• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちーpapaのブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

車検がギリギリ通った

車検がギリギリ通ったBMW E46 318から325に乗り換えて早2年、車検の時期が巡って参りました。


FC-4の時は撃沈したユーザー車検、E46は基本的にドノーマルのマフラー・Mスポの足と車検にそのまま通る筈なので、余裕こいて昼からの枠を予約して車検に出かけました。



まず最初のライトや外周りの検査で、「ホイールがはみ出ているみたいなので後で測定の所へ行ってください。あとバンパーのスポイラーはバンパーより前へはみ出たらアウトです。」と早くも駄目出しが・・・

後のブレーキやら排ガスやら下回りは楽勝(そりゃそうでしょう)でしたが、ライトの光軸はNG これは想定範囲内です。

ラインを出た後に測定の所へ行くと、分度器のでかい物と勾配定規みたいな水平器が付いている物をあてがってホールのはみ出しの測定です。
それで測ると前輪が少し出ているとの判定 前の車318で何回も同じBBSホイール(もちろんスペーサー無し)で受けてお咎めなしだったのですが、やっぱり最近の車検は厳しいです。

仕方がないので大急ぎで帰って、クラブスポーツもどきバッタ物チンスポを外して、Hiビームのバルブを純正にして、Mスポ純正ホイールに履き替えてもう一度車検場に着いたのが15:50

検査ラインは16:00終了なので、速攻で見て貰うとホイールとバンパーはOK 後は光軸なのですが左だけ痛恨のOUT この時点で15:56

もう大急ぎでテスター屋さんに駆け込んで調整して貰ってなんとか16:00に滑り込んでみると、検査ラインのシャッターが閉まっている途中でした。

これであきらめたらまた休んで検査料金払って光軸を受けなければならないので、大急ぎで出口に行って検査の方に頼み込んで頭を下げまくって、なんとか検査を受けさせて貰いなんとか通りました。

時間には余裕を持って行動しましょう~。 しかしもう車検はいやだ・・・。


車検費用
重量税1.5t未満 37.800円
自賠責24ヶ月   22,470円(だいぶ料金が下がりました。安!)
検査料         1,800円
代書料         1,100円
光軸調整       2,100円

計          65,270円        
Posted at 2009/11/13 19:27:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW E46 | クルマ

プロフィール

「激安中華 探索 http://cvw.jp/b/169320/48571059/
何シテル?   07/29 23:17
軽登録のセヴン フレイザーFC-4でブラブラしています。 BMW歴は1998年からE46→E46→E90→F30+F45(嫁車)の5台乗り継いでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 56 7
8910 11 1213 14
1516171819 20 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

EV戦国時代の衝撃!|BYD シーライオン7が国産勢を超える日?【太田哲也試乗】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:24:35
[BMW 3シリーズ セダン] 💖トランクパッコーン計画💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:50:35
[ケータハム セブンスプリント]YHMTIVTU YHMTIVTU 5.75インチLED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 22:27:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335iから乗り換え 燃費と加速の両立から320dを選択しました。 前オーナー ...
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
軽登録のセブンです。エンジンや駆動系はカプチーノのものを使っています。大阪のゴールドオー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
嫁実家の足車 手元に無いので所有している実感が無い スキーに行けるよう、4WDを選択しま ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
15年乗った嫁車フォーカスの次期車を探している時に、良いタイミングでDらーの試乗車が出て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation