• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちーpapaのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

F1 予選日

F1 予選日今日も快晴 すばらしい観戦日和が続きます。

子供が去年初めてF1を見てから、おかげさまで夏休みの自由研究をF1にするぐらいF1が好きになったので、今年は予選も連れていきました。
そういえば私も予選を見るなんて、91年のセナ・プロ対決の頃以来です。

土曜日なので日曜日のような渋滞はないだろとFC-4で出かけます。

シケインゲートから侵入、指定席は明日の決勝で見ることにして今日はエキストラビューで観戦することに、午前中のフリー走行はヘアピン過ぎて200R、午後の予選は130R過ぎてシケイン飛び込みの手前にいました。

いずれの席もマシンとの距離が近くなかなかの迫力で良かったのですが、場内アナウンスやビジョンがないので順位が全くわからない。
小林可夢偉選手がQ3まで残ったのや、Q3で各ドライバーのタイムアタックは見れましたが、情報があればもっと楽しめたなと残念に思いました。

昼の間にイベント広場へ


子供がクルマ好きになってきたので、その先の教習所の駐車場に行ってみると・・・



F40やSLSがどーんと停まっていて子供共々感激しました。
(他にもF様・P様・アストンマーチンなど多数目撃)
Posted at 2011/10/08 20:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年10月07日 イイね!

F1 フリー走行

F1 フリー走行今日からF1 日本GP
金曜日はV席以外自由席となり、望遠レンズも持ち込み可能なので写真を撮るなら金曜日!

今日が一番晴れて欲しかったのですが、思惑通り上々の天気
朝から気合いを入れてサーキットへ向かいました。



午前中は最終コーナーで1000枚以上
午後からはS字~逆バンクをウロウロして1000枚以上
あわせて2100枚あまりをボチボチ選定していきます。


とりあえず、今日クラッシュしたけどタイトルが掛かっているベッテル選手をアップします。


Posted at 2011/10/07 23:27:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年10月10日 イイね!

F1 日本GP 決勝

F1 日本GP 決勝今日は私の祈りが天に通じて朝から快晴
子供を連れてF1観戦に行きました。

1人なら原チャリで行くところですが子供を乗せられないので、折りたたみ自転車を導入
いつもはメインゲートに超近い駐車場に停めてましたが、必然的に帰りは渋滞の真っ只中になるため、今回はちょっと離れた公共の公園駐車場にクルマを停めてそこから自転車で最も近い西ゲートに行きました。



子供連れなので席は子供料金が3000円のところを重視、去年は3万以上した西ストレートのO席が大人11,000円 子供3,000円になったのでそこを取りました。

(写真では席が空いていますが、決勝が始まる前にはほとんど埋まりました。狭い・・・)

今年は長いレンズは持ち込めないし、指定席で動けないし、どーせ金網が画像に入って良い画は撮れないだろうと決勝はデジ一を持たずにコンデジだけ持って行きました。

ちなみに席からコンデジで撮ったのはこんな感じ、人がいっぱいで流し撮りなどできないので固定して撮影
ストレートなのでF1が速すぎて残像のように写っています。


終盤は席を移動して、指定席ではない130Rとデグナーが観れる位置で観戦
こちらの方が脚が伸ばせて楽でした。



今年は小林可夢偉選手の走りが凄く良かった。
ヘアピンで観てる方が最高だったでしょう。

17:00頃にゴールの後、また自転車で駐車場に戻り車で帰宅
なんと全く渋滞無しで18:00前には家に着いてしまいました。
自転車作戦大成功です。
Posted at 2010/10/10 19:02:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年10月10日 イイね!

F1 日本GP 金曜日画像

F1 日本GP 金曜日画像今日は雨だったので、家で金曜日フリー走行の画像整理などしていました。

この日は午前をヘアピン出口、午後を逆バンクで撮りました。







金曜日に好調だったのはレッドブル、Sベッテルは日本仕様のヘルメット 日の丸模様とバイザーに翼をさずけるの日本語文字 気合いが入っています。



ヘアピンよりやはり逆バンクの方がスピード感のある画になります。





その他はコチラにアップしました。
ヘアピン  逆バンク
Posted at 2010/10/10 00:02:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年10月08日 イイね!

F1 日本GP フリー走行

F1 日本GP フリー走行今日も鈴鹿通いでした。 休み明けの仕事が恐ろしいです。

今年のF1はカメラマンシート(55,000円也)という物が出来、土日の指定席での長さ20cm以上のレンズは禁止と言う金儲け至上主義の制度になってしまったので、V席を除く全エリアが自由席となる金曜日に撮影するしか手段がなくなりました。

ゆえに金曜日が勝負の分かれ目、天候が良いことをただ一心に祈り、無事天気はバッチリでした。

ほとんどが自由席なため、午前・午後にそれぞれ1回あるフリー走行を午前中はヘアピン、午後からは逆バンクというおなじみのスポットへ行くことにします。

シケインゲートから入ってヘアピンに着くと土手のおいしい所が銀幕で覆われ内側が全てカメラマンシートになっていました。(写真参照)
金曜日であろうともチケット購入者しか入ることは出来ず、その先の観客席から撮影です。

これじゃー逆バンクもすべて良いところはカメラマンシートになっているんじゃないか?・・・と午前中のフリー走行終了後、移動してみたらコチラは最上部の立って撮影する箇所はカメラマンシートになっているものの、フェンスの掛からない観客席上部で座りながら撮影することは出来ました。

これらのカメラマンエリア、300mmや400mmのニッパチは当たり前、キャノンで言うと最低でも白レンズと言う世界でした。 流石55,000円のシートを購入する方は気合いが全然違います。



かくいう私も、なんだかんだで1800枚ぐらい撮ったのでこれからボチボチ整理します。

Posted at 2010/10/08 18:42:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「お盆はゴルフ2 http://cvw.jp/b/169320/48606890/
何シテル?   08/17 22:17
軽登録のセヴン フレイザーFC-4でブラブラしています。 BMW歴は1998年からE46→E46→E90→F30+F45(嫁車)の5台乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EV戦国時代の衝撃!|BYD シーライオン7が国産勢を超える日?【太田哲也試乗】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:24:35
[BMW 3シリーズ セダン] 💖トランクパッコーン計画💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:50:35
[ケータハム セブンスプリント]YHMTIVTU YHMTIVTU 5.75インチLED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 22:27:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335iから乗り換え 燃費と加速の両立から320dを選択しました。 前オーナー ...
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
軽登録のセブンです。エンジンや駆動系はカプチーノのものを使っています。大阪のゴールドオー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
嫁実家の足車 手元に無いので所有している実感が無い スキーに行けるよう、4WDを選択しま ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
15年乗った嫁車フォーカスの次期車を探している時に、良いタイミングでDらーの試乗車が出て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation