• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちーpapaのブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

北海道2日目 美瑛と富良野

北海道2日目 美瑛と富良野北海道上陸2日目
レンタカーを旭川で手配して、美瑛・富良野に行きました。

富良野には2002年にスキーに行ったのですが、山頂から街並みを眺めていつか夏に来たいなと思っていました。

この日の行程は旭川でレンタカーを受け取り、午前中に美瑛を半分まわり、昼に富良野を見て夕方に美瑛の残りをまわって、旭川でレンタカー返却し宿泊

是非行ってみたかった美瑛
美瑛に行くからにはと鉄旅にもかかわらず、重たいEOS-1とf2.8Lの標準ズームを携行

これぞ北海道という景色を期待していきましたが、期待以上の景色でした。
この美瑛に行く日が旅行中もっとも晴れて欲しかったのですが、無事に快晴になって感動も倍増です。

定番のビュースポットをいろいろまわり、バシャバシャシャッターを切ってきましたが、一番のお気に入りはクリスマスツリーの木で撮った写真


その他はこちらをご覧ください。

午前中の美瑛1 午前中の美瑛2

午後の美瑛


美瑛から富良野に行く途中に通ったのはジェットコースターの路
レンタカーですが、せっかくなので北海道のまっすぐな道を走りたいと思い、いろいろ調べたところヒットした道です。
そこらじゅうまっすぐな道はあるのですが、アップダウンがあって見通しが効いて画になるのはなかなかないのですが、ここはさすがと思う景色でした。



昼食時に富良野に行ったのは富良野カレーが目的
人気店の唯我独尊に行ったのですが、すごく並んでいました。

カレーの方は辛いのですが、トッピングしてあるコーンやかぼちゃと一緒に食べると甘さと辛さが混ざり合って絶妙な味でした。



その後は富良野の定番観光地を廻ってきました。

富良野1 富良野2
Posted at 2013/08/12 22:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月01日 イイね!

北海道1日目 小樽

北海道1日目 小樽北海道上陸1日目 小樽

キロロのホテルで書いたウニとイクラとホッケキロロ泊の続きをフォトアルバムに綴りました。

小樽1 小樽2 小樽3 小樽4



この他に小樽で見つけたネタを2つ

1つ目は夕食のホッケ定食を探していて偶然街中で見つけた玩具問屋


入り口横には色あせた古~いボードゲームが山積みになっています。


これは!と思い、じっくり見ると21世紀大予言ゲームとか既に21世紀になって数十年経っているのに懐かしきゲームが満載でした。

すかさず店内突入 そこは想像を遙かに超えた世界で、懐かしの駄菓子屋の玩具・カード・プラモ、トミーのレッドミサイルや野球などの電子ゲーム、右しか曲がらないラジコン・・・が所狭しと山積みになっています。
店内は昭和50年代で時が止まっていました。

あれもこれも買いたい衝動を抑えながら店内を物色
新品のポルシェ935 マルティニレーシングのラジコン 4500円を3000円でいいよと言われた時はかなりヤバかったですが、買う寸前で思い留まりました。

店内撮影は厳禁だったので店内を紹介することが出来ないのが非常に残念です。

結局記念にフェラーリ312T2の消しゴム(新品!) 100円を買ってきました。


もう1つはキロロ行きのバスを待っている時に出会った個人TAXI

小樽の個人TAXIはティーダ4Drが多かったのですが、その1台はアルミ履いてるし青いLEDだし、ウイング付いてるし追加メーター付いてるし、ニスモのステッカーが貼ってあるレーシーなTAXIでした。

こんな遊び心のあるタクシーに是非乗ってみたかったですが、どこぞの女性客を乗せて静かに走り去ってしまいました。
Posted at 2013/08/10 20:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月01日 イイね!

キロロ泊

キロロ泊今晩はキロロ泊
TVスキーナウで度々紹介されていたホテル ピアノ

今回の旅で唯一まともなホテルです。

スキーのオフシーズンで激安でした。
激安なのに最上階の14階の部屋です。

ホテルに貸しパソコンがあったので、これを書いています。
しかし、明日は早いのでもう寝ます。
Posted at 2013/08/01 23:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月22日 イイね!

春休みの旅 静岡

春休みの旅 静岡春休みなので家族旅行に行ってきました。

この時期は1泊2日で近場に行くのが最近の傾向であり、スキー場がある方面へ行きたいところですが却下

色々迷った結果、新東名を通りたかったのとまるごと静岡ドライブプランというETCの割引サービスがあったので、静岡に決定しました。

このプランどおり亀山ICから高速を走り、予定どおり新東名を走行、さすがに路面が綺麗で交通量も少なく3車線分の道路幅員、設計速度140km/hでRが緩やかでアップダウンが少ない・・・と素晴らしい道路でした。

快適に静岡に到着
食後に向かったのは事前に見学の予約をしておいたタミヤ本社


目的はタイレルP34の実車を見ることでした。(静岡に行った最大の理由はこれかも・・・)


この日は焼津の旅館に泊
焼津ならではのまぐろの刺身を味わい、翌朝は伊豆半島からの御来光


朝日を浴びながら湯に浸かります。


三保の松原に寄りながら・・・




清水に到着、娘のためにちびまる子ちゃんランドに行きます。


昼食後に日本平


富士山が綺麗です。


ロープウェイで久能山へ


久能山東照宮




家康公の神廟


最終のロープウェイでまた日本平へ帰ってきて、帰路は東名を走行
三ヶ日~岡崎あたりの渋滞に巻き込まれながら帰ってきました。
Posted at 2013/03/24 21:23:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年08月24日 イイね!

島根の旅

島根の旅旅行最終日は島根の旅

玉造温泉の豪華温泉旅館が朝夕付きで子供料金3500円となっていたので、すかさず予約して泊まりました。






翌朝は出雲大社へ
まずは玄関口の旧国鉄大社駅舎を見学


出雲大社参拝


宝物館を見て次に現在開催されている神話博や古代歴史博物館に行きたかったのですが、時間が足らずに断念、急いで松江に向かいます。

松江に着いて昼食
事前に情報を頂いた出雲そば屋さんに直行しました。


割子そばを満喫


その後は松江の観光名所を廻り、帰ってきました。




Posted at 2012/08/26 21:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「送迎 http://cvw.jp/b/169320/48628104/
何シテル?   08/30 22:45
軽登録のセヴン フレイザーFC-4でブラブラしています。 BMW歴は1998年からE46→E46→E90→F30+F45(嫁車)の5台乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EV戦国時代の衝撃!|BYD シーライオン7が国産勢を超える日?【太田哲也試乗】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:24:35
[BMW 3シリーズ セダン] 💖トランクパッコーン計画💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:50:35
[ケータハム セブンスプリント]YHMTIVTU YHMTIVTU 5.75インチLED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 22:27:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335iから乗り換え 燃費と加速の両立から320dを選択しました。 前オーナー ...
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
軽登録のセブンです。エンジンや駆動系はカプチーノのものを使っています。大阪のゴールドオー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
嫁実家の足車 手元に無いので所有している実感が無い スキーに行けるよう、4WDを選択しま ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
15年乗った嫁車フォーカスの次期車を探している時に、良いタイミングでDらーの試乗車が出て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation