• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SikThの愛車 [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
だいぶ前に施工しました。
レアルシルトをペタペタペタペタ。スピーカーの裏にはデフューザーが貼ってあります。
ほんとに音が変わった事にえらい感動したのを覚えています。
低音が凄く良く耳に入ってきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー取替

難易度:

納車初回点検

難易度:

フロントドアデッドニング、リアスピーカー配線修正他

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

Bluetoothレシーバー用USB電源ポート、シガーソケット照明取り付け

難易度:

MINI Convertible SOSコールバッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SikThと申します。前車は大分昔のハイエースに乗っておりました、排ガス規制でどうしたものかと思索している時にMINIに出会いました。そして購入して、ぞっこんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ86のフォグライトをHID化しよう!(配線加工編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 12:29:39
BMW-miniR50系フロントバンパーのはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 10:03:32

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
BMW ミニクーパーconvertibleに乗っています。 最高にお気に入りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation