• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちーpapaのブログ一覧

2016年07月14日 イイね!

釜石から気仙沼へ

釜石から気仙沼へこの日は遠野から釜石線で釜石へ、三陸鉄道に乗り換えて盛 そこからBRTで目的地の気仙沼へ行きます。

釜石に着くと三鉄はレトロ調の列車が待っていました。







中はテーブル付きの座席です。


海側に陣取り復興状況を見ながら南下
三鉄も被災箇所は新路線+盛土で整備されていました。


盛に到着
ここから先は大船渡線を走るBRT(バス高速輸送システム)に乗り換えです。


元線路だったところが舗装されバスが走っていきます。
バス専用レーンに一般車が入れないように交差点にはゲートが設置されています。


大船渡




しばらくバス専用レーンを走っていましたが、陸前高田の手前から一般道をグネグネ進みます。
なぜ線路上をそのまま進まないのか疑問に思っているうちに市内に入ったらその訳がわかりました。


街全体が無くなって、高台に機能が移設されているんだ・・・。


もと市街地であったであろう海側に進んでいくと凄い量の盛土で土地のかさ上げがされていました。


今回見た被災地の中でもこの陸前高田と南三陸町志津川の光景は一段と衝撃でした。

奇跡の一本松に到着


土砂降りの雨でしたが、この機会を逃しては来れる場所ではないので、ずぶ濡れになりながら見学


おびただしい量の土砂を運んだベルトコンベアも平成27年9月に土砂運搬を完了し大半が撤去されていました。凄いスピードで工事が進んでいます。


その後またBRTに乗って、気仙沼へ到着しました。
Posted at 2016/07/18 16:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月13日 イイね!

遠野

遠野この日は前から行ってみたかった遠野で宿泊

釜石線が2時間に1本ぐらいの間隔で運転のため、遠野についたのは16:00頃です。

宿泊施設に入る前にレンタサイクルを借りて、急いで見どころを見て回りました。



カッパロードを自転車で漕いで行くと・・・




途中でお宝発見!


伝承園






カッパ渕






1時間半ぐらいでバタバタと見学して宿に行く前に夕食

遠野はジンギスカンが有名らしいので、駅に近いまるまんじんぎす館へ突入



美味い!

宿の送迎バスに迎えに来てもらって到着


施設内がとてもいい感じで癒されました。


Posted at 2016/07/18 16:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月13日 イイね!

東北へ出発~花巻

東北へ出発~花巻このたび、東北に行く機会がありました。

目的地は宮城県気仙沼市なのですが、早朝に出発して深夜帰宅は避けたいのとせっかく行くので岩手県の釜石から南下して気仙沼へ入ろうといろいろ企画しました。

往路はFDAでまず岩手花巻空港へ



丁度、飛行機に乗り込むとMRJが試験飛行に飛び立ち、我々が離陸するときに帰ってきました。


出発するときは雨だったのですが、梅雨前線を飛び越えて・・・(写真は梅雨前線の境目)


花巻空港は晴れでした。
外へ出てみると凄いさわやか! 北海道並みに涼しいです。

バス+在来線で花巻駅到着


5年半ぶりの花巻、まさかまたこの地にやってくるとは思いもしなかったです。

花巻といえば、凄いソフトクリームを食べに行きたいのですが、こないだ惜しまれながらデパートが閉店してしまったらしく断念

花巻名物わんこそばも前回食べたので、普通にそばを食べようと老舗の蕎麦屋さんにいってみました。



日替わりランチに蕎麦もついていたので注文

この後は遠野へ向かいます。
Posted at 2016/07/18 15:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月28日 イイね!

サミット閉幕直後の伊勢神宮

サミット閉幕直後の伊勢神宮志摩での業務が完了した今日の朝、伊勢に寄ってみました。

おはらい町に到着した9:00頃はまだガラガラ
朝食を食べていないので赤福本店に入りたいところですが、先に参拝します。






安倍首相が出迎えた宇治橋、報道関係者の姿が見えます。


各国首脳の植樹 (↑の写真は外務省HPより)



サミット終了直後の朝なので、通常の土日では考えられない静寂さの神域

首相のおっしゃるとおり、神宮は凛とした空気が感じられますが、この静寂さの中では一層心が洗われる凛々しさを感じました。

各国首脳が記念撮影をした正宮前の階段下




参拝して帰路の御馬

普段は飾りの御馬ですが、今日は本物がいました。

とても清々しい心になったところで赤福本店へ

五十鈴川沿いの特等席で頂きました。
Posted at 2016/05/28 23:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月28日 イイね!

春休みの旅 4

春休みの旅 43日目 まず訪れたのは日本自動車博物館

クルマ好きな男性陣は良いけど女性陣は飽きるかなと心配しましたが、結構楽しめたようです。良かった~。






色々な名車がありますが、心に響いたのは80年代の車たち



免許取りたての頃を思い出しました。

その後、当初行く予定をしていなかった月うさぎの里という施設へ、宿でいろいろな施設で使える金券を貰って娘ウケが良いかなと思い行くことにしました。

ココも結構良かった! 小さいお子さんがいる家族にオススメです。

最後は丸岡城、現存12天守の城はついつい立ち寄ってしまいます。




桜が咲き始めていましたが、見頃はもうちょっと先でした。

Posted at 2016/03/29 23:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「お盆はゴルフ2 http://cvw.jp/b/169320/48606890/
何シテル?   08/17 22:17
軽登録のセヴン フレイザーFC-4でブラブラしています。 BMW歴は1998年からE46→E46→E90→F30+F45(嫁車)の5台乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EV戦国時代の衝撃!|BYD シーライオン7が国産勢を超える日?【太田哲也試乗】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:24:35
[BMW 3シリーズ セダン] 💖トランクパッコーン計画💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:50:35
[ケータハム セブンスプリント]YHMTIVTU YHMTIVTU 5.75インチLED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 22:27:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335iから乗り換え 燃費と加速の両立から320dを選択しました。 前オーナー ...
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
軽登録のセブンです。エンジンや駆動系はカプチーノのものを使っています。大阪のゴールドオー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
嫁実家の足車 手元に無いので所有している実感が無い スキーに行けるよう、4WDを選択しま ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
15年乗った嫁車フォーカスの次期車を探している時に、良いタイミングでDらーの試乗車が出て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation