• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種芋のブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

畑道で試走してみた。

走る前に少しでも重たいクラッチが軽くなるように、クラッチを調整した。
気持ちばかり軽くなったように思う。

色々部品が届いていないので、キャブレターやエアクリーナー、足回りや前後スプロケットはリトルカブまんまなので、どれだけ走れるか心配していた。

走った感想は

超トルクフルな50cc

ビックリするくらい遅い。50ccエンジンの時より遅いくらいだった。
トップギアでエンジンが唸って振動が出ていても50kも出ない。(注意書きに慣らし運転は50km以上出してはだめと書いてあるので丁度良いのが)

今回は15kmほど試走したが、走り始めより、走り終わりになる頃には、エンジンのピストンが擦れるような重たい感じが抜け、加速感も良くなり、ギアの入りもスムーズになった。
つまり、今のオイルはキラキラオイルになっているはずだ。

ところで、1速、2速は問題ないのだが、3速、4速になると、クランクケースから、カランコロンと音がする。
ネットで原因を調べてみて、同じような症状が出ている人が、カムチェーンテンショナープッシュロッドヘッドの問題について動画を出していたので、
エンジンオイル交換の際にプッシュロッドヘッドを交換しようと思う。
300kmも慣らせば、満足に走れるようになるだろうか。

今後の整備予定
①セルモーターリレー設置
②リアスプロケット41T→30T変更
③エンジンオイル交換
④カムチェーンテンショナープッシュロッドヘッド交換
⑤シフトペダル干渉問題の解決方法を考える
⑥ピンクナンバープレートを取得
⑦条件に合う20Φのマニホールドとキャブレターを見つける
こんなところだろうか(^o^)
Posted at 2022/04/24 19:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@biwanoah ボラっぽいですね。」
何シテル?   10/05 20:37
ミラジーノに5年、シエンタに9年と乗り継いで 今回、父からフリードプラスを譲り受けました。 北海道旅行中に、シエンタのフロントガラスが飛び石で割れてしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リトルカブのナンバー返納(廃車)してきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:13:10
両側スライドドア、防音、遮熱、加工実施♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:20:12
Cat6A LAN配線工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:52:06

愛車一覧

ホンダ フリード+ 雪子丸2号機 (ホンダ フリード+)
新しい仲間が増えました。 雪子丸号からの乗り換えです。 これから20年は乗れるといいな ...
カワサキ W800 ヘルメス号 (カワサキ W800)
ついに大型に乗り換えです。 原付8年、250cc9年。 バイク歴だけは長かったけど、お金 ...
ホンダ リトルカブ 通勤快速カブ丸号 (ホンダ リトルカブ)
嫁にプレゼンントするために、レストアベースで購入したリトルカブ。 楽しすぎてあっという間 ...
その他 21Technology CL206 はじめてのロードバイク (その他 21Technology CL206)
メインのバイクが、バッテリー上がりなどの何らかのトラブルで動かなくなった時用のサブ機です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation