• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色のZの愛車 [日産 ティーダ]

大雨の熱海旅行 その2  14/06/07-08

投稿日 : 2014年06月13日
1
その1からのつづき。


ピークは過ぎてますが、まだまだ綺麗に咲き誇っています。
2
モザイクで見えませんがべ~っと舌を出してポーズする娘。

今回の旅はおばあちゃんも一緒なんですが、娘と楽しんでたようなので良かった(#^^#)

3
来た道を戻って熱海を目指します。

旅の駅伊豆オレンヂセンターで休憩。


とても男らしいソアラも一緒にパチリ!
エアロ一周巻いて紫/白のツートン!
この型のソアラってカッコイイですよね(^^♪
4
わさびソフトが気になり買ってみました。

ほんのりわさびの風味がする程度で全然辛くなくて美味しかったです。

でも、もうちょっとツーンとしても良かったかなぁ(^^;
5
熱海まで戻ってきて来宮神社(きのみや)へ。

古くから来宮大明神と称し、熱海郷の地主の神らしく現在では四十四社のキノミヤジンジャの総社として、信仰を集めているらしいです。
6
心願成就、健康長寿のパワースポットで国の天然記念物の大楠。


樹齢二千年以上という長い歴史をかけてパワースポットとなったみたいです。

幹を一周廻ると寿命が一年延命して、心に願いを秘めながら一周すると願いが叶うという伝説があります。

とりあえず二周しときました(*ノωノ)
7
無事宿に到着しました。

バルコニーから相模灘をパチリ!遠くに初島が見えます。


夕飯を食べながら家族の楽しそうな顔を見ていたら、ついお酒が進んでしまいました。

完全に飲みすぎました・・・(^^;



一年生の娘と大浴場に行きましたが、あとどれくらい一緒に行けるのかなぁ"(-""-)"
8
翌日は熱海にある伊豆山神社に行きました。

全国各地に点在する伊豆山神社や伊豆神社、走湯神社などの起源になった事実上の総本社格なんだそうです。



その3へつづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

面倒なので何でもショップにお願いしたいんですが、金欠な為仕方なくできる範囲の事は自分で作業しています、なので工賃って言葉は嫌いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイナ暖機用外部サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:49:54
公園で八王子ソフトクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 23:30:15

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今度こそはなが~いお付き合いにしなければ・・・・ 通勤がメインのバイクですがトコト ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
絶対に改造しないと心に決めて買ったこのクルマですが、ナビを取り付けたのをきっかけに、あ ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
下駄バイクです。 譲り受けた不動車を修理して乗っています。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
フルノーマルのバイクです。 改造する気がおきないように落ち着いた黒を選びました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation