• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mo-mo太郎@sabotenの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年9月14日

ナビコントローラーのカバー ラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナビなどを操作するMINIコントローラー。
このコントローラーには,カバーとなる樹脂の枠があります。
ここにフィルムを貼ってみることに。
2
用意したのは、かなり昔に購入したフレックスフィルムというカーボン風柄のシート。
せっかくなので、この余っていたシートを使用します。
3
先ずはカバーを取り外します。
内装剥しを用いて外すつもりでしたが、試しに手を隙間に入れて持ち上げると、簡単に外れました。
拍子抜け。
4
カバーを外すとこんな感じ。
5
前側に差し込み穴があり、後ろ側にクリップが付いていました。
よって、後ろ側から持ち上げるようにすると、簡単に外れてきます。
6
貼り付けるフィルムを、カバーより一回り大きくカットします。
そしてカバーは脱脂します。
7
貼り付けていきます。
曲線部はヒートガンで温めながら伸ばすように貼り付けます。

これが結構難しい。
このシート、曲面はどうしても皺が入ります。
根気のない私は、完璧を求めず適当で完了としました。
やってみて再認識。
私、こういうの苦手です。
8
じっくり見ると、雑な仕上がりとなってしまいました。
9
取り付けてみるとこんな感じ。
ぱっと見は悪くない。
見た目華やかになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装のイメチェン

難易度: ★★

インテリアパネルを木目調に

難易度: ★★★

ツイーターカバー交換

難易度:

雅・薫 サイドミラー調整スイッチパネル偽ウッド化

難易度:

ドアポケット固定ねじクルクル問題

難易度:

(自貼)インテリアサーフェス赤カッティングシート貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近の車が皆同じに見えてしまう今日この頃。自分は少しでも個性のあるクルマに乗りたいなぁと思っております。 現在はシトロエンC4カクタスに乗っており、相方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
シトロエンC4カクタス。 その魅力の筆頭はやっぱりデザインでしょう。 可愛い?、カッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁さんの気になる車リストの一台がミニ。 そこで調べていくと、気になるグレードを発見。 ニ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
訳あって初代C3のオーナーになりました。 短期間の所有になると思いますが、フレンチコンパ ...
シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
20年ぶりにハイドロに回帰。 以前乗ってたBXに較べると個性は薄くなりましたが、格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation