• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

車山高原(シーズン滑走日数42日目)

 車山高原(シーズン滑走日数42日目)この週末土日は準指導員検定本番
翌日日曜日の結果発表でした。
(結果発表の日曜日は滑走せず)

 
 
  

さて結果なのですが、、
残念ながら「A単位のみ否判定」で不合格でした。

全体でも 合格者23名/受検者76名:合格率30.3% 
厳しい~。 

自己採点的にはそこまで悪くなかったのですが。
伺って見ると。。推進谷回りで推進要素をもっと出して下さいとの事でした。
A単位でも制動要素は○でした。

今回は7種目中たった1種目の否判定で不合格。。。 
加点でカバーできない点。本当に悔しいな~。
  
後からビデオ見ると確かに控えめ。。。。
合格者は結構早いし推進要素を積極アピールしているなーぁと。。


開きモノもさほど苦手意識はなかったのですが、
終わってみると残念というか無念です。
一発合格はやはり難しいのか?!
 
年1回しか受検チャンスが無いと言うこともあり
私達の受検サポート・応援に来ていただいたのに本当に申し訳無い気持ちで一杯です。
また来年頑張りたいと思います。
 
A単位とは
 
B・C・D単位は取れたということ、
来週以降のプライズ受検に気持ちを切り換えて頑張りたいと思います。
(B/C単位を落とすようでしたらプライズ受検もままならないと言うことなので)

実技は6種目+制限滑走(ポール)です。

 B単位
・パラレル小回り
・パラレル大回り
 
C単位
・フリースタイルリズム変化(総合滑走)
・フリースタイル小回り(不整地小回り)

D単位
・理論
   
ではこの週末振り返ってみましょう。。。
 
朝イチ。夜中土砂降り雨から一転雪へ。
雨がカチンガチンに凍結。路面は完全スケートリンク状態。歩くのも大変


検定開始頃からは晴れも 。(寒い。。。)


サポーターの皆さんも多数 

 
最初の種目A単位推進。 

 
B単位大回り滑走待ち
 

検定員前ゴール

 
キャプテンコース。C単位フリー不整地小回り
コブも大分成長しました。先週のプライズテストより更に厳しいかも
 

C単位フリー。不整地小回り。真ん中の最も長いコース選びました。(滑走者3名)
最も深かったのですがリズム的に良かったので。
 

最後は制限滑走。ポールです。神奈川県独自に設定種目。

基準は、前走3名の平均タイムの130%以内で完走すればよいだけ
これは検定というよりも受検者とサポーター等で楽しむお祭りという感じです。

ゴールでは雪玉を作って待ち構えている、という遊び要素たっぷりの種目
となってました。


検定が終わったところで、サポーターの皆さんと一緒にコブ滑り


スポーツマンコース。今年は検定未使用


これがスポーツマンコース上部の車山名物?の青氷ですよ。


まだ、シーズン残りもあります。
気持ちを切り換えしっかり楽しみたいですね。

来週はまた富士見パノラマリゾートです。
Posted at 2013/03/03 23:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年03月01日 イイね!

車山高原(シーズン滑走日数41日目)

車山高原(シーズン滑走日数41日目)先週に引き続き、車山スキー場に来ています。

今週がまさに本番なものなので、
1日早く前日練習とかるくコンディションの確認です。


といいながらも昼食前には完了。

 
午後は。。。強風悪天候(土砂降り)のため全リフト停止のため
14時には撤収。。。 


朝イチ。強風のためスラロームコースリフト停止。


第7リフトをガンガン乗り回して、
 スポーツマン・キャプテンコースをぐるぐる回す方へ
変更。


スポーツマンで最終確認中


バーンはびっしりビステン掛かってました。


検定本番ビーナスコースでも最終確認。


リフト上りがないのでA単位の確認です。 


14時に上がって飲んだくれています。。。
外は土砂降り(雨)。明日の本番のコンディションはどうなることやら。。。

前日ですが、検定種目は全て確認したので良い?イメージで

明日本番も迎えたいところですね。
  

  
Posted at 2013/03/01 17:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月25日 イイね!

車山高原(シーズン滑走日数40日目)

車山高原(シーズン滑走日数40日目)昨日に引き続き、車山高原スキー場です。

本日はとにかく寒かったですね。。。
風も強かった事もあり、待っている間の手足の冷えは強烈でした。


大台の40日に到達。しかも2月中なので最速ペースです。
 
  
今朝も新雪がうっすら積もりました。粉雪のグッドコンディションです。


今日はポールポジションゲット! 


未踏の新雪いただき! 


それにしても本日は寒かった。。風も強烈に強く体感温度は-15℃。
 
キャプテンコース。本番は不整地小回り。酷かった。。
これなら、ガチガチアイスバーンコブの方が良かったりして。


クワッド横にもコブレーンが2レーン。優しいコブですが長い!
準検者さすが。ほとんど完走。


綺麗に並んでいます。 


ビーナスコース。来週はこのバーン主体? 


ビーナスコース上部。お昼過ぎからは晴天に。


帰りの富士山も綺麗でした。 中央道小淵沢付近


今回の車山プライズテストはクラウン2名、テクニカル1名の合格者がでました。

 来週はいよいよ本番。
前日直前練習もあるので、2/28(木)夜から車山高原に入る予定です。
体調万全で望みたいところです。  

  
Posted at 2013/02/25 00:18:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月23日 イイね!

車山高原(シーズン滑走日数39日目)

車山高原(シーズン滑走日数39日目)今週・来週は車山高原です。

いよいよ本番1週間前。
神奈川県スキー連盟主催の指導員養成講習会参加の為です。 


1月7日以来の車山
 
車山と思えないほどバーンコンディションは最高でした。
天気はもちろんピーカンです。

検定バーン。左からビーナス・スポーツマン・キャプテン


パノラマ撮影でも。 



それにしてもピーカンでしたね。雪質もじつはGoodです。


朝イチは恒例の開会式。


横ではプライズテスト事前講習も

 
今回はデジカメの電源がウエア内で入っていたらしく
途中で切れていました。 ということで写真は少なく。。。


1週間前ですが、コンディション確認ですね。
 
明日も引き続き、車山です。

 
Posted at 2013/02/23 21:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月18日 イイね!

野沢温泉スキー場(シーズン滑走日数38日目)

野沢温泉スキー場(シーズン滑走日数38日目)2/17(日)も野沢温泉スキー場です。

昨日は吹雪いていましたがその新雪がしっかり。
 
翌日の朝は晴天予報ながら気温が低いと言う
最高のコンディションの予報。
 

パウダーパフパフ目指して、ゴンドラ8:40からなのに
8:10には新雪突撃隊は並びます


長坂ゴンドラで中間駅で降り、黒鞍・牛首コースを目指します。


朝イチなので、未踏のバーン

 
うひょーーーーっ!パウダー食いまくり。


軍団が過ぎるとこの通り。


膝パフの新雪がっ! 


黒鞍右。未だ未踏これから行きますよ~。 


腰パフ 


私です。膝パフの新雪がっ!


もう1つ 



 
入浴中。


牛首コース。コブも柔らかでした。

 
カンダハーコースも右側は一般開放されたのでGo


で早速カンダハー。ここでも新雪探検隊は新雪へ


カンダハーから日影・温泉街を。
目の前の検定バーンとコブ3レーンがよく見えます。 


移動してやまびこ。毛無山山頂。ん~!全景!!


やまびこから山頂。いい天気です。


上ノ平ゲレンデ。ダイヤモンドダストも舞っています。


と言うことで、お昼まででしたがしっかり堪能。ああ幸せ。。。

帰りも関越渋滞前で帰宅。
充実した、1日でした。

来週は本番直前。2週続けて車山高原です。  
 
 
 
 
Posted at 2013/02/18 23:30:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/16927/47939347/
何シテル?   09/01 05:07
オートビレッジ時代の2004年2月に登録し、早いものでもう丸15年の年月が過ぎました。 XD-Lpkg 6MT-AWD まったりメンテ 冬はスキー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:22:27
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:01:34
ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD-6MTです。 2016年8月25日年次改良 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-AWD クリ~ンディーゼルです。 まった~り整備ですね。 2012/02/16 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
平成15年AirS 4WD。 2004/5/20 に当HPのURLを変更しました。 今後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation