• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コフィのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

茨城県ひたちなか市へドライブ

昨日ですが、午前中にスパークプラグの交換を終わらせて、試運転も兼ねながらドライブに行って来ました。

場所は茨城県ひたちなか市の「那珂湊おさかな市場」です。





到着したのが午後3時過ぎだったせいか、そんなに混雑はしていませんでした。



有料駐車場(確か4時間まで)は100円でした。



少し遅いランチは市場寿司でいただきました。
時間も時間だったので回転レーンには廻っておらず、全て注文での対応でした。
ネタとシャリも大き目なので、直ぐに満腹になりました。
品切れも幾つかあったので、早めに行った方が良いですね...

それから少しプラプラ散策をしながらお土産を購入して、那珂湊おさかな市場を後にしました。

もう1つ向かったのが、コーヒー好きの奥様からリクエストの合った「サザコーヒー」です。
「本店」の店の雰囲気がとても良いと聞いていたので、折角なので本店に行ってきました。



夕方5時頃到着でしたが、凄い人混みでした。
駐車場には入れず、近くの金融機関の駐車場へ案内され停めました。

50周年記念のSALEを開催されていたようでした。
コーヒー豆やカップなどが安くなっていたので、タイミング良かったです。



美味しそうなケーキが陳列されてます。



徳川将軍珈琲 720円
サザ・グァテマラ 560円
カステラショートケーキ 600円×2
を注文しました。

徳川将軍珈琲は味が濃いめでした。ストレートで飲むとチョットキツいかも。
ミルクが別途付くので、調整しながら味を変えて飲むのも又良かったです。
甘い物とのセットで頂くのかベストでしょうかね。
ショートケーキはカステラ、クリーム共に自家製ということもあって、普段食べているケーキとは
違って美味しかったです。



入り口では想像できなかった雰囲気がありました。
店内は奥行きもあって広く、奥側の方が静かな感じでした。



お面...
珈琲ショップではないみたい。

3,000円以上使うと、ガラガラの「くじ」が1回引けました。
結果は残念賞(4等)でした。

天気はあいにくの曇り模様でしたが、リフレッシュできた良い休日を過ごせました。

Posted at 2019/03/24 08:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2016年05月14日 イイね!

久しぶりのEggs 'n Things(さいたま新都心店)

まだ5月の始めですが、最近暑い日が続いてきています。

つい最近ですが、実家から「エアコンが故障で動かない」との連絡を受け、早めに購入することにしました。

向かった先は、最寄りのヨドバシカメラです。



こちらでエアコンを購入した後、駐車時間が6時間まで可能とのことだったので、久しぶりに Eggs 'n Things
でランチをすることにしました。



前回は昨年のオープンまもない頃だったので、かなり並びましたが今回は40分程度で席に案内されました。

だいたい、注文するのは決まっているのですが...



パンケーキと...



エッグベネディクトですかね...

【パンケーキ パパイヤ、ホイップクリームとマカデミアナッツ 1,530円】


ホイップの量には毎度のことですが、圧倒されます。
甘すぎず軽い食感なので、いくらでも食べてしまう感じです♪
パパイヤは普通でした。個人的にはイチゴの方が好きかな。

【エッグス・ベネディクト(ベジタリアン) 1,050円】


ほうれん草、トマト、マッシュルーム入りのエッグベネディクト。
ナイフを入れた時に半熟卵のトロットした感じが何とも食欲を増幅させます。
マフィンのカリッとした食感もアクセントが合って美味しかったです。

甘い物としょっぱいもの、両方楽しめました♪
ごちそうさまでした!


Posted at 2016/05/15 07:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2013年09月02日 イイね!

阿左美冷蔵のかき氷

暑い日に食べたくなる冷たい物の1つとして「かき氷」がありますね。

その「かき氷」で有名な、天然氷を使用した長瀞にある「阿左美冷蔵」に行ってきました♪


平日に行くし、天候もあいにくの「曇り」ということで、そんなには混んでないだろう
と思ってました。

自宅から車でおよそ2時間かけて到着。

最寄りの有料駐車場(ガソリンスタンド)に停めました。(料金500円)
駐車場の人の話だと、日曜日は300台くらいは停まったとのこと。
「今日は全然だから少しは待つけど、良い方だよ!」とのことでした。

おい、おい、300台って...どんだけ待つんだろう...
ディズニー・シーのトイマニと良い勝負だったりして(;^_^A


初めてきましたが、結構並んでました。
でも、これでも少ない方なんですよね...


テイクアウトの方は直ぐにでも食べられてました。
店内との違いは、ミルクのサービスが無いのと、メニューの種類が少ないようでした。
値段も店内と比較して若干、安かったです。

氷は店内と同じ天然氷を使用とのことで、あまり差は無いんですかね~
でも、シロップかけ放題に見えました。

時間の無い方には手軽で良いかも。


ここまで来れば次、呼ばれます。待ち時間はおよそ75分でした。

注文は並んでいる時にします。おばちゃん?が取りに回ってました。


どれも美味しそうでしたが、無難な「黒みつ抹茶あずき」(800円)を頼みました。
奥様も同じ物を注文です。


抹茶シロップを...たっぷりかけていただきます♪
ふんわりとは言いませんが、優しい氷で口の中でサッと溶けていきます。
シロップもただ甘いだけではなく、しっかり抹茶の味が出ていて大変美味しかったです。
黒蜜ってどうかな?とも思っていましたが、味に変化が出てこれもアリ!て思いました。
(思い出しただけでヨダレが...)

並んででも食べたい気持ちが解る気がしました。
う~ん...でも2時間以上待つのなら、東京都北区の「だるまや餅菓子店」の方が良いかな。
自宅から近く、天然氷を使用しているし、何といっても待たなくて食べれるのが良いです。


来たついでに温泉にもよって、まったりしました。

「白寿の湯」。
源泉で有名のようです。

夕方時間になり、小腹も空いたので夕飯を済ませて帰宅することに。

蕎麦を食べようと付近の店を検索したのですが、どこも定休日でした。

やっと見つけたて「蕎麦酒房 たじのや」に寄りました。


開店時間前に到着したので1番です。

清潔感のある店内で、雰囲気も落ち着いた感じで居ることができました。


だし巻き玉子。
ふんわり、あったかで外さない味でした。個人的には甘めの方がすきなんですけどね。


奥様が注文した「揚げ茄子のつけ蕎麦」(1,050円)
付け汁に茄子が入っていました。


「かき揚げ丼とお蕎麦」大盛り(1,300円)
久しぶりに美味い蕎麦を食べた気がしました。
普段は蕎麦つゆを付けないで食べることなんかしないのですが、こちらの蕎麦はつゆを
付けなくても上手い!て感じました。

細麵ではなく平べったい感じの蕎麦で、喉越しが良くつるっと入っていき食感も良かった
です。

つゆは濃いめ。個人的には好きな味でした。
かき揚げも衣が少なく、歯ごたえがしっかりしています。
嫌な油の臭いも一切なく、野菜と桜エビの味がしっかり感じました。

これで、1,300円なら頻繁に来たいと思うな。家の近所にはそうそう無いしな。
この機会にもう少し散策してみようっと。

ていうか、今日は食ってばかりの1日でした...w
Posted at 2013/09/04 18:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2013年04月02日 イイね!

日本橋 金子半之助(天丼)

久しぶりの平日の休みということもあり、平日にしかできない事をしようと考えたの
ですが、天候があいにくの雨ということもあって、どこか美味しいランチを食べに行く
ことにしました。

以前テレビの「黄金伝説」に紹介されていた、日本橋にある「金子半之助」へ行ってみる
ことに。


銀座線、三越前駅から徒歩1分くらいで到着。
午前11時オープンということで開店20分前には到着したのですが、既に12名の行列が
できていました。
こんな早い時間から並んでいるんですね~

オープンの11時になると順番に案内され、私達は2階のテーブル席に着席しました。
早く来た分、開店と同時に着席できました。


メニューは「天丼」のみ。
大盛りを注文しました。味噌椀はあまりクチコミの評判が良くなかったのでパス。


天丼(大盛り)。
天ぷら揚げたての香ばしい香りが直ぐに入ってきました。
サクとした天ぷらを一口食べて美味しい!の一言。
丼つゆは甘すぎず、濃すぎず、丁度良い加減に思いました。
ご飯は私の好きな堅め。柔いご飯が好きな方はチョットダメかもしれません。
穴子の天ぷらが予想よりも大きかったのは嬉しかったです。
すこし残念なのが海老の天ぷらですね。車海老を期待していましたが、普通の海老でした。
値段を考えるとあまり贅沢は言えませんけどね。

奥様が注文した普通盛りと比較したところ、見た目は全然変化が解らなかったのですが、
どんぶりの作りが違うようで、中が底上げになっていました。

今回は開店前に到着したので、待ち時間は特に感じませんでしたが店を出る頃(昼少し前)
には20名以上の行列ができていました。1時間以上の待ちは考えておいた方が良さそうです。
店員さん曰く、狙い目は午後4時くらいだそうです...(そんな時間じゃあね)

ランチとかは関係なく昼も夜も同じメニュー、値段なのでまた近くに寄れたら行ってみたい
と思います。
Posted at 2013/04/02 17:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2013年03月03日 イイね!

ピザハット・ナチュラルで遅いランチ

朝起きてから、朝食に何を食べようかな?と考えていたのですが、そういえば以前テレビで紹介されていたピザ
の食べ放題があったな...と思いだし、ピザハット・ナチュラルへ行ってみることにしました。
Webで検索したところ当家からは「蓮田店」が一番最寄りでした。


日曜日ということもあって昼は非常に混んでいると予想し、時間をずらして午後2:30頃に到着しました。


大人一人:1580円。

店の入り口にある用紙に名前と人数を記入し、待つこと約30分...
名前を呼ばれ店内に案内されました。


ピザを焼く石窯は完備のようです。
こういうのを見るとテンションが上がりますね♪

食べ放題ということだったので自分で取り行くスタイルかと思ったのですが、ここはオーダー形式でした。


注文してから最初に来たのは「明太子のパスタ」です。
クリーム系のソースでそんなにしつこくなく、タラコの塩味も効いて美味しかったです。

食べ放題だとクリーム系はソースが時間が経つにつれ、濃くなって食べにくい印象があったのですが、ここのは
オーダー形式なので全然そのようなことはありませんでした。


マルゲリータと照焼きチキンピザです。この変は定番なので外さないと思い注文しました。

口に入れると生地がもっちりしていて美味しかったです。
フチの部分はパリっとしていて、これも良い食感でした♪


キノコのピザ。
キノコ好きな人にはたまらないですね。


茄子とにんにくのアラビアータのパスタ。
「激辛」とメニューに記載がありましたが、それほど辛くはありませんでした。
にんにくが効いておりピリッとした適度な辛さが食欲を増して美味しかったです。


キャラメルピッツァ。
甘いピザも注文してみました。焼き上がった生地にキャラメルソースをかけたようです。
もっちりとした生地に甘いキャラメルソースが何ともいえません!
甘いピザはそうそう食べたこと無かったので新鮮でした。

画像はありませんが、この他にサイドメニューやサラダ、デザートがあります。
ドリンクもフリードリンクとなっています。
ピザとパスタに飽きたら、デザートなどで口直しをすれば又食べれると思いますよ「笑」

ただ...やはり乗っている具材は少ないかな?と感じてしまいました。
またピザは直径約25cmあるので、気軽にあれもこれもと注文は行かないですね。
パスタは約90gと通常の一人前よりも少なめとのことでした。

他に注文したかったピザやパスタがあったのですが、今回は奥様と二人だったのでお腹の満腹具合で止めて
おきました。
4人で行ってシェアすれば沢山注文ができそうです。

食べ放題で又行きたいという店はあんまり無いのですが、ここは再度来たいと思いましたね。
次に来る時は、前日から食事抜きにしようかな(;^_^A
Posted at 2013/03/03 22:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | 日記

プロフィール

コフィと申します。 基本、自分でやれる事は可能な範囲で実施しています。 更新頻度は少ないですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] アウトバック流用 カラードリアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:56
[スバル レガシィツーリングワゴン] BR9 リアガーニッシュ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:51
レヴォーグにワイトレ装着〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 18:34:55

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルに戻りました。 前のBP(CBA-BP5D)と同様に、少しずつ変化させて行く考えで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
新型車の機能として装備が標準となりつつある、セーフティ機能。 どういうものか体験したく試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
レガシィ(BP5D)のローン支払いが完了したのをきっかけに乗り換えを決意。 次の候補車は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一度はターボ車から離れた(ガソリンの高値もあったので)つもりだったんですが、 もう一度タ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation