• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

2013年サマースキー 3日目@ふじてん

2013年サマースキー 3日目@ふじてん今週末は7/21(日)日帰りで
前日7/20(土)から今シーズンよりサマーゲレンデオープンのふじてんリゾートへ行ってきました。

■全  長:約300m (丸沼高原より100m短い)
■最大傾斜:15°    (丸沼高原と同じ)
■平均傾斜:12°    (丸沼高原より1°大きい)
 
神奈川県組からすれば、丸沼高原ガーラ湯沢アスパイア
とプラスノースキーができる関東近辺のサマーゲレンデ
と比較して圧倒的に近い!!(片道約120km。2時間)

これは大きいです。(朝6時出発で8時前に現地着)

まずは試しと。
SAJ会員証かJAF会員証があれば持っていた方がいいですよ。
10%割引になります。
  
冬場も含めて初でしたので
どの駐車場に停めるのかも含めて結構戸惑いましたね。

今シーズン初のプラスノーと言うこともあり
ちょっと写真多めで、他のプラスノーゲレンデ比較で。
 
夏の雪のほとんど無い富士山バックです。
左側がプラスノーゲレンデ、中央がグラススキー・マウンテンボードゲレンデ 



標高は1300m。丸沼高原並です。 やっぱり涼しいですね。


プラスノーはP6駐車場(ここが至近)で
センターハウスを抜け第4ペアリフト脇になります。



ゲレンデ下部です。自動散水。コブ有り。滑走性はいいです。

 
世界遺産登録による自然環境意識の為
塗布ワックスは結構うるさい?です。

 シリコンスプレーは駄目な様です。

(ここは要検討とのこと。。。)

 
でロウソクの蝋をホットワクシングすることが推奨されているようです。
お客さんが少ないのでできる技かも。
3本滑ったらもう駄目でした。 
 


ブラシですが、丸沼高原と昨シーズンのガーラ湯沢の中間の感じ

PISLAB用の板では厳しいです。
 
リフト乗り場も板装着でOKですが、滑らずしんどいです。
リフト券チェックは最初だけ。後は顔パス 



リフト降り場近くの滑走場所は土を持って斜度をきつくしたそうですよ。 


リフト降り場付近。手動で水まきをしています。


最頂部から


右側の盛り上がりに皆さん行く傾向ですね。 


自動散水も効いているので、ムラは割と少なめ


最大斜度はコブ脇15°


中腹のコブ斜面入口、ピッチは3mまずまずでしょうか。
アスパイヤほど長くはありませんが、夏場の貴重な練習場です。


残念なところは最終の下部滑走はほとんど平らで滑らず歩く羽目に
結構しんどいです。コブ行っちゃうと。。。 
 
 



とは言え、ブラシが新しく空いているので結構良いですよ。
でもやはり距離は短いかなーという印象です。
 
・ゲレ食は安いのですが、ラーメン・カレー(650円)程度
・自販機がほとんど調整中なので、クーラーBOX持参で
・丸沼の様にベンチ、ビーチシートはOK
・ロウソク持参。3本程度の滑走でガックンと滑走性が落ちます。
 ロウソクホットワクシングが必要ですね。
 (シリコンスプレー可否は検討中とのことです)
・エアブロー・水洗いはOK

スタッフに方々も非常にフレンドリーで
他のプラスノーゲレンデ情報を伺いたいとのことです。
率直な感想を聞きいれていただけるのが有り難いですね。

さて帰りですが、東名・中央道は事故もあり大渋滞。

山中湖・道志経由の下道国道413号で帰宅しました。
 (往復220km)

神奈川なのでやっぱり近いです。

このくらい涼しいとここまで来て車いぢりも有りかも。。  

NHKでも紹介していますね。
富士山のスキー場 夏の営業始まる
 
 
Posted at 2013/07/22 22:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラスノー | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/16927/47939347/
何シテル?   09/01 05:07
オートビレッジ時代の2004年2月に登録し、早いものでもう丸15年の年月が過ぎました。 XD-Lpkg 6MT-AWD まったりメンテ 冬はスキー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
7 8910111213
141516 17181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:22:27
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:01:34
ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD-6MTです。 2016年8月25日年次改良 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-AWD クリ~ンディーゼルです。 まった~り整備ですね。 2012/02/16 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
平成15年AirS 4WD。 2004/5/20 に当HPのURLを変更しました。 今後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation