• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dua*の愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

リアワイパーレス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアワイパーレス化しました。
2
リアゲートを開けると赤丸部にあるトルクスネジを外します。
3
スイッチを外します。
赤丸部に爪があるので内張はがしを隙間から入れてこじります。
4
トルクスネジを外した裏側から内張はがしを入れて矢印方向に引くように外します。
5
リアゲートのフック部を覆っているカバーを外します。
金属クリップなので硬いですが内張剥がしを入れながら外します。
6
リアゲート内張を剥がします。
7
内張が外れた状態です。
8
リアワイパーを外します。
9
外した後、ゴムブッシュを引き抜きます。
10
モーターのコネクタを外します。
赤丸部に爪があるので押しながら引き抜きます。
11
リアワイパーのモーターASSYです。
ご丁寧にリベット留めされてます。。。
のでしょうがないからモーターを外してみます。
本日の作業ポイントです。
青丸部リベット留めされている部分を青矢印の方向に引くと外れます。
その後赤丸部トルクスネジを外すとモーターが動かせるので知恵の輪のように外します。
12
外した状態です。
13
リアワイパー穴にスペーサーを入れます。
14
表側のプレートを貼り付けます。
15
裏側から水漏れ防止のアルミテープを貼り付けます。
板金の隙間には指が入らないので工具を使って丁寧に貼り付けます。
16
完成です。
貼り付け後1日は洗車しないようにとのことなので洗車は明日に…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インタープラン TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

マフラーアース

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

オイルと、フィルター交換

難易度:

ポップオフバルブ装着

難易度: ★★

純正→ガラコワイパーへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月8日 5:13
付いてた時見れて良かった〜

プロフィール

「@せれゆーじ しばらく見てない間に凄いことに…
ますます仙台が遠くなるじゃないですかー😭」
何シテル?   12/17 23:59
はじめまして( ´ ▽ ` )ノ dua*です! 車好きですが自分ではあまり弄らずでしたが・・・ 諸先輩の方々に触発され・・・ いろいろいじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音 その後とヘッドライトウォーッシャー停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 06:13:07
REMUS SPORTEXHAUST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 22:49:20
メーターパネル横スイッチLED打ち替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 19:11:29

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
思いもよらぬ出会いからの購入となりました。
日産 デュアリス 日産 デュアリス
クロスライダーに一目惚れ(〃艸〃) なかなかいい車でしたー(*≧∀≦)ゞ
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation