
5/23~24に真ん中キャンプオフin山梨に参加させていただきました。
トップ画はビーナスラインへ北上中のデリコンです(゚∀゚*)
会場は、山梨県の篠沢大滝キャンプ場でした。
ネットの口コミ通り、トイレやシャワー等各設備がとても綺麗で、素敵なキャンプ場です。

小砂利が敷かれた新緑が鮮やかな林間サイトでした。
ローデにも配慮いただいてノンちんさんホント感謝です♪

到着間もなく山梨ワインをお勧めいただいたり、昼から夜まで酒とご馳走で美味しくマッタリさせていただきました\(^o^)/

ホントにマッタリしちゃってこの頃の写真殆ど無し!
イルミ談義などの後、23時前に自車にて就寝。
極楽クッションも、一晩寝るには極楽ではありませんでした。
二日目〜。
朝も皆様から贅沢な朝食をいただきましたヾ(*^▽^)ノ;
片付けのお手伝いもそこそこに、合流のZAWAさん待ちの間に、私は林道散策や川へ行ってました。
篠沢大滝キャンプ場と言うのだから篠沢大滝を見ねば!と、看板の指示する方向へ林道を歩き始めました。

散策中、お稲荷さんを見かけました。

雰囲気の良いお稲荷さんです。
以前は観光地化を目指していたのでしょうか。案内看板は沢山ありますが落ちていたり、歩道らしき道は荒れて無くなっています。切なさを感じました。
滝まで近いと思って歩き始めましたが、15分位行ってもまったくその気配がないので、さっさと戻ってきました。後日、ネット確認したら、とんでもなく遠いしハードな山岳コースのようでした。
http://www.hokuto-kanko.jp/mountain_blog/2013/07/post-75.php
頑張らなくてよかったです(´□`。)
というわけで、キャンプ場の目の前の篠沢大滝でない滝と大武川へ。

川に降りていくと視界が開けて気持ち~~~♪
大吉さんも車から降りてきました。

水がとても綺麗です☆

夏は水遊びで人がいっぱいになるようです。
天気好転により予定通りビーナスライン通って美ヶ原へ。ヨカッタ~(^^♪
出発前、コンセントレーションを高める各車。
デリコン。
トイレ休憩の白樺湖。
車山での昼食。

信州諏訪みそ天丼。旨い。
付け合わせの茎わさびを一緒に食べると旨さが増します。
最終目的地の美ヶ原高原美術館駐車場に到着。
圧巻のデリカ並びでした☆

ボクスターやらエリーゼやらのコンバーチブルのオフ会も行われてましたが、デリカの整列は迫力が違いましたね。

ころさんによる頭位置合わせ等、撮影準備に抜かりはありません。
色の並びは?奇跡的?笑
もう一泊しちゃおうかな病を発症しそうになりましたが、我慢して帰路へ(ノд`)゜。
皆様、素敵な思い出をありがとうございました!
今回のオフ会に携わった全ての方々に、感謝しております☆
またお会いできる日まで〜(=゚ω゚)ノ
Posted at 2015/05/26 21:35:48 | |
トラックバック(0) | 日記