• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼのブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

野沢温泉スキー場(シーズン滑走日数37日目)

野沢温泉スキー場(シーズン滑走日数37日目)今週末は野沢温泉スキー場に来ています。

所属スキークラブ行事(ST2)参加の為でーす。
一晩40cmの積雪。一面新雪パウダー Powですよ。。



 
コースマップです。


本日は基本1日中雪でした。


ほんの一瞬の晴天。日影ゲレンデからカンダハーコース。
プライズテストが開催されていました。 


太陽が出るとやはり暖かいですね!


ユートピアBコース
 
ユートピアAコース


本日は特別講習班として、野沢温泉スキースクール
特別レッスンを受講してました。 



アフタースキーは当然外湯ですね!大湯

 
河原湯の2つのはしご


明日は朝イチ新雪パウダー堪能です。

  

 
Posted at 2013/02/16 23:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月11日 イイね!

富士見パノラマリゾート(シーズン滑走日数36日目)

富士見パノラマリゾート(シーズン滑走日数36日目) 3連休の最終日。
コブ練で引き続きおりました。

年末2012/12/27-28のかぐらでのコブキャンプ以来でしょうか
 
富士見パノラマのコブですが、ずばり「アイスバーンコブ!」
カチンコチン・ガリガリ全開のコブ。
 
春スキーのしゃばしゃば雪とは違った点ですね。
また、3月中旬頃からは上部のラーチゲレンデ一面コブ斜面にするそうなので
楽しみですね。

今日も晴天です。昨日と違い大分空いていました。


昨日から更に深く 


コブバーン入口。


右がピッチ狭くライン滑り用。左はバンク滑り用 


中盤付近から最下端へ。
今回はマスタークラス2日コースを1日だけ参加。皆さんレベル高いですよ。


午後日が傾くとカリカリバーンへ豹変。 


夕方。ビデオ上映会
 

左ライン、バンク滑り中。


右ライン。案外いけてたり。


トップ落とし込み。そんなに悪くない?!


おまけ。今シーズン初。石焼きビビンバ。山頂レストラン

昨日は売り切れでようやく。


最傾斜リンデンコース 絶壁具合が分かるショット。アイスバーンでした。 


と言うことで3連休は、3日間スキーで同じ場所にこもっておりました。

来週は所属スキークラブ行事野沢温泉スキー場です。 


これから帰ります。 

  
 
 
Posted at 2013/02/11 19:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月10日 イイね!

富士見パノラマリゾート(シーズン滑走日数35日目)

富士見パノラマリゾート(シーズン滑走日数35日目) 3連休中日です。 まあ、激混みでした。
リフト・ゴンドラ乗り場全てがバブル期時期並?

駐車場は第13駐車場まで埋まっていました。 
4年ぶり超大入りだった様です。


 
朝イチのリフト売り場から凄いコトに。


ピーカンですよ。


パークも整備済み


山頂ちょっと下、アルパイン入口。ビッシと整備済み 


八ヶ岳もバッチリ。最傾斜リンデン。


コブバーン。


今日は最終回なのでビデオ撮影。午後イチ。確認


小回り。。


小回りもう1つ。


大回り


コブ。


と言うことで全12回の特別講座 指導員/準指導員受検コース終了です。
スタートは2012/12/01(土)の狭山スキー場からでしたので
早いものです。

明日も富士見パノラマリゾートでコブキャンプ参加です。 
 
Posted at 2013/02/10 21:40:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月09日 イイね!

富士見パノラマリゾート(シーズン滑走日数34日目)

富士見パノラマリゾート(シーズン滑走日数34日目)この3連休は富士見パノラマリゾートです。

特別講座 指導員/準指導員受検コース受講の為です。
本番まで1ヶ月切りました。最終仕上げですね。

連休初日のバーンですが、2/6(水)あの関東大雪予報で
東京・横浜積雪せずの時こちらはしっかり新雪。

気温がかなり低いままだったため
雪質の良いバーンでした。


朝イチ、-13℃冷えてます。


ピーカンでは無いものの、晴天。八ヶ岳もバッチリ。 


山頂から、連休初日ですが人は多め。


コブバーンは2レーンへ。2/7(木)に作り直したそうです。


右のレーンが狹ピッチ。


今回は前泊で来ましたが、中央道笹子トンネルは完全復帰です。 

 
明日で12回の講座も最終です。
 
 
Posted at 2013/02/09 21:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月03日 イイね!

尾瀬岩鞍スキー (シーズン滑走日数33日目)

尾瀬岩鞍スキー (シーズン滑走日数33日目)昨日に引き続き尾瀬岩鞍ですよ。

昨日は春スキー状態でしたが、
大分冷えました。
 
さて問題なのは、朝から風が強く。。
やはりゴンドラは停止でした。。

 
ということで、第3クワッドでオクタ付近へ



今日はコブトレ!と思いきや。リーゼンコース閉鎖ですよ。
千葉県技選決勝コースだった様です。コブトレできず 



本日は規制閉鎖になっていない、チャンピオンコースを回します。
リフト待ちもほぼ無し
 


チャンピオンコース下部。


リーゼンコースは千葉県技選のコース閉鎖中。 


それにしても天気が良かったです。


 チャンピオンコースA(左)とエキスパートコース(右)
千葉県技選コース。本日もエキスパートコースは規制中。


本日は12:30終了で、13:30現地発
途中で昼食と取るものの、道はかなり空いていましたね。

17:20横浜着、おそらく最速帰宅に近い19時前帰宅でした。
 
来週は3連休。富士見パノラマリゾート予定です。
  
 
 
 
Posted at 2013/02/03 22:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/16927/47939347/
何シテル?   09/01 05:07
オートビレッジ時代の2004年2月に登録し、早いものでもう丸15年の年月が過ぎました。 XD-Lpkg 6MT-AWD まったりメンテ 冬はスキー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:22:27
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:01:34
ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD-6MTです。 2016年8月25日年次改良 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-AWD クリ~ンディーゼルです。 まった~り整備ですね。 2012/02/16 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
平成15年AirS 4WD。 2004/5/20 に当HPのURLを変更しました。 今後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation