朝っぱらからカブ丸号のバッテリーが届いたので、バッテリーの積替えを行ったのだけれど…
バイクで走りたくて走りたくて、走りたかったので…
嫁さんを後ろに乗せて、宮ヶ瀬湖まで焼き魚を食いに行ってきました。🤤
さて、方向音痴な私は、良く行く宮ヶ瀬の道順を間違え、何故か大山の方に向かって山の中を進んでいました。
嫁「ここどこ?どこに向かってるの?」
私「あー、曲がるところまちがえたかー。まぁ行けるところまで行って見よう🤤」
そこで見つけたのが日向薬師の看板。
林道という看板もあったが、日向薬師はそっちと書いてあったので、突っ込んでみることに。

なんとか無事に到着。
どうやら林道は、駐車場の先のハイカーさん用の道のことだったらしい。
第一駐車場は坂の途中にあったので、駐輪も一苦労でしたが、なんとか駐輪出来たので、日向薬師を参拝することにしました。
日向薬師は参拝者がチラホラと居て、檀家さん達の憩いの場となっているのだろうか。
子連れの家族も居て、なんとも和やかな空気が漂っていた。
お堂の中は写真が撮れなかったから、写真は無いですが、本堂入ってすぐ右手に、小さな観音様の像がずらりと雛壇に並べて鎮座していました。
近づいて見てみますと、それは水子供養の為の観音様達でした。
その多さを見て
「これだけの悲しみや苦しみが、この一つ一つに宿っているのか」
と、母親や父親達の無念を感じ、他人事とは思えず、蝋燭を一本あげてきました。
嫁さんは御朱印が欲しかったらしく、御朱印と一緒にお守りも頂いてきました。
さて、道を戻り、宮ヶ瀬に向かいます。
時折無茶苦茶な運転しているKawasakiのスポーツバイクに乗ったライダー達とすれ違いますが、私の前を走っていたのが、キャンプ道具をガッツリ積んだアメリカンバイクのライダー。
のんびり安全運転だったので、気持よく走ることが出来ました。
道の駅で休憩するか嫁さんに聞いたところ、後でかき氷を食べに来るから今はいい、と言うことだったので、一路焼き魚を食べに宮ヶ瀬湖畔園地に。
駐車場に駐輪しようとしたところ、駐輪を断られたが、隣にバイクの駐輪場があるから、そっちに停めてくれということで、駐輪。
受付のおじさんが
「100円だけどいいかい?」
と聞いてきたので、良いですよと了承し、掲示版に後払いと書いてあったので、そのまま湖畔園地に入場🤤

ここに来たら必ず立ち寄る「みはる」
2000円以上買い物をしたら駐車場の割引券がもらえるモールということだったので、丁度よいと思いおじさんに聞いて見ると、100円のサービス券を出してくれた。
美味しい魚や肉をタベタがまだお腹が空いていたので
ふらっと「絆」という蕎麦屋に立ち寄りました。

鴨そばの温かいのと冷たいのを注文していただきましたよ。
味は至って普通のそばでしたが、鴨は薫香がほのかに付いているのか、塩味も香りもいい塩梅で、とても美味しかったです。
ついでにごま豆腐のデザートも注文していましたが、残念ながら品切れだったらしくキャンセルになってしまいました。
お土産にごま豆腐にかけてあるはずだったデーツシロップなるものを買ってみました。
アラブ首長国連邦産で王室御用達のデーツシロップらしい🤤
さて、お腹もある程度満たされたので、次はかき氷を食べに道の駅清川に。
出発前に、駐車場の管理人とトラブル
に。
管理人「ここは先払いで、割引券は使えないよ」
私「どういうことですか?」
管理人「はぁ?今いったまんまだけど?」
私「そこに後払いと書いてありますし、駐車場の管理人からもこちらに停めてくださいと言われているし、飲食店の人からもバイク用として券を頂いているのですが。」
管理人「店の人が分かってないだけっすね」
私「…(しかめっ面)」
管理人「ちょっと連絡取ってみます」
しばらくして
管理人「今回だけ特別ですよ」
と言うことで、お店の人から貰った券で出ることが出来たが、管理人の舐めきった言葉遣いや態度もそうであったけれど、どうも腑に落ちない感じだった。
COENというSHOPの店員だろうか?
トイレの前にキッチンカーが来ており、綺麗なお姉さんがかき氷を販売していました。
かき氷JUICE(苺)400円とかき氷(マンゴー)500円を買って食べてみました。
シロップも果肉も贅沢に盛り付けてくれたので、写真の通り食べようとするとこぼれてしまうほどサービスしていただきました。
道の駅でジュースやらお菓子を買ってから、またちょっと走ってから家に帰る事に。
ヤビツ峠をのんびり走り、森林浴を楽しみ、菜の花台で小休憩を取りました。
その後も山の中を走り、無事にツーリングを終えました。
やはりタンデムでパッセンジャーが前になり来ると、息子がタンクに押し付けられてしびれました🤤
今回は約90kmのツーリングでした。
やっぱり、今取り付けられているRFYと思われる10000程度のリアサスペンションでは、タンデムしたときに、硬めにセッティングしないとマンホールなどの段差でバンバン底ヅキするから、川崎プラザに行ってノーマルサスペンションを買ってこようと思った今日このごろでした😂
Posted at 2022/08/06 20:59:47 | |
トラックバック(0)