• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shou@XDの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2021年9月16日

ユーザー車検3回目 152,396㌔

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やってきましたユーザー車検!
車列に並びます。また5番レーン
2
自動車検査票1

シートは車検証のQRコードを読み取ると印字されるシステムに変わってるのでらくらく!

手数料1,800円
3
すべての書類が印字される!中でも重量税だけ何故か手書きw

32,800円納税
4
継続検査申請書も印字
5
自賠責が安くなってる!
6
車検ステッカーには法定点検未実施と印字されてる!

前回と違ったのは・・
シートがQRコードで殆ど記入不要
LEDライトバーの点灯確認
タイヤのハミ出し目視チェック

さすがに少しづつ厳しくなってるんですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

ユーザー車検

難易度:

2回目車検前事前点検(10万キロ超)

難易度:

車検前点検

難易度:

丸3年経ちました

難易度: ★★

ディラー車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月16日 19:32
はじめまして。
実は、私も今回自分で陸運局に持ち込んで
車検を行おうと考えております。
近くの代書屋さんで書類を作成して頂いてと考えておりましたが、自分でも簡単に書類を作成できますでしょうか?
コメントへの返答
2021年10月16日 19:48
こんばんは!2年に1回のイベントなので私も毎回初めてのようなものです。。

今回からは陸運局で車検証のQRコード読み取ると継続検査用の書類が90%は印字されて出てきますのでラクラクです。機械の操作なども受付の人に聞くと親切に教えてくれます!
第2ラウンドだと混雑もないのでオススメです。

書類作成ができたら自賠責を購入し、重量税と継続検査用の印紙を買って再び受付へ持ち込むと完了です。

ラインに入る前に灯火類、ワイパー、ホーンなどの作動を検査員が目視点検。操作はこちらが行います。その他、タイヤのはみ出しや外観チェックしてラインへ入ります。

ラインは事前に見学ができるので心配なときは一旦見ておいてからラインに入ると良いです!私も初めてのときはそうしました(陸事の受付の方からすすめられました)

ラインは光軸、サイドスリップ、スピードメーター、ブレーキテスト、排ガスを行います。その後進んで揺さぶり、下回りチェックで完了です!

検査自体は「初めてです!」と伝えると検査員の方が親切に教えてくれます。

ひと通り終わると合格の印字(多分w)をもらいまた受付へ戻り書類出し、しばらくすると新しい車検証が交付されます。

私のフォレスターでも予備検査等も全く受けずいつも合格できるのでだいたいのクルマは合格できるかと思います!

あと、フォレスターでよくあるリアフォグの4灯化やフォグに連動しないリアフォグ等は引っかかりそうでした!

以上、長くなりましたがご参考までに。
2021年10月18日 7:51
情報ありがとうございます😊
QRコードで、書類作成が90%可能であれば助かりますね。代書屋さんの代金も省けるのであれば、初めてですが、トライしてみたいと思います。

また車検する前に、事前予約をネットでしないと継続検査が受けられないのでしょうか?
すみませんが、ご教授お願い致します。
コメントへの返答
2021年10月18日 7:55
おはようございます!
そうですね、予約は陸運局のネットで行います。車検予定日の10日前位から予約できたと思います。車検証を手元に予約を進めて下さい!

プロフィール

shou(しょう)です。 よろしくお願いします。 ジャンル問わずタイヤさえついてれば好き。 車歴は古い順に・・ ハチロク2台 初マイカー GTとGTV KP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクティブボンネットキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 21:39:40
Vulcans CX-8専用 立体成型TPEマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 08:34:27
SAMURAI PRODUCE ラゲッジトレイ ラバータイプ 5P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 23:35:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
SJGフォレスターからの乗り換え マツダ車はロドNB8からのリターンです ノーマルが素 ...
その他 自転車 その他 自転車
4インチタイヤのファットバイク ホイールは26インチ、7速ギア付き 前後ディスクブレーキ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
GTツインターボ 水冷インタークーラー すっごい遅いのにリッター5キロ そのくせ変速シ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
FT ターボ シャコタンの初代ワゴンR この頃の軽って安かったなー 所有期間〜平成9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation