• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コフィのブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

Let'snote CF-T8 HDD換装実施

先日 Let'snote CF-T8 を購入したが、とても快適な動作とは言えない。
そこで、目的としていたHDD換装を実施することに。

SSDを選ぶにあたっては特に拘りはなかったが、値段と評判の良いintel製のものにした。


330 Series SSDSC2CT120A3K5 120GB

Sofmapの通販にて8千円くらいで購入。
(この容量はチョット前まで高かったので、購入をためらっていたのに...)
既存の容量よりも若干下がってしまうが、快適を優先することに。


開封してみたら、3.5インチ用のマウンターも入っていた。付属品は十分に入っていると思う。
メインPCで使用している Crucial m4 には本体以外何にも入ってなかったな。

換装作業の前に必要なファイル等のバックアップをとっておくこと。


HDD換装作業スタート!
先ずはバッテリーを外す。


ラップトップ正面のビス2箇所を外す。
※小さいビスなので無くさないように


底面側、バッテリー付近のビス4箇所を外す。


少し左側にカバーをスライドさせて、取り外す。


底面のカバーを外したところ。
HDDの衝撃吸収材が見える。


衝撃吸収材の中にHDDが格納されているので、SSDと入れ替える。
コネクターの口を確認し、SSDをコネクターに接続する。
後は逆の手順でSSDを収めて外したビスを締める。


バッテリーを戻して、BIOSで確認したところ。(問題無く認識)
HDD換装作業完了♪

リカバリーディスクがあるので、外付けDVDドライブを接続して Windows XP をインストールした。

昔に CF-R5 を使用していた時の外付けドライブを処分せずにとっておいて良かった。
久しぶりの動作で心配もしていたが、無事にインストールが完了できた。


一応、ベンチマークテスト結果を。
換装前を取り忘れたので数値の比較はできないが、体感的に不満がでるような環境では無くなった。

バッテリーの持ち時間が気になるところではあるが、チョットした外出先での使用であれば十分
使えるようになったと思う。
Posted at 2012/09/04 19:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

コフィと申します。 基本、自分でやれる事は可能な範囲で実施しています。 更新頻度は少ないですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] アウトバック流用 カラードリアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:56
[スバル レガシィツーリングワゴン] BR9 リアガーニッシュ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:51
レヴォーグにワイトレ装着〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 18:34:55

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルに戻りました。 前のBP(CBA-BP5D)と同様に、少しずつ変化させて行く考えで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
新型車の機能として装備が標準となりつつある、セーフティ機能。 どういうものか体験したく試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
レガシィ(BP5D)のローン支払いが完了したのをきっかけに乗り換えを決意。 次の候補車は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一度はターボ車から離れた(ガソリンの高値もあったので)つもりだったんですが、 もう一度タ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation