• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mo-mo太郎@sabotenの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

アクセルペダル横にパッド取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセルペダルの上からアルミペダルを被せたあたりから気になっていました。
アクセルを踏む際、アクセル右側の内装に段が付いたところで、右足裏の一部が引っ掛かってアクセルが踏み辛い。
私だけでしょうか?。
私の足癖が悪いのかな?。
段差に足が乗ってしまうので、アクセルペダルを踏む際に上手く踏めません。
何のためにこの段差があるのでしょう。
私的には不便この上ない。
何とかしたい。
2
そこでスポンジゴムを貼って、段差をなくすことにしました。
用意したのは20㎜厚で10cm×10cmのスポンジゴム。
3
これを形状に合うようにカットし、両面テープで貼り付けてみました。
あまり目にすることのない場所なので、カットは雑です。
4
これで段差がなくなったので、足裏が引っ掛かることはありません。
私的には足の位置を気にする必要がなくなり快適です。
ただし、内装の壁が20mm張り出したので、フットスペースは狭くなっています。

あまり聞くことのない個人的な不具合かもしれないので、皆さんの参考にはならないかもしれません。
あしからず。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー追加

難易度:

【備忘録】クラッチペダルの異音対策

難易度:

WF交換 その4(装着)

難易度: ★★

ペンドラムサポート交換

難易度:

ペダル・フットレストのユニオンジャック化

難易度:

WF交換 その3(あれ?)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月22日 9:50
あぁ、コレ!全く同感です。
今は意識しているのもあり慣れましたが、購入当初は、すごくスニーカーが引っかかって、危ないとさえ思いました。
今でもスニーカーのサイドゴムが擦れて
アクセル踏み込むとキィークゥーって
変な擦れ音立てるのが気になります。
コメントへの返答
2023年9月22日 21:34
私だけじゃなかったのですね。
安心しました。😄
小手先だけの改善ですが、不快感から解放されて快適です。

プロフィール

最近の車が皆同じに見えてしまう今日この頃。自分は少しでも個性のあるクルマに乗りたいなぁと思っております。 現在はシトロエンC4カクタスに乗っており、相方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
シトロエンC4カクタス。 その魅力の筆頭はやっぱりデザインでしょう。 可愛い?、カッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さんの気になる車リストの一台がミニ。 そこで調べていくと、気になるグレードを発見。 ニ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
訳あって初代C3のオーナーになりました。 短期間の所有になると思いますが、フレンチコンパ ...
シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
20年ぶりにハイドロに回帰。 以前乗ってたBXに較べると個性は薄くなりましたが、格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation