• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コフィのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

ゴルフⅥ GTI 決めてきました。

次期購入したい車の候補としてゴルフⅥ GTIを試乗してから気に入っていましたが、本日契約をしてきました♪

ここ数週間、休日を利用して近所のディーラー巡りをすること数件。
自宅から近い営業所ではなく、少し離れた営業所で一番相性の良かったと思われる営業さんから購入することに
なりました。


本当は9月の決算期で決めるのが一番良かったみたいなのですが、今月に入っても変わらず良い条件を提示して
頂けたのが最終的な決め手となりました。

予算もあるので金額交渉も大事だとは思うのですが、担当の営業さんとのコミュニケーションも大事ですね。
やっぱり、気持ちよく購入したいですからね。

ローンの審査結果の回答が未だなのが気になりますが、順調に行けば11月中旬の納車予定との事なので今から
楽しみです♪
Posted at 2012/10/21 20:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2012年10月13日 イイね!

プリウスα LEDパーツ購入

最近、プリウスαネタが続いてます...

友人が購入したプリウスαのグレードは「S Lセレクション」であり、オプション類は殆ど付けなかったようです。
必要に応じて、これから装備を増やしていくみたいです。

ランプ系については作成できるところはDIYで実施しているのですが、フットランプに関しては完成品を購入した
方が、安くて収まりが良いのでこちらを選ぶことに。

グレードによってはフットランプの配線が無いようだったので、確認したところコネクターが付いていて電気も
来ていました。
簡単に取り付けられるので良かったです♪

ネットで物色したところ明るそうなのがあったので、こちらを購入してみることに。


「高輝度と明るさ調整が可能」という説明内容に購入意欲が沸きました。


数日で到着。
工具や取説も入っているので、これまた親切ですね。


あと、ポジションランプ用にT10 LEDの完成品も購入してみました。
既にDIYで作成し取り付けてあるのですが、パーツ代や手間を考えるとこっちの方が安い
んですよね...(送料込みで700円)
それに側面部分にもLEDが入っているので、明るさもこっちの方が良さそうに思えてしまって。

ここまで安く購入できると、だんだん自作するメリットが無くなってきているように感じました。
どれくらい持つかは気になるところですが。

空いている時間に取り付けて、比較してみたいと思ってます。
Posted at 2012/10/15 08:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2012年10月11日 イイね!

オークションでの商品購入ミス

前から友人に頼まれていた「ドアミラー自動格納」なのですが、車が納車される1ヶ月前
くらいから用意しておこうと思って、オークションで落札したんです。

出品者との連絡もスムーズに行われて、数日間で無事に取引を終了しました。



それから約1ヶ月後、友人のプリウスαが納車されたので、この商品の取り付けに関する
説明書を読んでいると、どうも不明な点がある...

※この商品はタイプⅠとタイプⅡがあり、純正品と同等の動きをするのはタイプⅡとのこと
で、私はタイプⅡを購入したと思っていた

タイプⅡの場合、灰色の線をACCの配線に割り込ませる...?
灰色の線なんか無いよ(>_<) あちゃ~

取引終了から1ヶ月も経過していたので、ダメかなと思いつつ、出品者に状況を送信して
みました。

すると、即日返信で私が購入したのはタイプⅠだと知り、タイプⅡにするには追い金は掛か
るが、交換可能との返信を貰えました。(但し未使用品に限る)

良かったぁ~とホッと一安心しながらも、誤って購入した商品を直ぐに送付しました。
追い金を支払った翌々日には新しい商品(タイプⅡ)が到着しました。


今度は説明書通りに灰色の線があります♪(当然ですね)

もう一度、出品されていた商品情報を良く確認すると、確かにタイプⅡにする場合には、
追い金が必要との記載がありました。(完全な私の早とちり)

オークションの場合、殆どがノークレーム・ノーリターンでかつ、取引終了後から1ヶ月
も経過していたら先ず交換なんか不可能ですよね...

今回は良い出品者の方と出会えて良かったです♪
まして友人から依頼された物だったので、取り付け完了してから「なんか違う...」とか
言われても困っちゃいますしね。
Posted at 2012/10/11 21:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年10月10日 イイね!

プリウスα 自作LEDランプ取り付け

友人のプリウスα用に作成したカーテシンプ、カーゴルームランプが完成したことを知らせ、
平日の夜にも関わらず自宅まで来てもらった。

工具を使うまでもなく、チャチャっと取り付け完了。


カーテシランプ

うわ、眩しい!
3chipUltraFluxLEDを12個使用。

今まではだいたい9個で作成して、LEDじたいも暗かったから余り気にしなかったけど、
これはチョットやり過ぎかも(;^_^A


カーゴルームランプ。
3chipUltraFluxLEDを15個使用。

見る角度によっては、こちらも非常に眩しいよ。


対抗側への光量も十分あるように見えますね。
マップランプ、ルームランプ無しの状態でこれだから、全て点灯したら...


うーん、綺麗だと思う。

早く自分の車でやってみたいな。
Posted at 2012/10/11 20:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記
2012年10月08日 イイね!

プリウスα カーテシランプ作成

友人のプリウスαのネタが続いてます。
今回はカーテシランプの作成をすることに。


カーテシランプに合わせると、このような感じ。
基盤の緑色が少し気になりますが、予算重視なのでこんなもんでしょう(;^_^A


カーゴルームランプも同様に作成しました。
こちらは、LEDを15個使用しています。
スイッチ付きで更に隙間があまり無かったので、工夫をした分、作成時間を費やしました。
こっちもカーテシランプと同様に明るさに期待です。
Posted at 2012/10/09 10:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα | 日記

プロフィール

コフィと申します。 基本、自分でやれる事は可能な範囲で実施しています。 更新頻度は少ないですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 89 10 1112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] アウトバック流用 カラードリアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:56
[スバル レガシィツーリングワゴン] BR9 リアガーニッシュ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:55:51
レヴォーグにワイトレ装着〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 18:34:55

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルに戻りました。 前のBP(CBA-BP5D)と同様に、少しずつ変化させて行く考えで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
新型車の機能として装備が標準となりつつある、セーフティ機能。 どういうものか体験したく試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
レガシィ(BP5D)のローン支払いが完了したのをきっかけに乗り換えを決意。 次の候補車は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一度はターボ車から離れた(ガソリンの高値もあったので)つもりだったんですが、 もう一度タ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation