• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいじん☆彡の"黒アリ" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2019年7月21日

プロμ2ピースローター脱着研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキローター研磨

プロμの2ピースローターはサービスホールが無いので、いざ外す時に固着してようものなら、中々難儀な代物になります…

ラスペネとゴムハンマー攻撃するも玉砕。
自作治具を使って攻撃するも、治具が根を上げてしまう始末。

最終手段は、ギヤープーラーしか無さそう…
だがしかし、300ミリオーバーを掴むギヤープーラーは、超高いので諦めてました。

が、安価で入手でました(^ ^)
2
で!早速脱着。

びっくりするぐらい簡単に外れました(笑)

あの苦労はなんやってん?
3
作業風景

外したローターは外注研磨へ(笑)

ついでにサビ落としして、シャーシブラックをハブ周りに塗布しました。
4
完成(^-^)

少しジャダーが出てたので、安心してブレーキが踏めます。

次回は研磨じゃなしに、ローター交換ですね(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキ強化準備①

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パジェロミニのウインカーレンズのUVカットクリアが、飛び石等でハゲてきて、そこから白濁してきたので、研磨後再塗装しました。

レンズの素材がレジン?製なので、紫外線に弱いので、メンテナンスフリーとはいかないですね。」
何シテル?   05/12 17:19
えいじんです。 ID不明で再登録しました。 DIYでコツコツとカスタマイズしてます。 クルマとしての機能性を損なわず、走りを優先にしたスタイルを目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベルト鳴き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 19:24:22
自宅でタイミングベルト交換part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 22:51:26
トヨタ(純正) ボルト、ナット、ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 19:48:27

愛車一覧

トヨタ アリスト 黒アリ (トヨタ アリスト)
初代14系のキャッチコピーが、創世アリスト⇨走りを忘れた大人達へ。 16系のキャッチコ ...
三菱 パジェロミニ マメたん (三菱 パジェロミニ)
嫁さんの通勤車➕遊びクルマで購入。 嫁さんはマメたんって言ってます…
トヨタ アリスト MAX織戸号 (トヨタ アリスト)
ヨコモのドリパケで、MAX織戸号仕様 段々とブルーアルマイト仕上げのoverdoseの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation