• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コフィのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

近所のラーメン屋。

近所のラーメン屋。自宅の近所にいつの間にかラーメン屋がオープンしていました。
場所的には「ラーメン きく家」の斜め前の場所です。

徒歩で行ける距離なので、早速行ってみました。
店内は明るく、カウンター席が10くらいで、テーブル席が3つくらいでした。
食券を先に購入してから注文するタイプでした。

初めての店だったので標準のラーメンに近い「にぼしラーメン」というのを頼んでみました。トッピングに玉子を付けました。

にぼしの味がハッキリしていて、美味しいラーメンでした。
個人的には魚介系スープが好きなので、ちょくちょく行きそうです。
好みは有ると思いますが、麺を食べるときにスープがあまり絡んでないような気がしました。個人的には、もう少し絡んでいたほうが好きかな。

この場所は、以前にもラーメン屋が有ったのですが、気がついたら潰れていて、定食屋になったと思ったら潰れて、今回の店になったようです。

Posted at 2007/10/21 10:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2007年09月20日 イイね!

佐世保バーガー2

2回目の長崎出張ですが宿泊先が佐世保なので、また佐世保バーガーを食べることにしました♪





1件目は、佐世保港方面で駅から徒歩数分の箇所にある「ピアカフェ」です。
パン屋さんのようで、佐世保バーガー以外のメニューも数種類がありました。
店内でも食べることが出来るので、注文しました。
見た目の感じは、通常のものより少し大きめ。
バンズはマフィンタイプの食感でした。
出来たてを食べたこともあり、チーズがとろけるアツアツの食感が良かったです。タマゴも黄身が半熟だったので美味しかったです。



2件目は、宿泊先のホテルから一番近い箇所にある「リベラ」です。
お店は喫茶店のようで、店内はどことなく懐かしい雰囲気を感じる気がしました。
ここはドリンクとセットの注文のようです。佐世保バーガーのメニューはパティの大きさによって、値段が変わり2種類がありました。
見た目の感じは、やはり通常のものより少し大きめ。 バンズは普通のタイプでした。
シンプルなタイプのハンバーガーで、甘めのソース(てりやき?)がパティに絡んで美味しかったです。

今回の佐世保出張で佐世保バーガーを4種類食べましたが、どの店も美味しく味わうことができました。
巡った中で個人的に一番美味しかったのは「ピアカフェ」です。
まだまだ店は沢山有るので、また佐世保に来る機会があったら食べてみたいと思います。

Posted at 2007/09/23 09:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2007年09月13日 イイね!

佐世保バーガー

宿泊先が佐世保だったので、有名な佐世保バーガーを食べてみました。





初日の晩に行ったのが、ホテルから近かった「LUCKY'S」です。
大きさがレギュラー、スモールと2種類有ったのですが、レギュラーの方を頼んでみました。
画像は普通のハンバーガーです。
最初に見た印象は、いつも食べているハンバーガーよりも1回り大きい印象を受けました。
味は手作りの感じが出ていて、懐かしい感じがしました。
個人的ですが、バンズはもう少し柔らかい方が好きかもしれません。





2泊目の晩に行ったのが、「BigMan」です。
ここでは、トリプル(ベーコン、タマゴ、チーズ)というのを頼んでみました。
見た目は普通の大きさに見えましたが、高さのボリュームが有りました。
ベーコンは良く焼いた方が好きなので、注文する際にお願いしたところ、カリカリに焼いてくれました♪
バンズの食感も柔らかく、個人的にはここのハンバーガーが好きかもしれません。

店舗一覧を見たところ、この「BigMan」店は池袋にも有るんですね。

Posted at 2007/09/15 09:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2007年09月10日 イイね!

鉄板焼。

鉄板焼。今日の夕飯は親父と彼女と3人で鉄板焼に行ってきました♪
選択した店は「天」です。
最初は、新丸ビルの店舗を行こうとして予約連絡を入れたのですが、土曜、日曜の予約は受けてないということで、銀座6丁目にある店舗に予約を入れて行ってきました。

注文したのは「天」コース。3人ともに同じコースにしました。
少しづつの量でしたが、数多くの種類を食べることができました。

特に皆が口を揃えて美味しいと、言ってたのが
・穴子焼
・活あわびの鉄板焼き
・特選和牛サーロインステーキ
でした。

鉄板焼に行くことは殆ど無かったのですが、久しぶりに来れて美味しく食べることができました。
今回は車で来たので飲酒は不可能でしたが、次回は電車で来たいですね。
Posted at 2007/09/10 01:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | 日記

プロフィール

コフィと申します。 基本、自分でやれる事は可能な範囲で実施しています。 更新頻度は少ないですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] アウトバック流用 カラードリアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:56
[スバル レガシィツーリングワゴン] BR9 リアガーニッシュ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:51
レヴォーグにワイトレ装着〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 18:34:55

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルに戻りました。 前のBP(CBA-BP5D)と同様に、少しずつ変化させて行く考えで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
新型車の機能として装備が標準となりつつある、セーフティ機能。 どういうものか体験したく試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
レガシィ(BP5D)のローン支払いが完了したのをきっかけに乗り換えを決意。 次の候補車は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一度はターボ車から離れた(ガソリンの高値もあったので)つもりだったんですが、 もう一度タ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation