• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コフィのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

添加剤

添加剤先日ショップにて、車高調を取り付けている際の待ち時間にて店員さんと車の話をしたのですが、添加剤の話が出ました。

この手の類は良い事ばかり書いてあるので、正直なところ半信半疑な部分もあって買う気はしなかったのですが、その店員さん曰く「実際にテスト機材も持参して効果を確認できた」とのことだったので、物は試しに買ってみました。(ショップでは定価販売だったので通販で取り寄せました)

買ってみたのは、
●S-FV スーパーフォアビークル
●F-1 フューエルワン
です。
実際に効果が確認できれば継続的に買いたいと思います。

Posted at 2010/05/28 22:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィBP | 日記
2010年05月27日 イイね!

頭の中のモヤモヤ②

家の奥様から車高調へのクレームが出てしまったので、最優先事項で改善することに。

湾岸ダウンサス+ノーマルのショックに戻すのが手っ取り早いのだが、折角取り付けた車高調が勿体ない(絶対に避けたい)のでそれは最終手段にするとして、先ずはできる範囲の事をすることに。

今回取り付けた、CUSCO Vacanza-ZERO-WAGON ヴァカンツァ・ゼロワゴン は減衰力固定のため調整が不可能なので、プリロード部を極力ゼロに近い状態にショップにて調整してもらった。

さらにタイヤが 225/40-18 だったので、扁平率を45の 215/45-18 サイズに変更する2段階の対策とした。
(ショップからスプリング交換の案も出たが車高調の再取り外しや交換するパーツ費用が大きく加算するので、その案はパスした)

で急遽選択したタイヤは、ショップに在庫のあった グッドイヤー EAGLE REVSPEC RS-02 215/45R18 89W にした。



プリロード部の調整については若干の変化は見られたが、大きく改善する事はなかった。

一方、タイヤの変更に関しては大きく変わった。
やはり扁平率を純正と同じ45にしたことで、かなりマイルドな乗り心地になった。

ここまでやって未だクレームが出るようであれば、車高調は残念だが諦めようと思った。

自宅に帰宅し祈るような気持ちで、再び奥様に乗車して頂いた。「笑」
で最初に出た言葉が...

「うん。前回よりは良いんじゃない。」

お~...これで暫くは一安心。(;^_^A


Posted at 2010/05/27 23:34:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィBP | 日記
2010年05月27日 イイね!

頭の中のモヤモヤ

数週間前に湾岸のダウンサスを装着したばかりなのですが...

先日参加したオフ会終了後に帰宅したあたりから、頭の中でモヤモヤしている自分が居ました。

モヤモヤを溜めていても心情的に良くない?ので、暇を見つけてはWebでパーツ探しをしていました。

気になったアイテムが見つかって、ガレージに即入庫。


数時間後に装着完了。
前から見た感じ。


後ろから見た感じ。


これで見た目が良い感じになりました♪


今回装着したのは、CUSCO Vacanza-ZERO-WAGON ヴァカンツァ・ゼロワゴン です。

この後帰宅して、奥様を乗せて近所を走ってみました。
最初に出た言葉が...

「乗り心地悪っ!」

それから...

「なんか気持ち悪くなってきた。」

ガ━━(´・д・`|||●)━━ン


Posted at 2010/05/27 22:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィBP | 日記
2010年05月23日 イイね!

インレガ 2010春 参加

インレガ 2010春 参加「インレガ Spring Meeting 2010 in つま恋」に初参加してきました。
画像は昼食後のまったりとした時間です...

天候にも恵まれ、まさにドライブ&オフ会日より!?

予想を超える参加台数にビックリ。
個性的なレガシィも数多く、刺激を受ける事が沢山ありました。

いろいろな情報を頂けたので、お陰様で楽しい時間を過ごす事ができました。
参加された皆様大変お疲れ様でした♪
幹事の方々は本当にご苦労様でした!

また、機会があれば宜しくお願いします♪


昨日1日の走行距離およそ500km。滅多にこんな距離は走らないです。(^_^;
帰りの高速にて、特定の速度を超えたあたりからハンドルが微妙に振れてたので、アライメント調整と必要に応じてハブリングを入れたいと思います。

Posted at 2010/05/23 06:35:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月21日 イイね!

12ヶ月点検実施

今日は午前中から事前に予約をしていた12ヶ月点検を実施してきました。


平日の午前中ということもあり、ほとんど他のお客様は居ませんでした。

2時間程度の作業で完了しました。
異常を示す様な箇所は特に無く、問題は無しとのことでした。
(まぁ、走行距離数も少ないですし)

ついでにですが、エンブレムも事前に注文しており、一緒に作業してもらえました。


エンブレムの貼り付けを工賃500円と聞いてたのですが、点検作業と一緒だったせいか無料にしてもらえました♪(ちなみに3個中、1個は持ち込みだったんですけどね)

Posted at 2010/05/21 16:58:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィBP | 日記

プロフィール

コフィと申します。 基本、自分でやれる事は可能な範囲で実施しています。 更新頻度は少ないですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112 131415
1617181920 2122
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] アウトバック流用 カラードリアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:56
[スバル レガシィツーリングワゴン] BR9 リアガーニッシュ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:51
レヴォーグにワイトレ装着〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 18:34:55

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルに戻りました。 前のBP(CBA-BP5D)と同様に、少しずつ変化させて行く考えで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
新型車の機能として装備が標準となりつつある、セーフティ機能。 どういうものか体験したく試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
レガシィ(BP5D)のローン支払いが完了したのをきっかけに乗り換えを決意。 次の候補車は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一度はターボ車から離れた(ガソリンの高値もあったので)つもりだったんですが、 もう一度タ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation