• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

狭山スキー (シーズン滑走日数9日目)

狭山スキー (シーズン滑走日数9日目) 早いもので12月になりました。

狭山スキー場です。 なぜ?また室内スキー?と言われそうですが。

パノラマの指導員/準指導員受検対策を受講しているので
その第1回・第2回会場が狭山だからなのです。
まだ富士見パノラマはオープン前だからというのも有ります。
 
実技A単位練習メインなので近場で良しと前向きに。。。

  
 
トップの写真ですが、入口に新設された先週まで無かったモノ
ちょっと新鮮だったの1枚。かわいいですね

朝の狭山です。

 
頂上にある温度計ですが室温は2℃結構冷えてます。
(といいつつ、ミドラーで1日過ごしてましたが。。) 



外気温が下がり、雪質も大分良くなった感じ。

おまけに空いています。 


中腹付近です。 


A単位練習の模様


午前雨模様でしたが、お昼にはすっかり快晴


午後からは結構混み出しました。


リフト待ち状況。5分程度ですね。


狭山ももう今シーズン5日目ですが、
10月20日(土)のオープン初日以来に雪質は良かったです。
夕方までゲレンデ斜面で禿げる箇所もなく。。。 
           
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2012/12/02 06:55:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 15:02
こんにちは~~

お疲れ様でした。

2級・1級・テク・クラを受けようとするようなスキーヤーも、
もっともっとこういう斜度の斜面を大切にすべるべきだとおもいますよ。

私には、
A単位の2つの滑りの違いがわかりません~~~(笑)

コメントへの返答
2012年12月3日 4:54
そうですね。シーズン初めのこの時期ですか
良い滑り・良い感覚を求めるではなく
今シーズン「良い滑り」をするための準備と割り切っています。

確実に雪上滑走(10/20-)から見込める狭山は結構貴重ですしね。

この時期につく癖・感覚がそのまま今シーズンのベースになると信じて。

A単位ですか。。
2012年スキー大学@上越国際のビデオがそのものです。

・谷回り・推進 検定A単位
http://www.youtube.com/watch?v=fxLwqX68-Ig

・谷回り・制動 検定A単位
http://www.youtube.com/watch?v=DNsWWdCjDG8
2012年12月2日 22:12
休日の狭山も少し空いてきているのですね

指導員養成講習、理論などを知っていくと、どうしたら推進するのか制動がかかるかなど分かってくるんだろうな~と思います。またスキージャーナルなど読んでもこういう事が言いたいのかと理解が進むとも思います。
スキーの幅がきっと広がっていくと思います。
コメントへの返答
2012年12月3日 4:55
日曜日は結構混んでいました。
団体さんが多かったようです。

まさにそうですね。
目標設定と技術向上の一環ですね。

実技と理論を学習することにより、
スキー技術の幅がぐんと広がり、自分の技術を高めることにつながると思いますね。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/16927/47939347/
何シテル?   09/01 05:07
オートビレッジ時代の2004年2月に登録し、早いものでもう丸15年の年月が過ぎました。 XD-Lpkg 6MT-AWD まったりメンテ 冬はスキー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:22:27
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:01:34
ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD-6MTです。 2016年8月25日年次改良 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-AWD クリ~ンディーゼルです。 まった~り整備ですね。 2012/02/16 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
平成15年AirS 4WD。 2004/5/20 に当HPのURLを変更しました。 今後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation