• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちーpapaのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

高鷲

高鷲今年は諸事情で家族旅行に行けない状況でありますが、2月の3連休は子供の学校が土曜日登校の代わりに火曜日が振り替え休日なので、せっかくだから上の子を連れてスキーに行ってきたらとの有り難いお言葉を嫁さんから頂戴し、お言葉に甘えました。

2月10日(日)は家族みんなで鈴鹿サーキット遊園地に行ったので11~12日の2日間
3連休の最終日と平日という、実に贅沢な日程です。

子供と2人で行くので遠くは行けないし早朝出発は無理なので、奥美濃あたりで探すと今年は夜ダイナというものをやっている。
午後+ナイター券で1日券相当の料金、しかも高鷲スノーパークと共通券だったので、1日目はダイナ+高鷲スノーパークに決定

ナイター滑ったら後は寝るだけなのでホワイトピア高鷲のセンターハウスに泊まることに・・・
1日リフト券と宿泊・朝食・昼食が付いて5500円と格安です。

これで1日目の12:00から滑ってそのままナイター、ホワイトピア高鷲へ移動して次の日はリフトが動き出したら即滑る、飯食べている時と寝てる以外は全て滑っているという恐るべしプランを組みました。 家族旅行だったら絶対に出来ません。



まず1日目 快晴です。 ずっと気温も低かったんで雪質も良


そのままナイター
素晴らしいのはナイターの前にゲレンデ整備をやってくれることです。
ピステンかけた後の気持ちいいこと! 生きてて良かったです。


ナイターは22:45までやっていますが、寒いし体力が持たないのと子供連れなので20:30頃終了

ナイター後スキー場の外へ飯を食べに行ったら全て営業終了、淋しくコンビニ弁当です。

翌朝、ホワイトピア高鷲
天気は薄曇り 朝イチの整備されたバーンはやはり気持ちいいです。


前日は子供の付き合いで、ほとんど急斜面・コブに行けなかったのですが、2日目は高鷲のモーグルコースが開いていたので、子供は初級者コースを滑らせて私はコチラで遊んでいまいした。

モーグル初級コースのコブはまあまあでかいですが斜度がないため、私の腕前でもレーンを外れずに滑りきれます。

しかしその下のモーグル中級コースは斜度があり、とてつもなく長いので一気に滑り降りることは私には無理


調子に乗って連続でコブを滑って午前を終了したら、体力がガタガタ
不本意ながら14:00過ぎに終了しました。

やはりナイターも含めたぶっ続けというには年齢的に無理がありました。
20代の頃はこれぐらい楽勝だったんですが・・・。
Posted at 2013/02/13 23:03:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年01月17日 イイね!

奥伊吹

奥伊吹職場関係メンバーとスキー
Posted at 2013/11/23 18:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2013年01月05日 イイね!

国見岳

国見岳お正月は奥伊吹が混んでいると思い、国見岳に行きました。
Posted at 2014/12/22 23:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年12月27日 イイね!

快晴 奥伊吹

快晴 奥伊吹やっと今シーズンの初スキーに繰り出しました。

今日の奥伊吹はイケメンデーで男性はリフト1日券が2000円、天気予報快晴・微風、我が家は嫁さん休みと好条件がそろいに揃っていたので、いきなり休暇を頂いて強行しました。

冬休みの子供を連れて出発、嫁さんが休みなので早朝出発も可能でしたが、全くぐーたらになってしまって7時起床の7時半出発

現地着は10時で第2駐車場
正月休み前なのでリフトやらゲレ食は結構空いていました。

積雪はちょっと盛り返して100cmになっていましたが、天狗岩の上部はクローズ


チャンピオンのコブは浅くて滑りやすかったのですが、ココも雪不足

コブの谷部分はブッシュがみえていて、せっかく仕上げた板を傷つけたくなかったので、ラインの選定に苦労しました。

でもチューンナップから上がってきた板は素晴らしい仕上がり
大回りはしっかりと雪面を捕らえ、切れ味抜群
元々操作性がよいオガサカの板がさらにクルクル回るようになりました。

もう少し雪が降ることを祈ります。
Posted at 2012/12/27 22:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年12月20日 イイね!

出揃いました。

出揃いました。先日チューンナップに出したスキーの板
ちょうどお店の方角に出掛けていた今日、出来たとの連絡が入ったので帰りに取りに行きました。
なんと余っていた滑走のワックスまで頂けました。ありがとうございます。

仕事のヤマを超えて子供が明日から冬休み、奥伊吹はとっくにオープンして今週末はクリスマス寒波、これで板が揃って全て出揃いました。

寒気団が通り過ぎたら出撃したいです。
Posted at 2012/12/20 21:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「バレーボール観戦 http://cvw.jp/b/169320/48769967/
何シテル?   11/16 21:47
軽登録のセヴン フレイザーFC-4でブラブラしています。 BMW歴は1998年からE46→E46→E90→F30+F45(嫁車)の5台乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EV戦国時代の衝撃!|BYD シーライオン7が国産勢を超える日?【太田哲也試乗】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:24:35
[BMW 3シリーズ セダン] 💖トランクパッコーン計画💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:50:35
[ケータハム セブンスプリント]YHMTIVTU YHMTIVTU 5.75インチLED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 22:27:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335iから乗り換え 燃費と加速の両立から320dを選択しました。 前オーナー ...
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
軽登録のセブンです。エンジンや駆動系はカプチーノのものを使っています。大阪のゴールドオー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
嫁実家の足車 手元に無いので所有している実感が無い スキーに行けるよう、4WDを選択しま ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
15年乗った嫁車フォーカスの次期車を探している時に、良いタイミングでDらーの試乗車が出て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation