• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

納車1年経過(3/30 27,284km)

納車1年経過(3/30 27,284km)早いモノで、3/30で納車から1年が経過しました。

燃費の良い4WD 四駆!っと言うことでCX-5

この日のメータでございます。

走行距離:27,284km
i-Stop累積時間:80h07m

1年でこれだけ走るのは結構久々ですね。
マイルストーン的には下記となります。
 
2012/04/08   1,000km  10日目(100.0km/日)
2012/05/04   3,000km  35日目( 85.7km/日)
2012/06/17   5,000km  79日目( 63.3km/日)
2012/08/25 10,000km 148日目( 67.6km/日)
2012/10/26 15,000km 210日目( 71.4km/日)
2013/01/01 20,000km 277日目( 72.2km/日)
2013/03/03 25,000km 338日目( 74.0km/日) 
2013/03/30 27,284km 365日目( 74.8km/日)


と、給油毎の燃費推移です。


 
最低燃費:11.13 km/L (2012/04/27)

標準燃費14.58 km/L

51回の給油(納車当日含む)のデータを眺めてみますと。。
・給油代:217,354円 
・給油量:1,900.19L
・軽油単価平均:113.88円/L
・最長TRIP:905.1km(2012/09/17)
 
前車ではハイオク燃費8.5km/L で45万円超だったので約半額です。
その点でもやはり燃料代の節約効果は非常に大きいことがよく分かります。

アイドリングストップの効果も大きく、この効果向上の為
ソーラーバッテリーチャージャーの設置
・前照灯・霧灯以外全てLED化
など納車直後から結構取り組んできました。 
 
管理はオーソドックスながら表計算ソフトで。。 

 
 2年目になりますが、ますます楽しくなりそうですね!
これからもよろしくお願いします!  
  

 
Posted at 2013/03/31 23:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年03月27日 イイね!

白馬八方尾根(シーズン滑走日数49日目)

白馬八方尾根(シーズン滑走日数49日目)
今回ちょっとUpが遅れました。
 
2回目のスキー プライズテスト受検でございます。
3/25(月)有休取得で受検してきました。

しかも八方での検定!
平日なので少ないではと思いきや100人超!(115名)
さすが、八方です! 
 
先に結果から。ズタボロの不合格!

滑走順に
・整小:73
・総滑:73
・不大:71(転倒) ※両板外れ、前方1回転付き
・整大:73
・不小:72
総合得点:363 (合格:375)

前回(3/10)富士見パノラマリゾートでの受検から-5点
  
3月の雪にやられたかなーと言う感じです。うまい人はうまいし、受かる人は受かるんですよね。

不整地大回りで思いっきり転倒。
助走MAXに付けて内脚に乗りすぎ外脚が浮いたなーと言うところでバランスを崩し、、、駄目と思ったので転倒しました。

頑張ると膝靱帯を痛めてしまう思いもありました。

コブはもっと攻めれば、、と思いつつ転倒していることもあり
慎重に滑ったら全く点が出ず。転倒者より点低いとは。。。

結局、実力が無ければ受からないよ!ということですね。。。。

結果発表

全体ですが、合格者数/受検者数
・テクニカルプライズ:8/71(合格率:11.27%)
・クラウンプライズ :2/44(合格率: 4.55%)
合計115名 

最近にしては多めでは無いでしょうか。でも合格には遠し。。。

なお、当日の動画は結構Upされているようです。

  

 
この人数! 


受検生に配られた班分けと滑走順。私はビブNo.10なのでA班

 
検定バーンは通常のウスバゲレンデ・名木山中壁なのですが
雪不足の為、

八方第3(リーゼンコース上部)
小谷側(ゴンドラ側)
上部で整地小回り・不整地大回り。
下部で整地大回り・総合斜面フリー。

不整地小回りはチャンピオン(パノラマからセントラルへ行くときの斜面)
コブ斜面を使いました。


整地小回り


リーゼン下側でフリー


順番待ち。左の黄緑ウエアービブ10番が私です。


整地大回り 


リーゼン下部から (中央のビブ12番の方は合格してます)


最後の不整地小回り。コブ待ち受検生です。


下から外国のお客さんも含め大人数で見守ってます。


 

ビブ37番 380点で不整地小回り78点の方はクラウン受けても合格するレベルでした。


(ガチャピンカラーのビブNo.10です)

不整地大回りの転倒も有り、ちょっと膝・腰を痛めたかなーと言うことで
ちょっと様子見。。

今週末は11月より続いた毎週末のスキーはお休み。

次回は4月第1週末の再び白馬八方尾根です。
 
 
Posted at 2013/03/27 21:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年03月24日 イイね!

白馬八方尾根(シーズン滑走日数48日目)

白馬八方尾根(シーズン滑走日数48日目) 昨日に引き続き、八方尾根です。

終日晴天。昼頃は本当に暑かった!
視界が良いとやはりスピードも上がりますが
滑走への意欲が高まります。

本日はバーンが荒れるので、1時間早め。
 

朝イチ 8:30。名木山です。


ウスパ。いい天気。。


兎平109改め兎平テラス。


兎平109改め兎平テラスからの景色もGoodです。


黒菱上部から。本日はココをメイン。


アルペンクワッドから黒菱


兎平から。景色も良く楽しめます。

 
明日ここがプライズ検定スタート

 
ソデグロ。


明日のプライズ検定。不整地小回りはこちらのチャンピオン使用。
国際の上です。


兎平真下から

 
不整地小回り用チャンピオン。 左側はサンテラスぱのらま


明日は本番ですね。 

 
Posted at 2013/03/24 19:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年03月23日 イイね!

白馬八方尾根(シーズン滑走日数47日目)

白馬八方尾根(シーズン滑走日数47日目)今週末は白馬八方尾根に来ています。はっぽーです。

今シーズン初、昨年4/30以来です。
大体3月下旬ぐらい~GWに掛けてスキー場がクローズしてきますので
八方までくることが多いのですが


今年はレッスン受講でも。 

朝イチ上部は濃霧


黒菱第2クワッドの両サイドは花道登場


14時過ぎからようやく晴天が見えてきたかな。 


霧と晴天の境界です。左から霧雲 


完全春スキーです。


15時過ぎ、晴天です。アルペンクワッドに登った後


兎平ゲレンデ、先週の技選終了からすっかりコブ斜面復活


黒菱上部から、景色サイコー


リーゼンスラローム上部から


東京・横浜は桜満開が平年より2週間早く

本日はまさにお花見日和になったのと同様
 
スキー場の雪解けが加速していますね~。

四月八方と言う行事が毎年4月第1週の週末にあるのですが
今年は定宿のある名木山から行くのは厳しいかも知れません。。。

朝イチでこれ。 半分解けていますよ。
 


名木山下部昼食時。 


16時頃の八方スキースクール前


日々雪解けを実感。
明日は2桁温度なのでスキーウエアは着ないかも。

来週はゴンドラのみか?!
 
 
  
 
 
Posted at 2013/03/23 19:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年03月21日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換久々のクルマいぢりです。

2ヶ月放置していたのですが、週の途中の祝日
黄砂・花粉の中できるネタでステアリング交換です。

パーツレビュー
整備手帳(交換レビュー)

も合わせてUpしてあります。
ステアリング交換結構手間取ったな~。。

純正交換タイプの為、純正装着部品をそっくり移し替えるのが以外に手間でした。


当初見込みの工具と新ステアリング 
 



外しちゃいますよ。


純正・ケンスタイルステアリング比較


純正ステアリングからリモコンなど一通り移し替え完了。 


装着!!


最終的に必要・使った工具・部品一覧
 

早く交換しておけば良かったですね!!
  
Posted at 2013/03/21 00:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/16927/47939347/
何シテル?   09/01 05:07
オートビレッジ時代の2004年2月に登録し、早いものでもう丸15年の年月が過ぎました。 XD-Lpkg 6MT-AWD まったりメンテ 冬はスキー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
34567 8 9
10111213141516
17 181920 2122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:22:27
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:01:34
ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD-6MTです。 2016年8月25日年次改良 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-AWD クリ~ンディーゼルです。 まった~り整備ですね。 2012/02/16 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
平成15年AirS 4WD。 2004/5/20 に当HPのURLを変更しました。 今後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation