• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

社会見学

社会見学 今担当している事業の1つは、長さが200m以上ある大きな橋梁工事の現場

そこに地元の小学校5年生が社会見学にやってきました。
いつもと違う光景で新鮮でした。











ちなみに橋の上は少し前までこんな感じで橋桁しかなかったので、上を歩くのはちょっと怖かったです。
※ 今日の小学生は安全上、橋の下からの見学です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/13 21:02:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

夏影
tompumpkinheadさん

🌞昭和100年の夏😎 最終回
くぅ~ちゃん2000さん

M【147】~ 海の噴水
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2010年10月13日 22:34
200mですかー。土木工事はスケールがでかいですねー。
私がいつも見てるのは建築の現場なので、こういう長大な構造物はあまり見られないんです。
コメントへの返答
2010年10月14日 20:07
ココはなかなか見応えのある現場です。

プロ中のプロが施工してくれているので、仕事的には非常に楽で良いです。
2010年10月13日 22:43
高いところがとても苦手なので、橋の上の写真なんかは高さがリアルに想像できて、なんだかムズムズします。

私は、総理大臣よりスカイツリーのネジ締めてる人のほうがずっと偉いと思う・・・。
コメントへの返答
2010年10月14日 20:12
命綱が必需品です。

桁だけの時は一部ハシゴ使用だったので、登るのが大変でした。

私も高いところはあまり好きではありません。

プロフィール

「送迎 http://cvw.jp/b/169320/48628104/
何シテル?   08/30 22:45
軽登録のセヴン フレイザーFC-4でブラブラしています。 BMW歴は1998年からE46→E46→E90→F30+F45(嫁車)の5台乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

EV戦国時代の衝撃!|BYD シーライオン7が国産勢を超える日?【太田哲也試乗】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:24:35
[BMW 3シリーズ セダン] 💖トランクパッコーン計画💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:50:35
[ケータハム セブンスプリント]YHMTIVTU YHMTIVTU 5.75インチLED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 22:27:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335iから乗り換え 燃費と加速の両立から320dを選択しました。 前オーナー ...
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
軽登録のセブンです。エンジンや駆動系はカプチーノのものを使っています。大阪のゴールドオー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
嫁実家の足車 手元に無いので所有している実感が無い スキーに行けるよう、4WDを選択しま ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
15年乗った嫁車フォーカスの次期車を探している時に、良いタイミングでDらーの試乗車が出て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation