• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種芋のブログ一覧

2022年07月29日 イイね!

早朝ツーリング

朝は5時に起き出して

ムラムラしたのでツーリングに行くことにした。

今回は山の中にある湧き水を使って朝のお茶を飲もうと思い立ち、秦野市にある竜神の泉に行くことにした。

秦野戸川公園の先にある舗装されていない道路を2km弱走ると目的地の泉に到着する。



竜神の泉の前だけコンクリートが打ってあり、小さな観光スポットのようになっていた。
小さな滝と水汲み場があるだけなので、しばらく滝が流れる音や山の中特有の緑の香りやマイナスイオンを堪能した。



目的である丹沢の湧き水をポリタンクいっぱいに詰めるとカブの荷台のホムセンボックスに突っ込んだ。


絵になるなぁ。最近の若者言葉を使うなら、バエル?




ここは神奈川名水百選にも選ばれている場所で、澄んだきれいな水が潤沢に湧き出ている。

と言うことで、竜神の泉を満喫して、来た道とは別の道を通り家に帰った。



さっそく朝食のお茶を竜神の泉で汲んできた水で淹れて見る。

口当たりはまろやかな感じで、すっと体にしみていくような感じ。

軟水かな?

お茶の香りも味もいつもより気持ち美味しくなったような気がした。
Posted at 2022/07/29 09:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月18日 イイね!

うっかりミスで魔改造

スマホケースが半年で傷んでしまったので、新しく買い替えることにした。

そんでもって、嫁さんが気に入っているニードネットワークという革製品を扱っているお店のスマホケースでピッタリのが見つかったと喜んでいたので、それを買うことにした。


あまり良く確認もせず購入したもんだから

届いた商品が、1個前の型の製品だった。

私の使っているスマホはA5。
届いたスマホケースはA3。

さて、どうしたもんか。穴あけ加工もしているので返品出来ないし…。


考えた結果


改造することにした。

まずはドライヤーで温めて、ケースから土台を剥がす。

そんでもって、土台を移植する。

左の旧ケースから右の新ケースに土台を移植した。

旧スマホケースは、外側は革であるが、内側がPUレザーだったのが失敗の元だった。
ご覧の通りPUレザー部分がボロボロになってしまっているのだ。



最後にケースの革の穴を拡張する。


そして完成。



やっぱり革製品は肌触りが良いなぁ🤤

ニードネットワークの製品は革が上質だからきっと使い心地が良いはず。

革肌が飴色に変わっていくのを楽しもうと思う。
Posted at 2022/07/18 23:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月16日 イイね!

コンセント設置

キッチンの手元灯が邪魔だと言うことで、数年前に外して放置していた穴。



電源の配線は絶縁テープで巻いて、戸棚の内側の壁に貼り付けていた。

そこで、ここにコンセントを配置しようと思い立ち、昨日Amazonで埋込式コンセントを購入。

本日設置しました。




取り付ける穴を開けるためにまずは印をつけて




ザックリあなを開け、ヤスリでバリを取りました。





で、コンセントをはめ込んで、配線を接続したら設置完了。
キッチンでミキサーだの何だのが使えるようになった。
また、USBコンセントもあるので、LEDライトなんかも設置しようと思えば設置できます。

それにしても、この家を建てた工事業者は、かなり適当な工事してたのか、配線の剥く長さが白線と黒線でバラバラだし、規定の長さより長く切られていた。
Posted at 2022/07/16 23:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大根を植える。」
何シテル?   09/23 06:31
ミラジーノに5年、シエンタに9年と乗り継いで 今回、父からフリードプラスを譲り受けました。 北海道旅行中に、シエンタのフロントガラスが飛び石で割れてしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リトルカブのナンバー返納(廃車)してきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:13:10
両側スライドドア、防音、遮熱、加工実施♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:20:12
Cat6A LAN配線工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:52:06

愛車一覧

ホンダ フリード+ 雪子丸2号機 (ホンダ フリード+)
新しい仲間が増えました。 雪子丸号からの乗り換えです。 これから20年は乗れるといいな ...
カワサキ W800 ヘルメス号 (カワサキ W800)
ついに大型に乗り換えです。 原付8年、250cc9年。 バイク歴だけは長かったけど、お金 ...
ホンダ リトルカブ 通勤快速カブ丸号 (ホンダ リトルカブ)
嫁にプレゼンントするために、レストアベースで購入したリトルカブ。 楽しすぎてあっという間 ...
その他 21Technology CL206 はじめてのロードバイク (その他 21Technology CL206)
メインのバイクが、バッテリー上がりなどの何らかのトラブルで動かなくなった時用のサブ機です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation