• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

車山高原(シーズン滑走日数40日目)

車山高原(シーズン滑走日数40日目)昨日に引き続き、車山高原スキー場です。

本日はとにかく寒かったですね。。。
風も強かった事もあり、待っている間の手足の冷えは強烈でした。


大台の40日に到達。しかも2月中なので最速ペースです。
 
  
今朝も新雪がうっすら積もりました。粉雪のグッドコンディションです。


今日はポールポジションゲット! 


未踏の新雪いただき! 


それにしても本日は寒かった。。風も強烈に強く体感温度は-15℃。
 
キャプテンコース。本番は不整地小回り。酷かった。。
これなら、ガチガチアイスバーンコブの方が良かったりして。


クワッド横にもコブレーンが2レーン。優しいコブですが長い!
準検者さすが。ほとんど完走。


綺麗に並んでいます。 


ビーナスコース。来週はこのバーン主体? 


ビーナスコース上部。お昼過ぎからは晴天に。


帰りの富士山も綺麗でした。 中央道小淵沢付近


今回の車山プライズテストはクラウン2名、テクニカル1名の合格者がでました。

 来週はいよいよ本番。
前日直前練習もあるので、2/28(木)夜から車山高原に入る予定です。
体調万全で望みたいところです。  

  
Posted at 2013/02/25 00:18:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月23日 イイね!

車山高原(シーズン滑走日数39日目)

車山高原(シーズン滑走日数39日目)今週・来週は車山高原です。

いよいよ本番1週間前。
神奈川県スキー連盟主催の指導員養成講習会参加の為です。 


1月7日以来の車山
 
車山と思えないほどバーンコンディションは最高でした。
天気はもちろんピーカンです。

検定バーン。左からビーナス・スポーツマン・キャプテン


パノラマ撮影でも。 



それにしてもピーカンでしたね。雪質もじつはGoodです。


朝イチは恒例の開会式。


横ではプライズテスト事前講習も

 
今回はデジカメの電源がウエア内で入っていたらしく
途中で切れていました。 ということで写真は少なく。。。


1週間前ですが、コンディション確認ですね。
 
明日も引き続き、車山です。

 
Posted at 2013/02/23 21:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月18日 イイね!

野沢温泉スキー場(シーズン滑走日数38日目)

野沢温泉スキー場(シーズン滑走日数38日目)2/17(日)も野沢温泉スキー場です。

昨日は吹雪いていましたがその新雪がしっかり。
 
翌日の朝は晴天予報ながら気温が低いと言う
最高のコンディションの予報。
 

パウダーパフパフ目指して、ゴンドラ8:40からなのに
8:10には新雪突撃隊は並びます


長坂ゴンドラで中間駅で降り、黒鞍・牛首コースを目指します。


朝イチなので、未踏のバーン

 
うひょーーーーっ!パウダー食いまくり。


軍団が過ぎるとこの通り。


膝パフの新雪がっ! 


黒鞍右。未だ未踏これから行きますよ~。 


腰パフ 


私です。膝パフの新雪がっ!


もう1つ 



 
入浴中。


牛首コース。コブも柔らかでした。

 
カンダハーコースも右側は一般開放されたのでGo


で早速カンダハー。ここでも新雪探検隊は新雪へ


カンダハーから日影・温泉街を。
目の前の検定バーンとコブ3レーンがよく見えます。 


移動してやまびこ。毛無山山頂。ん~!全景!!


やまびこから山頂。いい天気です。


上ノ平ゲレンデ。ダイヤモンドダストも舞っています。


と言うことで、お昼まででしたがしっかり堪能。ああ幸せ。。。

帰りも関越渋滞前で帰宅。
充実した、1日でした。

来週は本番直前。2週続けて車山高原です。  
 
 
 
 
Posted at 2013/02/18 23:30:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月16日 イイね!

野沢温泉スキー場(シーズン滑走日数37日目)

野沢温泉スキー場(シーズン滑走日数37日目)今週末は野沢温泉スキー場に来ています。

所属スキークラブ行事(ST2)参加の為でーす。
一晩40cmの積雪。一面新雪パウダー Powですよ。。



 
コースマップです。


本日は基本1日中雪でした。


ほんの一瞬の晴天。日影ゲレンデからカンダハーコース。
プライズテストが開催されていました。 


太陽が出るとやはり暖かいですね!


ユートピアBコース
 
ユートピアAコース


本日は特別講習班として、野沢温泉スキースクール
特別レッスンを受講してました。 



アフタースキーは当然外湯ですね!大湯

 
河原湯の2つのはしご


明日は朝イチ新雪パウダー堪能です。

  

 
Posted at 2013/02/16 23:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年02月14日 イイね!

エアクリ交換

エアクリ交換久々のくるまいぢりでしょうか。。

車は毎日使っているのですが
如何せん、週末は毎週スキーでヒマ無し。

実は結構ポチしたパーツが溜まっています。。。

 

今回は湿式エアクリ交換です。


パーツレビュー

整備手帳

ともにUpしましたのでご興味があればご覧下さい。
第一印象はアクセルが軽くなったかなーというところでしょうか。
 
本当はFORZA エアーフィルターの様な
水洗い
すれば再使用でき、乾式のため面倒なオイルの含浸や塗布の必要がないものを探していました。
  
交換時走行距離。いつの間にかi-Stop累積時間が
70時間を超えていましたよ。


明晩は野沢温泉スキーのため、往復700km弱走行を予定しています。
エアクリの交換後レポートは更新予定です。


遠いですね。。。

 
 

  
Posted at 2013/02/14 23:04:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/16927/47939347/
何シテル?   09/01 05:07
オートビレッジ時代の2004年2月に登録し、早いものでもう丸15年の年月が過ぎました。 XD-Lpkg 6MT-AWD まったりメンテ 冬はスキー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
10 111213 1415 16
17 1819202122 23
24 25262728  

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:22:27
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:01:34
ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD-6MTです。 2016年8月25日年次改良 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-AWD クリ~ンディーゼルです。 まった~り整備ですね。 2012/02/16 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
平成15年AirS 4WD。 2004/5/20 に当HPのURLを変更しました。 今後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation