• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらぼ~の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2024年12月8日

エアバルブキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで全く気にしてなかったエアバルブキャップの交換です。

ネジなんで左回しで緩めて、右回しで締めるだけなんですが+α しました。
2
タイヤ交換時に窒素ガスの充填でその際にバルブキャップがN2の刻印が入った物に変更になってる事は気付いていました。

それから、数ヵ月後に急に気になり始めちゃいました。
バルブキャップのシルバー色が…
ホイールの黒色部分にシルバーの点…

あー気になってしまったー

一度気になったら最後、見て見ぬふりは結局出来ず
3
黒色の樹脂キャップに戻そうかとも思いましたが、折角なんでメタルで黒色ってことで
エーモン エアバルブキャップ(黒ニッケルメッキ)
を選択。
実物は黒くないのね。少し暗めの茶色。
でも、まぁシルバーよりは断然マシ

付けたらつけたで、今度はバルブのネジの真鍮色が気になってしまって…
ほぼ見えないのも分かってるし、今まで気にも留めていなかったくせに…困った自分です。
4
安価でネジ部を隠せる物ないかと色々模索検討。

樹脂キャップを輪切りにしてが一番安上がりかと。でも、切るのがメンドイってなって
結局、Oリングをはめる事にしました。
サイズは内径7.5mm線径1.8mm

このサイズでもキャップ緩めたときに落下する可能性はあります。ちょっとだけ注意ですね。

Oリングの材質は安価なNBRなのでいつまで持つかはわかりませんが、こんな感じもありかなと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

G025&レグノ復活

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

【RB3】タイヤ交換してもらった

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的には面倒くさがり屋♪(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まだ3列シートの車がいるのでオデッセイを選択です。 イジらないつもりでいてますが… 上 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
基本は、知っている人が見れば、おっ!?みたいな感じのイジりを目標にしてます~ 最近はマネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation