• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

作業OFF@横浜 長津田

作業OFF@横浜 長津田2012年11月04日の作業OFF会に引き続き
のプチOFF会です。

CX-5 神奈川有志です。


 
前回に引き続き快晴!。この雲一つ無い超快晴ですよ~。
気温はさすがに10℃以下でしたが、日向で風も無く
これ以上のくるまいぢり日和はありませんね。

今回の参加者は6名 手前から(日差しの向きの関係でこの方向から)


開催場所はスーパービバホーム長津田店(横浜市緑区)
屋上駐車場で開催です。

それにしても広く景色が良かったです。


お題目は作業OFFなのですが、実質つぼ号のデッドニング作業
お手伝いして頂きました。

夢幻界さん、はじめ皆様本当~にありがとうございました!! 
 
 
色々CX-5談義に花が咲きましたね。

集まりました6台のご紹介

左から 


左から
つぼ
 


皆様のご協力もありまして、15時無事ドア残3枚完了!
遅いお昼になりました。


ドア回り防音対策 シンサレート吸音シートもちゃんと内張りに貼ってますよ。

 

今回で横浜作業OFF会も 4回目ですが、またちょくちょくやりましょう。
この場所は良かったですね。
次回もここかな。
Posted at 2012/11/25 19:18:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年11月16日 イイね!

冬支度完了~(汗)

冬支度完了~(汗)週末の雪山に備えて
前日のスタッドレスタイヤ交換に続き冬支度です。

これで今晩の志賀高原熊の湯への出発はOKでしょう。

ただ肝心の熊の湯はまだ明言していないんですよね~。
11/17(土)オープン様子見って。

鹿沢が確定アナウンスしましたね。

11/17(土)は荒れ模様・気温が高いので雨かもしれないとのこと。
強風でリフトが少々心配ですね。

さて最終冬支度ですが結構やりましたよ。

雪用ワイパー交換。これは5分程度でさくさく。

 
ルーフBOX取り付け、これが結構大変でした。

詳細は後に整備手帳にUp予定ですが。


やっぱりポン付けは駄目だったか。。。
リアゲート干渉を考慮するとこの位置で固定する必要がありそうです。


 
ならば、リア側の取り付け穴を広げちゃえ~と。
ギコギコ伸ばします。11cmほど
 
 

本当は8mmネジが通る穴開け予定でしたが
ドリルの電池切れ。
 
このぐらい。


リア側固定はプレート・座金・ナットで確実に固定
(本来は斜めでないです。)



ようやく完成!
 



他にも小物を付けてみたのですが
レビューは週明け予定です。 
Posted at 2012/11/16 07:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年11月15日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換

スタッドレスタイヤ交換11/14(水)からの寒波到来で
大分寒くなってきました。

今朝がまさに今週のピークかもしれません。

と言うことで昨晩帰宅途中で
スタッドレスタイヤへ交換してきました。

明日から雪山走行のためぎりぎりです。 

久々の純正ホイル!5月6日に交換して以来だね。


帰り、あれっ~随分ハンドルが軽いこと軽いこと。
合わせてふにゃー感も。

今回の交換サイクルですが。
 
・夏→冬タイヤ交換 2012/03/30        32km (納車日当日) 
冬→夏タイヤ交換 2012/05/06    3,225km
夏→冬タイヤ交換 2012/11/14  15,724km  (今回)

 

これから1月3,000km走行ペースになると思いますので
次回 冬→夏タイヤ交換時には30,000kmは超えそうですね。

あと、明日の志賀高原熊の湯スキー出発前に
ルーフBOX取り付けが残っていますので
やっつけてしまいますよ。 
 
さて今朝の志賀熊の湯付近。明日の深夜こちらを走っています。
道路もしっかり積雪です。ゲレンデの積雪も期待ですね。 
 

おまけ、昨日の富士山。冠雪増えましたね。
 
Posted at 2012/11/15 06:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年11月07日 イイね!

CX-5 COTY:2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカー

CX-5 COTY:2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーCX-5が10ベストカーに選出されましたね。

今月末の11月29日に第33回目となる
 2012-2013 日本カー・オブ・ザ・イヤーの
イヤーカーが決定されるとのこと。。

トヨタ 86/スバル BRZとのガチかなー。
CX-5のオーナーの1人として気になりますね。
 
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は6日
2012-2013 日本カー・オブ・ザ・イヤーを決定する第一次選考会を実施し、全 30台のノミネート車の中から、最終選考会に進む上位10台の“10 ベストカー”を選出した。

選出された10台は以下の通り。
・マツダ CX-5
・スズキ ワゴンR/ワゴンRスティングレー
・フォルクスワーゲン up!
・BMW 3シリーズ
・シトロエン DS5
・アルファ ロメオ ジュリエッタ
・レンジローバー イヴォーク
・トヨタ 86/スバル BRZ
・ニッサン ノート
・ホンダ N BOX/N BOX+

この中から11月21日に自動車評論家・ジャーナリスト・一般有識者からなる60名の選考委員がイヤーカーを決定する最終選考の投票を行い、11月29日にダイバーシティ東京プラザ/Zepp Diver City(TOKYO)の最終選考発表会&表彰式で、第33回目となる2012-2013 日本カー・オブ・ザ・イヤーのイヤーカーが決定される。

ソース引用:レスポンス
http://response.jp/article/2012/11/06/184443.html

この記事は、日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストが決定について書いています。
Posted at 2012/11/07 07:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年11月04日 イイね!

デッドニング作業 プチOFF

デッドニング作業 プチOFF先週のスロコン取り付け作業OFFの翌週の
本日今度はデッドニング作業OFFを実施しました。

神奈川有志です。



  
何とちょー快晴。
ぽかぽか天気でこれ以上のくるまいぢり日和はありませんね。
 
富士山もばっちり。 


今回の参加者は4名

夢幻界さん
You 4Uさん (納車待ち)

momokenさん (途中顔出し)

 
いかんせん、開催場所の綾瀬スポーツ公園駐車場は満車状態で
ちょっと作業OFFには厳しい状況でした。

こんなに混んでいたのは初めてですよ。
  
momokenさんが顔出ししていただいたのですが、満車ですみませんでした。
14時過ぎには空きも出てきて全員集合です。
 

日が傾きはじめ、ちょっと急ぎます。
 

日没後も継続です。

  

おまけ、デッドニングの前にベースキャリアを取り付けていました。
こっそり冬支度。。ルーフBOXと雪用ワイパーは次回。


ドアミラー格納装置も無事装着でき、デッドニング効果を堪能。
 
お疲れ様でした。
 リアドアまで施工できなかったのでまた次回やりましょう。
Posted at 2012/11/04 21:07:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/16927/47939347/
何シテル?   09/01 05:07
オートビレッジ時代の2004年2月に登録し、早いものでもう丸15年の年月が過ぎました。 XD-Lpkg 6MT-AWD まったりメンテ 冬はスキー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:22:27
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:01:34
ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD-6MTです。 2016年8月25日年次改良 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-AWD クリ~ンディーゼルです。 まった~り整備ですね。 2012/02/16 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
平成15年AirS 4WD。 2004/5/20 に当HPのURLを変更しました。 今後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation