎の開口部は風圧を逃がすのか、吸気量が足りなければエンジンルーム内から吸気するってことじゃないかと推測walt

ロングドライバーで位置合わせしながら突っ込みました。吸気口には引っかかってるだけですw

手が入らないので固定のしようがありませんwwwalt

メーカーはどうやって作業するつもりだったんだろ?

ちなみに吸気口はリヤカウルにくっついてるので、カウル外しても取り付け不可能なはず?

いや、カウル側にダクト自体を固定してはめ込む??


ちなみにダクト外してアルミテープ買いにホームセンター行きましたが、なんか低速のピックアップ良かったです(笑)












Posted at 2019/05/05 18:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール ステアリングスイッチ復活【LUTECIA R.S. TROPHY】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1687060/car/3481666/7788918/note.aspx
何シテル?   05/09 20:53
oichannです。 1/43~1/1までのいろんな車が好きです^^ S1エクは基本動体保存だと思ってます(*'ω'*) 最近はほとんど点検に出す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

【確認願います】 7月26日(日)ツーリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 17:11:22
修学旅行の栞をキモオタが作った結果wwwwwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 17:08:37
消されました  31回目 です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 20:22:25

愛車一覧

ロータス エキシージ 380CUP (ロータス エキシージ)
世界限定60台!!! 国内20台!!! S1 EXIGEが霞んでしまうほどの激レア車です ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーてちこたん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
奥さま専用お買い物号です♪ 奥さまのYouTubeページ https://youtub ...
ロータス エキシージ S1エクシージ (ロータス エキシージ)
2020年3月3日 今のところ1~2ヶ月に1回しか乗ってませんw 基本動体保存と思ってま ...
ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
2020年2月15日 諸般の事情によりドナドナしましたwww 最初は400馬力オーバーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation