• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちーpapaのブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

ファイナルスキー

ファイナルスキー先日の休日出勤の代休を取得し、春休み中の子供を連れて奥伊吹までスキーに行きました。

天気を選んで行っただけに朝から雲一つないピーカン
今週初めに寒波が来たので、道に雪が残ってるかと思いきや全くのドライ路面でした。

さっさとスタッドレスを履き替えて、用心してチェーン持参でも良かったかも・・・


ゲレンデ状況は春らしく、雪は減っていました。


チャンピオンは樹木が崩れてきて、中間部の狭い個所がさらに狭くなっていました。
でもブッシュは見えずまだ大丈夫、この先暖かい日が続いたらどうかな~

春スキー独特の柔らかいコブ
滑りやすいですが夕方にはかなり深くなって、どこ滑るねん状態

コブの状態と体力の疲労を感じて16時に終了

たぶん、これで今シーズンのスキーが終了しました。
Posted at 2015/03/26 22:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年03月06日 イイね!

スキー修業

スキー修業この先の予定を考えるともうスキーに行くのが難しいかもしれないので、行けるうちに行くことにしました。
もしかしたら今シーズン打ち止めかも・・・

場所はいつもの奥伊吹
イケメンデーの木曜日に行こうか迷ったのですが、木曜日仕事予定が入ったのと金曜日の天気がよさそうなので3月6日に決行


午後券なので11:30から滑走開始
正午前後は曇っていてチャンピオンのコブは硬い状態

天狗岩コース上部のコブは良かったのでコチラで滑って、14:00過ぎから快晴になったのですかさずチャンピオンへ移動

すっかり緩んでいい感じのコブ このシャバシャバのコブは大好きです。
しかしながら、すぐ深くなってしまうのが難点ですが・・・

深くなって私の手には負えないコブになったのでまた天狗岩コースへ

こちらは深くなっても斜度が緩いのとコブの間隔がちょっと長いので私の技量でもなんとかなります。

日陰になってアイスバーンになったら帰ろうと思っていたのですが、最後までユルユルのバーンだったのでいつもながらのリフト終了まで滑って終わりました。
Posted at 2015/03/08 19:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年02月25日 イイね!

マイナースキー場

マイナースキー場職場の若い衆とスキーに行ってまいりました。

近場の奥伊吹には何回か一緒に行っているので、今回はその裏側の愛するマイナースキー場国見岳に誘いました。

平日なのでゲレンデにいちばん近い駐車場、駐車場には18台ほど、リフト1日券が2200円、ゲレンデで滑っているのはたぶん30人ぐらい?と驚異の空き空きぶり、良い事づくめです。

同行者には空いていて滑りやすくて良いですね~とかなりの好評でした。

今日の状態は午前中は曇り時々晴れで昨日からの高温で朝はガリガリかなと思ったら、柔らかいけどザク雪ではない良い感じ

奥のゲレンデの隅に溝コブがあるのがHPでわかっていたので、入ってみるとちょっと深いけど柔らかくて滑りやすい!

午前中はコブ三昧でした。

昼前から完全にピーカン

こうなるとすぐに雪質はシャバシャバで春スキーです。
コブも見る見る間に深くなって、16時前には日陰になってガチガチで終了

あぁ、もう春スキーに突入ですかね。
関連情報URL : http://www.kunimidake.net/
Posted at 2015/02/25 23:17:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年02月20日 イイね!

雪山

雪山仕事がひと山片付いたのでスキーに行きました。

昨日のイケメンデーを狙っていたのですが、仕事の都合上と天気は今日が良い感じだったので今日決行

毎度のごとく、子供たちを学校に送り出してから出発するので午後券狙いで行先は奥伊吹です。
7:45出発してガソリン入れておにぎり買って、現地に11:00過ぎに到着

たまたま隣に駐車した70代のハイエースの方と話しながら用意して着替えてゲレンデへ
このハイエースの方、後ろはベットになっていて布団完備
スキーやら写真撮影や釣りが好きなようで、奥様とあちこち出かけているのだそう・・・
私も70代はこんな過ごし方をしていたいものです。


さて、今日の天気は晴れたり曇ったり

ゲレンデの状態は解けて固まったアイスバーンの上に新雪がのった状態で硬いかなと思ってチャンピオンへ行くとコブはそんなに硬くなくいい感じ

今年は八方のモコモコ状態を除いて、アイスバーンのコブばっかりだったので、ようやくまともにコブを滑れました。滑り過ぎて左足親指内出血・・・涙

体力の続く限りチャンピオンで過ごして、ヘトヘトになったので天狗岩へ
2度目の15:30頃に再びチャンピオンに行くと曇って気温が下がって硬くなってしまいました。

夕方はまた天狗岩方面へ
天狗岩の最終のリフトにのったのでゲレンデは貸切状態

大回りで気持ち良く滑って終了しました。
Posted at 2015/02/21 00:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年02月07日 イイね!

ヨルダイナ

ヨルダイナ16:30の昼の部最終リフトに乗って午後の部は終了
ゲレンデ整備のあと18:00からヨルダイナが始まります。

整備直後の美味しいバーンをいただきたかったので、早くからリフト乗車

1本目、八方の朝イチ リーゼンスラロームのごとくノンストップで滑って至福のひととき


2年前と状況と違い子供もちゃんとハイスピードで付いてこれるようになったのが幸いです。
子供もスピード出せて滑りやすいと大絶賛 ようやくスキーの醍醐味をわかってきたようで嬉しいです。


続いて2本目も味わい、3本目からは徐々に人が増え出しゲレンデの真ん中で座り込む奴がちらほら

この辺が上級者ばっかりの八方との大きな違いで、こうなるとかっ跳べないし好き勝手ターンできないのでため息がでますがこれはこれで仕方がないので、あとは安全速度で楽しみました。

土曜の夜は花火が20:00からあるので、一旦リフト運行を中断
ナイターは23時までですが、あまり遅くなると宿泊先に着くのが深夜になるので、花火中断前の最終のリフトに乗車して滑り終えました。


花火を見ながら帰り支度
音楽に合わせて花火が上がり、とてもよい感じでした。
Posted at 2015/02/08 23:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「バレーボール観戦 http://cvw.jp/b/169320/48769967/
何シテル?   11/16 21:47
軽登録のセヴン フレイザーFC-4でブラブラしています。 BMW歴は1998年からE46→E46→E90→F30+F45(嫁車)の5台乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EV戦国時代の衝撃!|BYD シーライオン7が国産勢を超える日?【太田哲也試乗】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:24:35
[BMW 3シリーズ セダン] 💖トランクパッコーン計画💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:50:35
[ケータハム セブンスプリント]YHMTIVTU YHMTIVTU 5.75インチLED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 22:27:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335iから乗り換え 燃費と加速の両立から320dを選択しました。 前オーナー ...
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
軽登録のセブンです。エンジンや駆動系はカプチーノのものを使っています。大阪のゴールドオー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
嫁実家の足車 手元に無いので所有している実感が無い スキーに行けるよう、4WDを選択しま ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
15年乗った嫁車フォーカスの次期車を探している時に、良いタイミングでDらーの試乗車が出て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation