• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種芋のブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

雪子姫の誕生日



今日は雪子姫の誕生日でした。

今日は雪子姫のお気に入りの公園に遊びに行きました。

車に乗ると、お出かけに行く事が分かったのか、とてもワクワクした表情しています。


公園に着いたら、妻がトイレに行きたいと言うので、入り口を目の前にして待たされている時の表情もなかなか良いものがあります。


今年の梅はまだ五分咲きくらいでしょうか。
風に乗ってほのかに梅の香りが漂っています。


売店で買ってきた肉まん。
雪子姫のお楽しみタイムです。


売店で買ってきたジビエ肉。
女性の罠師さんが捕まえて販売している鹿肉と猪肉です。
塩とかは振っていなかったので、肉そのものの臭いと味がしました。
雪子姫は臭いが気になったのか、食べませんでした。


これも売店で買ってきたサツマイモ。
サツマイモは大好きなので、目をキラキラさせて要求してきます。
もちろん誕生日なのでいつもの倍は食べさせてあげました。


梅の木と一緒にパシャリ。


なんか雅な椅子が用意されていたので、そこでもパシャリ。
この場所は特に梅の香りが強く、なんとも心地よいスポットになっていました。


後1、2週間後には満開になるのでしょうか?



車で移動中に、雪子姫の足にマダニを発見しました。
急遽、シャンプーカットをしたので、フワフワ毛玉になっています。


キッチンで妻が誕生日ケーキを作っているので、雪子姫はワクワクが止まらず、普段入らないキッチンに入ってきてニコニコしています。



ハッピーバースデーソングを歌ってあげると、さらにニコニコキラキラになりました。
もう、待ち切れない様子です。


雪子ちゃん、11歳のお誕生日おめでとう!!


この後、あっという間にケーキを平らげてしまいました。
Posted at 2025/02/15 23:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

吾妻山公園ハイキング

今日は天気が良かったので、二宮町にある吾妻山公園に遊びに行きました。

丁度吾妻山公園の名物である菜の花が満開になり、お客さんで賑わっていました。


今回のハイキングは二宮町営第二駐車場からスタート。
1日駐車しても500円ポッキリです。


だいしゅきホールド♪の末路。
どの山にもあるんだなこれ。


標高130m程の山なので、あっという間に山頂に。
がっちり整備され、舗装路で山頂まで行くことが出来ました。
今日は晴天だったので、富士山や相模湾が良く見渡すことが出来ました。


吾妻神社。縁結びの神様が居るそうです。


明神社。
ここで山はおしまい。
でも舗装路しか歩いていないので、満足出来ず、再び登る事に。

ここからいったん山を出て、二宮駅まで歩き、再び役場口から吾妻山に登ることにしました。


役場口から登り直して300段の階段を登りました。


浅間神社。ここには木花咲耶姫が祀られているそうです。


ついに雪子姫は閉店ガラガラ。もう歩きません宣言をしたので、抱っこして歩くことに。


さらに釜野口方面に降りてみることに。


やっとこさ山っぽい道を歩くことが出来ました。それにしても、竹が多い。立ったまま枯れて割れている竹も見受けられる。
釜野口ルートはほとんど人が通っておらず、整備は歩く場所以外は行き届いていないようだった。


釜野口入り口。釜野随道がありました。


東海道新幹線の側道を通って、再び駐車場まで戻って来ました。


ラディアン花の丘公園で道すがら買ってきた肉々しいクレープを食べてまったりしたら

今日のハイキングは終了です。
それにしても、染み渡る美味しさのクレープだったなぁ。
YumeSoraキッチン。覚えておこう。


今日のハイキングはこんな感じでした。
Posted at 2025/02/11 19:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

肘の強化

胸と背中は強化済みですが、今回、ジャケットに取り付けても脱ぎ着に支障の出ない薄手の肘当てを手に入れたので縫い付けました。



取り付け位置を決めます。
肘当てのサイズに合わせて、メッシュ生地を切り、形を整えます。


下から入れられるように穴を開ける形で縫い付け、肘当てを丸めて差し込んで、メッシュ生地の中で開きます。
これで、簡単に抜け落ちることはありません。
念を押して、出口を2、3針縫って仮止めします。

これで、出来上がり。

胸、背中、肘をガード出来る、防風、防水、透湿ウェアの完成です。

Posted at 2025/02/02 20:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@biwanoah ボラっぽいですね。」
何シテル?   10/05 20:37
ミラジーノに5年、シエンタに9年と乗り継いで 今回、父からフリードプラスを譲り受けました。 北海道旅行中に、シエンタのフロントガラスが飛び石で割れてしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
232425262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リトルカブのナンバー返納(廃車)してきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:13:10
両側スライドドア、防音、遮熱、加工実施♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:20:12
Cat6A LAN配線工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:52:06

愛車一覧

ホンダ フリード+ 雪子丸2号機 (ホンダ フリード+)
新しい仲間が増えました。 雪子丸号からの乗り換えです。 これから20年は乗れるといいな ...
カワサキ W800 ヘルメス号 (カワサキ W800)
ついに大型に乗り換えです。 原付8年、250cc9年。 バイク歴だけは長かったけど、お金 ...
ホンダ リトルカブ 通勤快速カブ丸号 (ホンダ リトルカブ)
嫁にプレゼンントするために、レストアベースで購入したリトルカブ。 楽しすぎてあっという間 ...
その他 21Technology CL206 はじめてのロードバイク (その他 21Technology CL206)
メインのバイクが、バッテリー上がりなどの何らかのトラブルで動かなくなった時用のサブ機です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation