• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take_xxxの愛車 [アルファロメオ アルファGT]

整備手帳

作業日:2008年12月6日

ロアバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ジャッキアップしてウマかけ。

センター一発ジャッキアップポイントがないのは辛い。。。
2
アンダーカバー外してみたら、カバー内側から
液体がタラタラ・・・、何か溜まってるぞ!

指で触ってみるにオイルではない、
冷却水でもなさそう。。。。
雨水なのか?!
3
フロントロアアームのボルトを外し、ワッシャーを抜き取り、平ワッシャーを挟んで締めてます。
4
オイルパン、フロントパイプとも干渉せず、
クリアランスは充分。
5
アンダーカバーを装着し、バーとカバーの
密着度合いを確認。

ちょっと当たってますね。

カバーとフロントロアアームに間に座金を挟んで、微妙に調整。
6
装着完了。
7
後ろから覗くと。。。
水溜りか何かの跳ね返りで、
フロントロアアームが汚れてますねぇ。

フロントロアアームについた跳ね返りの水が、
カバーに落ちて溜るのか?!
8
装着前と装着後で、
カバー下車高はほとんど変わっていません。

あら?、右側のカバーがちょい下がり気味。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンテナベース修正+天張り直し

難易度:

スティーレさんでオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

配線カバーの補修

難易度:

ギアボックス オイル漏れとの闘い

難易度:

サウダージ…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月13日 1:22
ロアーバー装着、おめでとうございます。
コンビニ出入り口の斜面にご注意を!

思った以上に当たりまくります。
コメントへの返答
2008年12月13日 8:09
思う以上に注意が必要なのですねっ。。。!
低速時もだけど高速時が気になります。

車高調入れても、フロントのダウ
ンは厳しいんでしょうねぇ。
2008年12月13日 9:42
ロアバーは
必ず地面と当ると思いますが

凸凹地面でも
Fサスがしっかり仕事を
してくれるようになりますし

最高の1品ですよ
コメントへの返答
2008年12月14日 23:40
必ず。。。素直に覚悟しませう。
だけどスピードだしてる時だけは、ヒットしないでね。。。
  って祈るのみ。。。。(爆)

自分で取付けると、コストパフォーマンスも満足度も高いですね♪

プロフィール

「[整備] #アルファGT ロー・ハイ・フォグ:LED! https://minkara.carview.co.jp/userid/16871/car/341493/7941669/note.aspx
何シテル?   09/20 22:13
皆様よろしくどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
あらまあらまGTになっちゃった。。。さてさて、どうなることやら。。。♪!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
気持ち良く走ることをモットーにしてます!                        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation