• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆クンタ☆の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

ゴーストフィルム施工ミッション!君は完璧で究極の貼り方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
はい!誰もが一度は失敗した事があるフィルム貼り><
どーせ自分でやったら失敗する❗
って考えてフィルムは自分では絶対にやらないって諦めている方はかなりいるんではなかろーか😅

激安フィルム(全面で二千円ほどの)だったら失敗しても諦めはつくんですが、運転席・助手席だけで一万レベルのフィルムは絶対に失敗は許されない!

ですから今回は、フィルム貼りを上手に出きる万全の体制をもってゴーストフィルムの施工に臨みました。
①窓ガラスを取り外して
②風呂場で施工する
というやり方になります。
段取りや下処理には時間がかかりますが、このやり方なら必ず絶対レベルで上手くいきます。

あっ、画像は過去に施工した失敗フィルムを剥がしている所ですwww
2
先に助手席から~
まずは内張は外してっと。

3
助手席の窓はボルト二個で止まっています。
まず、ここの一個を外す。

ウィンドウを下げていけばボルトが現れる箇所があります。



4
もう一個はココ。
外しませう。

とにかく全面を綺麗にします。
5
うわぁあああ
腐ってやがるwww

接着剤やらガムテやらでやっつけ補修しときました。ドアビーム内の錆発生個所も届く範囲で錆止め処理しておきました。
色々と蓋を開けると仕事が増えるんだよねーアルアルw

6
で、窓を取り外してください!
画像は助手席の窓ガラスです。

▼参照(運転席窓ガラス取り外し方)
https://minkara.carview.co.jp/userid/168730/car/60333/7448255/note.aspx




7
で、なんの洗剤でもいいんで
とにかく取り外した窓ガラスを完全に綺麗になるまで清掃してください。

〇今回私が使った洗剤
▼水アカスポットクリーナー B-14
https://amzn.to/3QvZDhw
▼パーツクリーナー(なんでもいいっす。やっぱ汚れ落とし最強)
https://amzn.to/3OwjJpw

仕上げに細かいコンパウンド等で磨きあげて脱脂すれば完璧😃✌️だとおもいます。(私はコンパウンド仕上げを忘れていました。コレ書いてて思い出した😅)






8
で、綺麗にしたら風呂場に移動すべし。
風呂場は、ホコリやゴミくずの混入確率を下げ、風による影響も受けずに最高の場所です
かつ、どんだけでも洗い流せる事ができる。我が家のクリーンルームw

ここに来ても、施工液を吹き付けつつスキージーやゴムへら、ショップタオル等を使い表面を綺麗にします。


9
施工液は霧吹きに、中性のフィルム貼り専用の液体を入れてフィルム貼り用の液体を作ります。
私が買ったショップは付属してくれてました。いいお店ですね(^-^)/
👇️
◯クリーン企画株式会社(カーフィルム屋)https://store.shopping.yahoo.co.jp/film/?device=sp&
あっ、いいお店だとおもったから貼りました。よくあるポイントバックのような謝礼等はございません。
一応😽

専用液がなければママレモンを500mlの水に対して5ml(5cc)でOKっす。
アバウトでもいいかw
🤜ちゃんと計量スプーンで測りましょう

あっ、ミリリットルって何CC?てしばらく考えてましたwww

▼今回使用したスプレーです。
コレ使うと誰でもスプレー吹きの達人になれます。まじです(^-^)/
https://amzn.to/3rRFfNy


10
で、あとは風呂場で存分にフィルム貼りに専念しやした^^
フィルム貼りの細かいやり方はこのフィルムを購入したサイトの動画で勉強できます。https://filmya.net/sekouhou/
また、私はヨウツベでもかなりの種類の施工方法を研究しました👈️盛り過ぎwww

あっ、画像はガレージでフィルムの仮合わせをしている所です。
「φ(・ω・*)フムフム...フィルム前後の長さはガラスに対してピッタリではない。則ち隠れる分の長さまではない。つまり前後に同等の隙間を作って貼り付ける。。。っと」
風呂場の画像でなくてさーせん。

⭐️はがしたフィルムはそのまま取っておいて下さい。
窓ガラスをドアに戻す際に使います。貼り終えたゴーストフィルムの保護が目的です。完成したガラスを巻き込むようにマスキングテープで留めて保護しましょう。ガラスを戻す時には細心の注意が必要です。
必ずフィルムが乾いてから戻しましょう。半乾きでやると戻す時に泣く事になります。
11
★結果★
かなりうまく貼れました。

✖過去に貼ったフィルムの得点
運転席:48点
助手席:52点
https://minkara.carview.co.jp/userid/168730/car/60333/6509683/note.aspx

◎今回のゴーストフィルム施工の得点
運転席:96点
助手席:87点

100点はいくわけないんで、自分としては、めっちゃうまく出来ました!
大満足っす^^
12
ちなみに室内から外を見た画像です。
中からの視認性抜群です。
若干は黄みがかっていますが、外は全く普通に見えます。

【総評】
実際にゴーストフィルムを貼ってみて。。。今回はフィルム貼りが成功しました。
①窓はずす②風呂で貼るが功を奏しました。

今までは、屋外で貼ってまともに貼れたためしがありませんでした。
風が吹く⇒フィルム折れ⇒ゴミ混入
⇒空気入りまくり⇒端っこ入らず⇒発狂⇒グシャグシャの究極コンボ連発っすわwww

今回のやり方は高確率で上手くいくと思います。じょうずに出きると楽しくなります😄
また衣替え感覚でやってみたいと思いました。

では~😃

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

嫁車アイシス号 スモール消し忘れバッテリーが劣化

難易度:

オイル交換 JCAカーピット坂店はおすすめですよ

難易度:

32000lm 爆光LEDヘッドライト

難易度: ★★

気ままな投稿🙇生存報告🙇

難易度:

スロットルバルブ清掃実施

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月8日 14:19
ゴーストやっちゃいましたね!😁
外してフィルム貼るのは大変なんですね。
しかし、仕上がりはさすが師匠です!
コメントへの返答
2023年8月8日 15:36
ゴーストやっちゃいました😁
貼る前の下準備に全力を尽くしました。
この段取りでやれば誰でも上手く出来ます。
貼った透過率78ぐらいだろーから車検は通るはずです。

プロフィール

「[整備] #アイシス 32000lm 爆光LEDヘッドライト https://minkara.carview.co.jp/userid/168730/car/60333/7837369/note.aspx
何シテル?   06/18 17:00
プロフ画像はうちのトイプーのナナちゃんです。よろしこ^^ あっ、名前変えましたw クンタキンテ→クンタ→chaichii→☆クンタ☆ ◇アピールできな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EGRの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 17:55:11
まっちゃん33さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 14:03:32
不明 スポーティ全開♪ カーボン ルック ドアミラー カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 09:34:26

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
いやはや・・・ もう何年乗ってるんだっ 長く乗りすぎて忘れたwww 最近は我がアイシス ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
まずは県内の林道制覇を目標に、XTZ125を購入しました。いまのところ毎日のようにホー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
何年前に乗っていたんでしょうか。うん十年前に乗っていた思い出深い車。この鉄仮面を見ると若 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
とにかく刺激的で面白い車です! 世話の焼ける憎たらしい奴ですが、それ以上に楽しさも提供 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation