• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月29日

BMWのi3に試乗、EVの今後の展開は?

BMWのi3に試乗、EVの今後の展開は? i3に試乗。e-Golfの次はBMWのEV車。現在日本で販売されているピュアEVは、リーフ、e-Golf、i3、そして軽のi-MiEVのみ(ですよね?汗)。i3は結論から言うとイマイチだった。但し、EVの動力性能に関する評価はn数があまりに少ないために考察が十分でなくなんとも言えない汗。しかもメカニズムとしてシンプルなので評価の項目が少なく、音もパワーも評価できるレベルでの差異がたぶんあまり無い。さらにピュアEV試乗はまだ初心者バリバリの3台目笑。あ、そう言えば初心者でもわかる違いがあった。EV独特の回生ブレーキのセッティング。先にその話からすると、リーフはブレーキを踏まずとも回生ブレーキで停止までできる設定と、エンジン車と同じようにアクセルを離しても惰性で走る設定とのどちらかを選択できる。同様にe-Golfも選択できる設定となっている。e-Golfは回生ブレーキを効かせない設定の場合、エンジン車のATのエンジンブレーキより減速しない笑。切り替えにより回生ブレーキのレベルを4段階から細かく設定でき(但し停止まで効く設定は不可)、自分が試乗した限りでは一番回生ブレーキが効く「B」の設定が違和感がなく使いやすかった。しかし、i3は回生ブレーキが停止まで効く設定のひとつしかない。この設定は慣れればアクセルのみのワンペダルでの運転が可能で負担少なく運転できるとされている。だが実際に運転してみると慣れるまでは結構かかりそうな印象汗。アクセルを完全に離した後の回生ブレーキでの減速の割合が一定なので、ブレーキの踏度で減速を調整するみたいなことはできない。減速を調整するにはアクセルの踏度で対応するしかないのだ。それより早く減速したいときにはいよいよブレーキを踏まないといけない。あと、一番大変そうなのがバックで駐車するときなどの低速で少し動かすとき。細かい位置を狙って停めるという操作は結構難しかった汗。そういった判断というか使いこなすまではある程度の慣れが必要。で、i3はコレ一択しかない。リーフは選択できるがi3はイヤでもこれで運転しないといけないのだ。自分的にはそのバリアがちょっと高いように感じた。e-Golfはそのへんの塩梅がちょうどよくてエンジン車からでも違和感なく乗り始めることが可能だ。また、e-Golfは見た目がいわゆるゴルフだ笑。エンジン車とほとんど差別化していない。最初は、それでいいのか?と思っていたがむしろそのほうがいいということにi3に乗って気付かされた。i3はいかにも未来的なイメージでデザインされている。いや、EVなので特別感を出したい気持ちはよくわかる。でもそれが悪いほうに影響しているように思う。未来的なデザインがEVにおもちゃ的なイメージを付与してしまっているのだ。実際i3は内装もなんとなくおもちゃっぽい。というか、未来的とおもちゃっぽいはおそらく紙一重。近しいベクトルなのだろう。もっと言うとボディそのものの作りもBMWの通常モデルよりおもちゃっぽい。ハンドルは細くて頼りないし、明らかにボディも剛性感に欠ける。ただ味付けはスポーティーテイストのBMWに倣って足回りは硬めでハンドルはクイック。それらが混然となった車自体がEVのトルクフルな動力性能に負けており、おもちゃ感を助長している印象。その点、e-Golfはゴルフそのものだ。逆にそのことがEVの凄みを見せつける結果となっている。下手なプロモーションはいらない。乗ればわかるのだ。EVの圧倒的なトルクと静粛性を受け止める度量をゴルフは当然ながら十分に持っている。そりゃそうだ、あのゴルフなのだからして。以上がi3の試乗の感想。トータルとしてイマイチという印象に至った次第。まあ、BMWとしてはまだEVへの着手をアピールする意味でのプロトタイプという位置付けなんだろうな。新しいメカニズムのプロモーションは斯様に難しい。今後、各メーカーが市場にどのようにEVを展開してくるのか。楽しみだ。



実際に試乗したのはレンジ・エクステンダーという発電用エンジンを積んだグレード。但し、バッテリーが相当に減った場合にのみ始動するとのことで、試乗中にエンジンが始動することはなかった。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2018/09/29 21:52:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025ゴールデンウィーク前半
M2さん

名前だけで惹かれた店
アーモンドカステラさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

近場ドライブ
takeshi.oさん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@vertin ホント、それを考慮して設計するメーカーは現れないものか。」
何シテル?   03/19 23:54
マツダ ベリーサ ミスティックレザーセレクション 2013年式 2024年9月14日納車 シトロエン グランドC4ピカソ DUNE BEIGE ブランバンキー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

SOFT99 本革拭くだけシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:03:13
シフトパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 15:55:58
【おススメ】 SOFT99 液体コンパウンドによる内装パネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 22:30:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ピカソから小さめの車に乗り換え。 2013年発売の限定車ミスティックレザーセレクション、 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
ついにフランス車。 DUNE BEIGE(ディーゼル)
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
スバル トラヴィックに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation