• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちーpapaのブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

タングラム 2日目

タングラム 2日目この日の天気予報は晴れのち雨
肝心の午前中は快晴 ポカポカ陽気です。

リフトが8:30から動くのでファーストトラック・・・と行きたいところですが、子供はなかなか起きてこず、家族を差し置いて自分だけ飯食べて出撃するわけにも行かず、滑り出しは9:30



しかし頂上へ行くリフトは9:00過ぎから動き出したため、まだまだグルーミングされたバーンは残っておりました。

人も少ないバーンを大回りでゲレンデ幅いっぱい使ってターン
生きてて良かった~


12:30頃まで滑って終了

次は子供用スノーモービル
5歳から乗れる子供用スノーモービルに上の子を乗せてあげました。

子供用なのであまりスピードは出ないです。


帰りはタングラムからそのままJR妙高高原駅に行き、駅前にあるそば屋へ


その昔、赤倉や妙高へ滑りに来ていた時、連れてきてもらったそば屋さんが美味しかったので、家族を連れて行きました。
相変わらず旨かったです。


そばを食べて高速に乗ってから30分ぐらいで天気予報通り雨が降り始めました。
滑っている間は天気に恵まれて良かったです。
Posted at 2012/02/07 00:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年02月05日 イイね!

タングラム 1日目

タングラム 1日目家族でスキーとなると下の子供を見てくれている嫁さんが快適に過ごせる事が第1優先
子供がそり遊びとかに飽きたらすぐ部屋へ行けるよう、ゲレンデサイドの宿が絶対条件です。

これで探すと奥美濃や飛騨方面や木曽はあんまし良い宿が無いのでパス
必然的に北信か白馬か白樺湖周辺になり調べまくっていたら、良い条件だったのが斑尾高原ホテルとホテルタングラム

ホテルタングラムの方は日曜日だと平日料金で、小学生宿泊食事無料! 添い寝の幼児も食事代無料! リフト券も結構安い 子供用の施設も結構ありとなかなか魅力的だったので今年はタングラムに決定しました。

前日に泊まっていた松本を出発してホテルに仮チェックイン・荷物を置いて11:00頃から滑り始めます。


子供が一緒なので斑尾には行かずタングラムで過ごし、泊まりなのでリフト終了の17:30まで休憩もせずに滑りました。


この日は薄曇りか晴れの天気、寒波も一段落して風もなく良い天気
寒波の後の雪なので雪質はとても良かったです。
Posted at 2012/02/06 23:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年01月16日 イイね!

平日スキー

平日スキー年末は28日まで年始はきっちり4日から出勤し休暇を温存
それはすべてスキーのため!

今年初の休暇を頂いて本日雪山計画を実行しました。

出勤時間より遅く出発して、いつもの午後券狙いの奥伊吹
ガソリン入れながら、昼飯食べながら行って着替えてリフト券売り場に到着したのが午後券発売時刻ぴったりの11:30

今回の駐車場はアルカンデの直ぐ下でした。

今日の天気はずっと曇り、でも風もなく寒くもなく視界もまあまあ良好
雪は先週降ったのか結構柔らかくて良いコンディションでした。

中斜面で大回りして足慣らし、その後は天狗岩に行くと上部は非圧雪なものの、コブは少ししか育っておらず間隔もまちまちでリズムがとりにくい状態

その後はチャンピオンにてコブ修行
こちらのコブは固いかと思ったら凄く柔らかくて良い感じ
エエ感じで滑っていたら、柔らかいのでみるみる間に深くなってしまい、私の腕ではお手上げ状態でした。
Posted at 2012/01/16 22:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年01月03日 イイね!

国見岳

国見岳上の子を連れてスキーに行きました。

いつもながら伊吹山周辺の近場ですが、奥伊吹は混んでいそうなのでパス
マイナースキー場の国見岳を調べると・・・

駐車場 無料
子供リフト券 1000円! さらに1月1日~7日は小学生 500円

と相変わらず格安なのでこちらに決定しました。


現地の状況はリフト待ちなし、ゲレ食空席有り、道の積雪は無しですが凍結有り
駐車場は11:00前に着いたら下の駐車場 (遠~い)

天気は基本的に曇りで風もなく雪もあまり降らず、結構良かったです。
Posted at 2012/01/03 21:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年12月30日 イイね!

雪山シーズン突入

雪山シーズン突入ゴルフが終了して、いよいよスキーシーズンが開幕しました。

今日は嫁さんが休みなので、家族を置き去りにして雪山へ逃避行
クリスマス寒波で一気に雪が積もったので、行き先は近場の奥伊吹です。

さっぱり軟弱になって午後券(11:30~)狙いで、家を9:00出発
12:00頃現地着、結構なクルマの数で第4駐車場のかなり奥にしか駐車できず・・・
それから16:00頃まで滑りまくりました。

天気は曇り時々晴れで上々
期待していた天狗岩上部まで行けたのですが、整地されていてコブがなかったのが残念でした。
チャンピオンのコブは柔らかくて良かったのですが、柔らかいため直ぐ深くなって撃沈しました。
Posted at 2011/12/30 21:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「バレーボール観戦 http://cvw.jp/b/169320/48769967/
何シテル?   11/16 21:47
軽登録のセヴン フレイザーFC-4でブラブラしています。 BMW歴は1998年からE46→E46→E90→F30+F45(嫁車)の5台乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EV戦国時代の衝撃!|BYD シーライオン7が国産勢を超える日?【太田哲也試乗】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:24:35
[BMW 3シリーズ セダン] 💖トランクパッコーン計画💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:50:35
[ケータハム セブンスプリント]YHMTIVTU YHMTIVTU 5.75インチLED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 22:27:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335iから乗り換え 燃費と加速の両立から320dを選択しました。 前オーナー ...
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
軽登録のセブンです。エンジンや駆動系はカプチーノのものを使っています。大阪のゴールドオー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
嫁実家の足車 手元に無いので所有している実感が無い スキーに行けるよう、4WDを選択しま ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
15年乗った嫁車フォーカスの次期車を探している時に、良いタイミングでDらーの試乗車が出て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation