• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色のZの愛車 [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2018年6月5日

クラッチ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録。

最近どーもギヤの入りが渋く乗りづらい。

オイル交換するにもまだ前回交換から約2,000キロ程しか走っていないので、ボアアップ後1度もやっていないクラッチ調整をやってみる事にする。

手順は画像のロックナットを緩めてアジャストスクリューを時計方向に一回転程まわす。

反時計方向に回していき、止まった所から45度時計方向に回してロック。






2
元の位置より少し反時計方向へ移動しました。


試運転してみるとスムーズにギヤが入るようです。
3
暫くは様子見です。

エンジンボアアップ後約10,000キロで調整。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

80000キロ

難易度:

チェーン清掃

難易度:

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換/フォグ取り付け 備忘録

難易度:

アジト

難易度: ★★★

Fブレーキディスクカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

面倒なので何でもショップにお願いしたいんですが、金欠な為仕方なくできる範囲の事は自分で作業しています、なので工賃って言葉は嫌いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイナ暖機用外部サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:49:54
公園で八王子ソフトクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 23:30:15

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今度こそはなが~いお付き合いにしなければ・・・・ 通勤がメインのバイクですがトコト ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
絶対に改造しないと心に決めて買ったこのクルマですが、ナビを取り付けたのをきっかけに、あ ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
下駄バイクです。 譲り受けた不動車を修理して乗っています。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
フルノーマルのバイクです。 改造する気がおきないように落ち着いた黒を選びました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation