• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コフィのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

1円で落札

1円で落札オークションの出品や落札は以前からやっているのですが、今回落札で初めて1円で落札することができました。

あんまりこのような電動工具のパーツは皆さん欲しがらないですよね...

これ、ホームセンターのドイトで買うと4000円近くします。

送料含んでも501円だったので大変安く手に入りました。

タイミング良かったのかな。

Posted at 2010/08/25 13:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年08月22日 イイね!

車のスピーカー決定

検討していた車用のスピーカーですが...考えた結果、DIYで取り付けてみることにしました(;^_^A

取り付けにあたって未だやったことのない木工作業が入るので、いろいろと事前準備をすることにしました。

先ずは作業台を作ることに。
VIC's D.I.Y. のサイトで紹介されており、作成方法が解りやすかったこともあって参考にしました。


で、完成したのがこれです。
材料は近所のホームセンターで購入してカットまでお願いしました。
自分ではビスで留めただけなので比較的簡単でした。

思ったよりも頑丈なので、普段使用しない時はイスとか踏み台に利用できます。

工具も買い増ししました。
一部のホームセンターにて、工具のレンタルや店頭無料貸し出しもあるみたいなのですが、消耗品は自分で用意(ジグソーの刃、トリマーのビットなど)や、機器が1台しかないのでレンタル中だった場合は使えない...と、借りるにあたって条件が多かった事もあって止めました。



で、購入したのがジグソー(RYOBI J-6500V)とトリマー(makita 3709)です。
もっと値段の安い機器もあったのですが、信頼性や耐久性を考えてメーカー製品を購入しました。

初めて実施するときは、だいたい「形」から入っていくのが多い自分です。「笑」
買ったは良いけど、本当にこの電動工具を使いこなせるのかな...(;^_^A

スピーカーですが、FOCAL 165 KR2 にしました。



前に試聴した時は、FOCAL 165 KRX2 でとても気に入ってたのですが、予算的に厳しかったこともあってこちらにしました。
ウーハーの厚さが7cmくらいあるのと、アウター化にすることでどんな音になるのかが楽しみです。

直ぐには付けられないと思うので、暫くはリアスピーカーだけで我慢したいと思います。

Posted at 2010/08/22 14:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィBP | 日記
2010年08月19日 イイね!

車のスピーカー検討

先日車のパワーアンプを交換したばかりなのですが、音質のステップアップをしようという思いが出てきました。(^_^;
音の出入り口を変更することで最も改善効果が出ると思っているので、フロントスピーカーを変更しようと考えました。

今は carrozzeria で統一されているので同じメーカーで揃えるのも有りなのですが、一度は海外メーカーのスピーカーを使ってみるのも良いかなぁと思いました。

先ずは試聴しようと思い近所のSABに行ってみたのですが、海外メーカーのスピーカーは置いてなかったので、展示品が置いてあり試聴可能なカーオーディオ専門店に行ってきました。
目を付けていたスピーカーなのですが、レガシィのドアには奥行きが不足しているようで、取り付けるのであればアウターパネル化は必須とのことでした。
交換が簡単なトレードインタイプのも有るのですが、店員さん曰く「それはお勧めしない」とのことでした。

参考に見積もり金額を聞いたところ、スピーカー代金+フロントドアのアウターパネル化+ツイーターの埋込みで約30万とのことでした...

こんなに費用は出せないので、やっぱりDIYかなと。
で、こんな雑誌を購入してしまいました。



いろいろ調べて行くと、かなりハードルが高いことが解ってきました「笑」
現状維持が一番かな。

Posted at 2010/08/19 10:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィBP | 日記
2010年08月07日 イイね!

ドアパンチ?

ドアパンチ?今日は遠方に出かけるので、朝から洗車したところ助手席側のリアドアに見慣れないキズが...
よく見ると凹んでるし(>_<)

前回出かけた時には無かったキズだったので、普段止めている駐車場でキズを付けられた可能性が高いです。

そういえば月極駐車場で隣に駐車してある車が数日前から、家のレガシィと大きく車間スペースを取っていることに気がつきました。

隣に車が入ってから、家の車にかなり寄せて止めていたので不動産屋さんを通してもう少し車庫スペースの中央に止めてもらうようにお願いをしていましたが、あまり改善はありませんでした。
いつか家の車に接触するとは感じていたのですが...

キズの色も灰色で隣の車も灰色...

隣の車も同じレガシィなので、疑いたくはないのですが...

証拠は無いですしね。

監視カメラでも付ける!?「爆」

Posted at 2010/08/07 09:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィBP | 日記

プロフィール

コフィと申します。 基本、自分でやれる事は可能な範囲で実施しています。 更新頻度は少ないですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
891011121314
15161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] アウトバック流用 カラードリアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:56
[スバル レガシィツーリングワゴン] BR9 リアガーニッシュ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:51
レヴォーグにワイトレ装着〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 18:34:55

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルに戻りました。 前のBP(CBA-BP5D)と同様に、少しずつ変化させて行く考えで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
新型車の機能として装備が標準となりつつある、セーフティ機能。 どういうものか体験したく試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
レガシィ(BP5D)のローン支払いが完了したのをきっかけに乗り換えを決意。 次の候補車は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一度はターボ車から離れた(ガソリンの高値もあったので)つもりだったんですが、 もう一度タ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation