• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちーpapaのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

スキー板 チューンナップ

スキー板 チューンナップ本日は朝から津に滞在、午後からは休暇を頂きました。

家に戻ってスキーの板を積んで向かったのはK&Kというリペアのお店

ココは子供のランドセルの皮部分が引きちぎれてしまった時に修理してもらったことがあるのですが、その時に店内にはスキーの板が沢山並んでいてチューンナップの機械が置いてあったんです。

・・・で、よく見るとそこにおられたのはチューンナップ職人のKさん

以前Tスポーツにみえて、私もこの時お世話になったり、この時に買ったブーツも何回も調整して頂いたりしたのですが、Tスポーツは退職されてこちらで営業されていることがわかりました。

そこらの大手スポーツ店に出してバイトのにいちゃんがするようなチューンナップに出す気はさらさらないですが、この方がやってくれるのなら話は別 値段を聞いてみると基本料金3500円と有り得ないほど安いので、本日わざわざ休んで持っていきました。(土日は休みなので・・・)

滑走面に傷があるため、それも治して貰うことにして+1500円ですが、それでも5000円
今シーズンのスキーが楽しみであります。
Posted at 2012/12/07 21:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年11月15日 イイね!

寒気団

寒気団奥伊吹スキー場のライブカメラ映像

←昨日まではこんな感じで紅葉真っ盛りでしたが・・・





今日はこれ!

早く1mぐらい積もって、チャンピオンも天狗岩も一気にオープンしてくれ~
今シーズンも楽しみに待ってるよ~
Posted at 2012/11/15 22:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年03月11日 イイね!

休日 奥伊吹

休日 奥伊吹子供を連れてスキーに行きました。
休日なら迷わず国見岳なのですが、一番奥のリフトはやはり動かないようなので奥伊吹にしました。

11:30~の午後券狙いで、8:00すぎに家を出発
休日の奥伊吹のゲレ食へ行くのは絶対イヤだったので、途中のコンビニで昼食を調達
11:00頃に到着したら、駐車場はアルカンデのもう1つ下の駐車場の奥でした。

あ~やっぱり奥伊吹は人がいっぱいだ~と落胆しつつ、昼食食べて準備してアルカンデで登って、リフト券売り場到着が11:30ぴったり! 計算通りの行動です。

ペアリフトが2本掛かっているリフトが空いていたので数本子供を滑らせて、天狗岩方面へ
下のクワッドやチャンピオンのトリプルは混んでいましたが、天狗岩側のリフトは空いていました。

子供には天狗岩上部は厳しいので中間駅で下車させて、私は上部へ
このパターンでほとんど過ごしました。


今日の状態はお昼13:00過ぎまでピーカン
暑いぐらいの気候でしたので、チャンピオンや天狗岩上部のコブは柔らかいかと期待していたのですが、ガリガリ その他のゲレンデはシャバシャバでした。


その後、薄く雲が広がってきたのですが、まずまずの天気が続きます。
しかし、もうそろそろ上がろうと思った15:30過ぎには猛吹雪

やむなく退散しました。

今日の天気ならノーマルや夏用タイヤで良いかと思うような感じでしたが、帰る時には吹雪でみるみるクルマに雪が積もってきて、(結局道路には積もらなかったものの、)やはりスタッドレスは必要だと再認識しました。 雪山を甘く見たらダメです。
Posted at 2012/03/11 23:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年02月26日 イイね!

リフト故障

リフト故障今日は嫁さんが休みの日
息子にスキーに行きたい!と連呼させて、家を脱出するのに成功
上の子供と2人で雪山に向かいました。

子供と一緒で土日スキーなら国見岳
11時前ぐらいに現地着、その時間だと一番下の駐車場に停めさせられ、板を担いでゲレンデまでの坂を登らなければなりません。


先週が暖かかったので、雪は水分多めやや重め、でも柔らか
食堂も席があって、値段安・味も良し
天気は曇り時々晴れで無風とココまではOK

しかし、リフトが長蛇の列
国見岳なのに、なんじゃこりゃと第4リフトを見ると止まっています。

仕方がないのでシングルリフトなどを乗っていたら、12:00ぐらいから第4リフト再開
客がそちらに流れ、他のリフトが空いたのは良かったのですが、15ぐらい経ったらまた第4リフトがいきなり停止

リフトに乗っていた客は宙づりになりスタッフに救助されていました。

そんなことで、それから第4リフトは再開されることがないまま、残りの第2シングルリフトと第3ペアリフトは大混雑

どうもネットの書き込みなどを見ていると今年は第4リフトが頻繁に故障しています。
空いているのが売りの国見岳で、第4リフトの運休によるゲレンデ規模が半分・リフト混雑は行く意味が無いので、改善されなければ今シーズン国見に行くことは無いでしょう。
Posted at 2012/02/26 22:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年02月13日 イイね!

いつもの奥伊吹

いつもの奥伊吹お仕事を休ませて頂いて、雪山に直行しました。

平日で雪が豊富とくれば、行き先は奥伊吹
しかも、今日は嫁休暇日なので早朝から出動可能です。
6:00に出発して朝マック寄って、スキー場着9:00頃 駐車場は第1の下の方でした。

雨の予報がずれて、午前中薄曇り 無風
先週雪が降ったし朝なので整地してあるし状態は良好なのですが、土日がかなりの人出だったようで、チャンピオンや天狗岩のコブは無茶苦茶深し! 歯が立ちませんでした。
Posted at 2012/02/13 20:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「バレーボール観戦 http://cvw.jp/b/169320/48769967/
何シテル?   11/16 21:47
軽登録のセヴン フレイザーFC-4でブラブラしています。 BMW歴は1998年からE46→E46→E90→F30+F45(嫁車)の5台乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EV戦国時代の衝撃!|BYD シーライオン7が国産勢を超える日?【太田哲也試乗】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:24:35
[BMW 3シリーズ セダン] 💖トランクパッコーン計画💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:50:35
[ケータハム セブンスプリント]YHMTIVTU YHMTIVTU 5.75インチLED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 22:27:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335iから乗り換え 燃費と加速の両立から320dを選択しました。 前オーナー ...
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
軽登録のセブンです。エンジンや駆動系はカプチーノのものを使っています。大阪のゴールドオー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
嫁実家の足車 手元に無いので所有している実感が無い スキーに行けるよう、4WDを選択しま ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
15年乗った嫁車フォーカスの次期車を探している時に、良いタイミングでDらーの試乗車が出て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation