• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月05日

Ninja650に乗って歴史探訪(豊田市市場城跡)

Ninja650に乗って歴史探訪(豊田市市場城跡)  前回アップした買ったばかりの新しいバイク用のブルゾンを着て走りたくて、走りたくて・・・。去年の秋のことです。9月23日の午後。外は暑くもなく寒くもない、いい天気でした。走るしかないね、こういう時は。
 目的地は、このところハマッている戦国時代の山城巡りにしました。そして、ネットで見つけたのが、豊田小原の市場城趾でした。戦国時代、足助を中心とする西三河北部地域を治めていた鈴木氏(鱸氏)の居城だったそうです。当時の足助周辺を治める鈴木氏は、信濃の武田、美濃の斉藤、織田、遠州の今川、三河の徳川、尾張の織田、豊臣と有力武将に囲まれた微妙な立場の領主だったのです。それだけに、攻略が難しい山城を砦としていくつも構えていたようです。
 豊田松平インターから豊田藤岡インターまでは高速を走って豊田市街地をワープし、R419で小原に向かいました。市街地を抜けてからの国道は爽やかでとてもいい感じでした。なんと言っても、買ったばかりの新しいブルゾンを初めて着て走っているのですから、特別いい気分。前のブルゾンと同じシンプソンの、品番まで同じの17年モデルです。着ていてまったく違和感はありません。緑から黒にしましたが、走っているうちに黒もいいかもと思えてきました。と言うより、黒いブルゾンを着ていることさえ忘れていました。すぐにお気に入りのブルゾンになりそうです。
 国道を外れてからも、市場城趾の駐車場までの市道もずっと快適な道でした。しかし、山城ですから、麓の駐車場からは山道を歩いて登っていかなければなりません。
 まずは一気に急な坂道を歩きます。息が切れかけたところで空堀を通り、曲輪の坂道を登ります。敵に攻められないように狭くてくねくねした登り坂です。汗びっしょりになってやっとのことで主郭跡にたどり着きました。
 戦国時代の山城を歩くと、なんとなくロマンを感じます。膝ががくがくと笑っていましたが、彼岸花を見ながらの山歩きは気持ちのいいものです。山を下りる時には汗もひき、来た道と同じコースで帰りました。
 往復70kmほどのミニツーリングでした。山歩きは少し疲れましたが、Ninja650の気持ちのいい走りと道端の彼岸花に秋を感じました。
 この日の午後はローバーミニのバッテリー交換をする予定でしたが、爽やかな秋晴れの誘惑に負けて、Ninjaで出かけてしまいました。
 やっぱりいいね、バイクは。
ブログ一覧 | Ninja650 | 日記
Posted at 2018/01/05 12:11:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

たまには1人も
のにわさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「去年の秋の思い出(11月)のNinja http://cvw.jp/b/1689654/41017471/
何シテル?   01/23 18:30
hiro2088です。よろしくお願いします。 夏になると、妻と2人で北海道ツーリング。今まで、たくさんのピースサインに励まされ、北は北海道宗谷岬から、南は九州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hiro2088さんのホンダ スーパーカブ70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 11:50:13
ならっちさんのカワサキ ZRX1200 DAEG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 10:53:30

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
大型バイクをもてあますようになり、「中型でもいいかな」と思ってZRX1200ダエグから乗 ...
トヨタ ライトエースバン シュピーレン (トヨタ ライトエースバン)
長野フロット・モビール製作のキャンピングカーです。 「ハイエースでは普段乗りに大袈裟、人 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
コンパクトFR車にこだわっていたら、Cクラス(C200AMGパッケージ)にたどり着きまし ...
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
1900年代を代表する名機と言えば、クルマならローバー・ミニ、バイクならスーパーカブとい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation