• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いし@くさのの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2019年3月23日

バックカメラステー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バックカメラ落下・・・orz。

ステーの錆にはずいぶん前から気が付いていたが、外装用としては錆に弱すぎるような気がする。
まぁ、凍結防止剤の為だろうけど。

ちなみに三菱純正ではなく、パイオニア製
2
ウエハースの様に脆くなったなったステーを撤去し、採寸する。

パーツ単体で購入もできるらしいが、本日中に修理したかったので自作することにした。
3
材料は0.5mmのアルミ板。
オリジナルのステーに比べたら華奢になるが、数十グラムのカメラを支えるには十分。何より加工しやすく、私はカッターで切り出したが、その気になればハサミでも切断できる。
錆にも強い。
4
穴開けも簡単。
電動ドリルを引っ張り出す必要もなく、ピンバイスで十分。
5
ステー完成。
形状は違うが、これくらいの大きさにしないと剛性が出ない。
6
両面テープで取り付け。
両面テープはブチルゴムベースの外装用。

モニターを見ながら方向調整して完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Dr.DEO交換 25年8月

難易度:

さらばRVR、こんにちはトヨタ

難易度:

Dr.DEOエアコン用交換25年8月

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

エアコンフィルター交換 25年夏

難易度:

フロントスタビライザーブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月24日 9:04
さすがサンイン地区、半端ない腐食ですね。

ふと、思ったのじゃが、

サンイン地区って、錆びやすいのではなく
時間の流れが速いって可能性は無いか。

とするならば

サンイン地区は、未来都市ということになる。

間違ってるか?
コメントへの返答
2019年4月5日 23:06
錆びまくるという現象から考えて、
未来都市というよりも、
荒廃した修羅の国だったりして。

モヒカンにしてバギーでも買おうかかな・・・。

プロフィール

シビックなどで小僧やってたおっさんです。新車よりポンコツが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PCX125(JK05) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:31:43
締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 13:19:59
PCX 2018- (JF81 KF30) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 06:46:31

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
急遽乗り換えることになったのですが、 このバイク一択でした。 出来の良いバイクとはこう ...
三菱 RVR 三菱 RVR
我が家のファミリーカーです。5人家族にはちょっと狭いかもしれないが、あまりでかいクルマは ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのスクーターは3台目です。
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
不動車を譲り受けて直して乗ることにしました。 2スト・MT・スズキ製  スズキのバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation